• ベストアンサー

アレルギー 掃除の盲点  

noname#44083の回答

noname#44083
noname#44083
回答No.2

カーテンと押入れ。 カーテンは掃除機かけたり、時には洗ったりしてください。 押入れは湿気に気をつけて、風通しよくしてください。 時々、扇風機を回すと簡単です。その時は、部屋の窓等を開けておくといいです。

love2winter
質問者

お礼

 カーテンは半年に1度くらい洗ってます。カーテンは以前は汚れてないだろうと思ってほとんど洗ったことがなかったので、確かに盲点でした。的確なアドバイスですね。ありがとうございます。  押入れは風通しが大切なんですね。今、風通し悪いので気をつけます。扇風機というのは押入れに向かって回すということですか?

関連するQ&A

  • 掃除嫌い人に掃除したか聞くことの利点欠点限界盲点と

    掃除嫌い人に掃除したか聞くことの利点欠点限界盲点とは? 掃除出来る(掃除好き)と 人間と掃除出来ない(掃除嫌い)人間の利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって、掃除とは? 掃除カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 気が付きにくい、お掃除の盲点は・・・?

    気が付きにくい、お掃除の盲点は・・・? 年末は遊ぶ都合もあり、今年は寒くならないうちに、大掃除をしています。 夫と二人暮らしなので、普段の家事は私以外の目に触れることはありません。 先日、洗濯機がどうもカビっぽい臭いがするので、洗濯槽を専用洗剤してもすっきりしません。どうも、風呂の湯をくみ上げるホースに問題があるのではないかと気付き、急いで清掃しています。でも、ドラム式だと洗剤を入れるケース周辺にすぐに黒いカビがついてしまいます。 それ以来、自分では気づいていない、とんでもない掃除し忘れているところがあるのではないかと、家の中を見渡しています。 そこで、ベテラン主婦の方に質問です。 大掃除で、通常では気がつかない、ここぞというところはありますでしょうか。 たとえば、冷蔵庫の下の、床との間のトレー。 食洗機も、分解できるところまで分解して掃除したいです。 ウォシュレットも、分解できるだけ頑張って清掃しています。 エアコンは専門業者に頼んだ方がよいですね。 気になっているのは、換気扇の屋外の部分。 壁が黒っぽくなってきました。 大変だけど、掃除しないと黒くなるのかなあ、いつか、業者に依頼すべきかなあ・・・と、悩んでいます。 隣の家に入り込まなければ手が届かないし・・・。

  • 掃除しろと毎回言う人間の利点欠点限界盲点とは?

    掃除しろと毎回言う人間の利点欠点限界盲点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 盲点?が大きい

    初めて投稿するのですが盲点が大きいという記事を見て私の他にもそんな人がいるんだな、と思いました。私は7~8年前大阪の大学病院の視野検査で盲点の付近がかなり広く見えていないことが発見されました。検査のあと意識してみると確かに2メートルくらい離れて片目で見ると30センチ位もある電器が隠れてしまうくらいの見えない部分があります。しかし特別な病名も告げられず治療も投薬もありませんでした。その後簡単な眼の病気で何度かお医者さんにいって眼底検査などしましたが特別な異常はないとの診断でしたがやはり今後もっと広範囲になるのではと、心配です。でも今までのご相談者への回答を見る限りまだこの症状に関しては専門家の先生方でも解明されていないようですね。と、いうことは新興的な病気なんでしょうか。楽観的にいえばそのような症例が少ないということはただちにそれが失明につながったような例もないのでしょうか

  • 目の盲点が大きい、視野が欠けている

    15歳男で、両目の盲点が普通の人と比べて大きいです。 ×を見ながら~~すると●が消えるというよくある実験も片目をつぶるだけで消えます。場所は目の中心からやや外側で、大きさは腕を伸ばして手を見たとき縦の長さと幅ともに指3本が消える、縦向きの楕円形です。 経緯なんですが私の家系は昔から目が悪く全員メガネで、 小学生のときは両目とも2.0だったんですが中学校へ入学後急激に視力が落ちました。 そのころから盲点が人より大きいと思うようになりました。 その後メガネを作るため目医者へ行ったんですが、もしかしたらこれが普通なのかもしれないと盲点のことは言いませんでした。 ですが不安だったので、念を押して「私の眼に病気はありませんか?」と聞いたところ、乱視と極度の近視だが健康な目、といわれました。 その後掲示板などで情報収集を繰り返すと、近視は眼球を引っ張ってピントをあいにくくする性質だといわれ、そのことから急激に近視になった影響で盲点の範囲も広げてしまったのでは、と言われました。なるほどと思ったんですが、あくまで相談であり自身も目のことは詳しくないので正しいかどうかわかりません。 一般的に私ほど大きなものは盲点とは呼ばないようです。 ですが目医者の話もあり緑内障でもなく病気でもないようです。 そもそも、盲点と視野欠損の境界線ってなんなんでしょうか。 今後失明するのではと不安です。親の遺伝も考えましたがこの症状は私だけのようです。なぜ盲点が大きくなったのか、今後も拡大するのか、せめて病気かどうかだけでも、いったい何が原因なんでしょうか?

  • 盲点の問題がわかりません

     作図ができないのでできる方お願いします  盲点の面積の求め方もわかる方お願いします

  • 盲点について

    ヒトやサルにはある視神経乳頭,いわゆるマリオネットの盲点ですが,他のどんな動物にあるのでしょうか?また,こういう生物の器官(?)みたいなものが他の動物ではどうかなど,調べられるサイトや本などご存知の方がお教えください.よろしくお願いします.

  • アレルギーでしょうか? 掃除をするときやネコに接触したあとにひどく咳き

    アレルギーでしょうか? 掃除をするときやネコに接触したあとにひどく咳きこんでしまいます。 こういった症状が気になり始めたのは1年ほど前からです。 1年前にネコハウス(ネコカフェみたいにネコと触れ合える場所)に行ったのですが、そのときものすごくノドがイガイガとした痛みを覚え、咳き込み始めました。 ネコハウスをでてからしばらく咳き込みましたが、時間がたてば落ち着きます。 それから飼い猫、野良猫問わず接触したり近づくと同じ症状がでます。 ここ1年以内に農場でブタやウサギ、ヤギに接触した際は平気でした。 また、大掃除や空気の悪い場所(工業地帯など)でも同じ症状がでます。 これらも気になりだしたのは1年ほど前からだと思います。 それ以前はネコに触れたり掃除をしたりしても特になにもなかったのに……。 5年ほど前に目元にできものができたときがあるのですが、このときは眼科医に「埃などによる軽いアレルギー症状でしょう」と言われたことはありましたが気にしていませんでした。 花粉症や、食べ物によるアレルギーなどはありません。 化粧品でかぶれたことはありますが……。 これらの症状はアレルギー体質になったということでしょうか? また、病院などで検査をしてもらえるのでしょうか……? 参考になるかわかりませんが、その他気になることを書きます。 ・私が幼少の頃から住んでいる場所の隣家に小さな鉄工所があります。(窓全開でちょっと空気悪いです) ・阪神淡路大震災では大量の粉塵を吸い込んだと思います(15年前の話ですが) ・2年半ほど前から抗うつ剤を服用しています ・コンタクトの定期検診でアレルギーを抑える点眼薬を処方されたことがあります(1年以内) ・花粉症にはいまのところなっていません ・家族にアレルギー体質の人はいません ・ノドは弱いほうですが、幼少の頃に気管支喘息になったくらいで大したことはないです なにかアドバイスがありましたら、教えていただけますと嬉しいです。

  • アレルギー対応の布団掃除用アタッチメントの効果って?

    家族にダニ・ハウスダストアレルギーの者がおり、症状の緩和には布団の掃除が最も効果的だと知り布団掃除専用のアタッチメントの購入を考えているのですが実際に効果はあるのでしょうか?布団に掃除機を掛けることと専用アタッチメントを使用することに関して実践・使用されている方の経験・感想なんかを是非お聞かせください。また、掃除機以外でもこんな方法あるよ!と言うものがありましたらそれもお願いします。

  • 猫アレルギーって猫の種類によって出たり出なかったりするんでしょうか??

    私が結婚した翌年から実家で猫を飼いだしました。 それ以降私が実家に帰る度にくしゃみが止まらなくなったり喉がゼーゼー言ったりします。 血液検査をした結果、若干猫アレルギー気味?である事がわかったのですが 今住んでいる家でも猫を飼ってるのに全く症状が出ないんです。 実家は1匹なのに対して、家では3匹飼っています。 両方とも雑種なのですが、毛並みが実家の猫の方が柔らかい気がします。 やはり柔らかい分だけよく毛が飛んだりするから症状が出るのでしょうか?? あと、症状を軽減する方法があればお教えください。(やはり掃除あるのみでしょうか(;^-^A) ちなみにハウスダストやほこりのアレルギーもあるのですが 私も母親も掃除があまり好きな方ではないので、家の汚れ具合はさほど変わらないと思います(笑)

専門家に質問してみよう