• 締切済み

盲点?が大きい

初めて投稿するのですが盲点が大きいという記事を見て私の他にもそんな人がいるんだな、と思いました。私は7~8年前大阪の大学病院の視野検査で盲点の付近がかなり広く見えていないことが発見されました。検査のあと意識してみると確かに2メートルくらい離れて片目で見ると30センチ位もある電器が隠れてしまうくらいの見えない部分があります。しかし特別な病名も告げられず治療も投薬もありませんでした。その後簡単な眼の病気で何度かお医者さんにいって眼底検査などしましたが特別な異常はないとの診断でしたがやはり今後もっと広範囲になるのではと、心配です。でも今までのご相談者への回答を見る限りまだこの症状に関しては専門家の先生方でも解明されていないようですね。と、いうことは新興的な病気なんでしょうか。楽観的にいえばそのような症例が少ないということはただちにそれが失明につながったような例もないのでしょうか

みんなの回答

回答No.1

自分もテレビ番組の自己視覚検査したら視界から消える部分(盲点)があり、緑内障の可能性があるとのことだったので心配になり病院にいきました。父も緑内障なので尚更心配になり・・・。 視野検査、眼底検査、眼圧、などの検査をした結果何の問題もないとのことでした。 気のせいかもしれませんが、盲点が月日が経過するごと拡大してきているような気もします。 心配なのでまた検査にいくつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目の盲点が大きい、視野が欠けている

    15歳男で、両目の盲点が普通の人と比べて大きいです。 ×を見ながら~~すると●が消えるというよくある実験も片目をつぶるだけで消えます。場所は目の中心からやや外側で、大きさは腕を伸ばして手を見たとき縦の長さと幅ともに指3本が消える、縦向きの楕円形です。 経緯なんですが私の家系は昔から目が悪く全員メガネで、 小学生のときは両目とも2.0だったんですが中学校へ入学後急激に視力が落ちました。 そのころから盲点が人より大きいと思うようになりました。 その後メガネを作るため目医者へ行ったんですが、もしかしたらこれが普通なのかもしれないと盲点のことは言いませんでした。 ですが不安だったので、念を押して「私の眼に病気はありませんか?」と聞いたところ、乱視と極度の近視だが健康な目、といわれました。 その後掲示板などで情報収集を繰り返すと、近視は眼球を引っ張ってピントをあいにくくする性質だといわれ、そのことから急激に近視になった影響で盲点の範囲も広げてしまったのでは、と言われました。なるほどと思ったんですが、あくまで相談であり自身も目のことは詳しくないので正しいかどうかわかりません。 一般的に私ほど大きなものは盲点とは呼ばないようです。 ですが目医者の話もあり緑内障でもなく病気でもないようです。 そもそも、盲点と視野欠損の境界線ってなんなんでしょうか。 今後失明するのではと不安です。親の遺伝も考えましたがこの症状は私だけのようです。なぜ盲点が大きくなったのか、今後も拡大するのか、せめて病気かどうかだけでも、いったい何が原因なんでしょうか?

  • 眼底検査について

    33歳、女性です。 最近、右目に飛蚊症があり、時折右目の視界の中の一部分だけボヤける事もあり、症状として網膜剥離か網膜裂孔かと心配になり、眼科に行きました。 先生がライトを持って直接眼を診た後、視野検査と無散瞳型の眼底検査をしましたが、異常なしと言われました。 おそらく加齢による飛蚊症で、一部分だけのぼやけはマリオット盲点だと言われ、問題ないという事でした。 しかし、散瞳型の眼底検査をしなかった為、今回無散瞳型の眼底検査では見えないところが網膜裂孔になっているのでは、と心配が拭えません。 ぼやけも、単なるマリオット盲点とも思えないのです。 やはり、きちんと散瞳型の眼底検査をしてくれる別の病院に再診に行くべきでしょうか? 詳しい方、同じような症状をお持ちだった方やど、ご回答お願いします。

  • 運転免許の更新について(視野検査)

    去年、手術の際左目を失明してしまいました。運転免許の更新まで 約2年くらいあるのですが、次回の更新の時に左目が失明した事、 視野検査を受けなければいけない事があるのは分かるのですが、不安す。 去年の術後、運転試験所の警察の方に視野検査を、してもらった時は大丈夫でした。視力はコンタクトをつけて、片目ですが1.0あります。 現在病院の眼科で、月に1回視力、視野の検査があって資格じたいは、 あると思うのですが、更新の視野検査がだめだったらその時の誕生日の 翌月まで、検査を何回受けても構わないのでしょうか?視野検査は、 運転試験所の警察で、受けた検査と同じなのでしょうか? 片目で免許を、更新された方など、もしお分かりなる方が、 いらしゃいましたら教えてください。

  • 夜中に目が覚めると視野の中心が暗い

    こんにちは、21歳の学生です。 最近夜中2時~3時によく目が覚めるようになり気づいたことがあるのですが、この時だけ視野の中心が周辺部分よりも暗く黒っぽく見えるのです。 (この時の状態は、真っ暗闇で目が暗闇に完全に慣れた状態です) 片目ずつ確認したところ、両目とも中心が暗く見えました。 日中の明るい場所や薄暗い場所で視野の中心に暗点が見えたことはありませんし、先月2件の眼科で散瞳眼底検査を受けましたが、眼底・網膜は異常がないとのことでした。視力の低下もありません(中学生から0.08ほどです)。 検査で異常がないので病気とは思えませんが、生理的なものなのか、やはりどこかおかしいのか毎日不安なので、どなたかこの現象が何か知っていらっしゃる方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 視野検査の予約期間について

    最近、目がかすむので、一週間程前に眼科に行った所、「眼圧が高い。緑内障かもしれない。」となり、昨日、「眼底検査」を受け、「一般より、視神経が大きい(陥没)」との事で今度は、「視野検査」を受ける事となりました。 ところが、この「視野検査」は、予約がいっぱいらしく、1ヶ月先の予約となりました。 緑内障はほおっておくと目が見えなくなるようですが、なんら対策をせぬまま、1ヶ月も待っていても良いものなのでしょうか。 病院を替わろうかとも思うのですが、又、眼底検査から始まり、さらに視野検査で時間がかかるのでは?と思うと変わることもどうかと考えてしまいます。 そもそも、視野検査は何処の医者でも予約でいっぱいなのでしょうか。 失明するのではと思うといろいろ心配になってしまうのでご回答よろしくお願いします。 私は、月に1回ほど偏頭痛になり、ひどい時(半年に1回ほど)は、視野がおかしくなるので、これも、なんか関係あるのではとなおさら心配です。

  • 眼精疲労 屈折暗点

    大学レベルの、神経眼科で極度の眼精疲労、あと屈折暗点と診断されたのですが、屈折暗点はマリオット盲点のすぐそばに、ごくまれに出るそうです。実際にそこに指を持っていくと人差し指がほとんど消えてしまうのです。 眼底、視野の検査をして異常はなかったのですが、盲点の近くにできる屈折暗点なんて本当にあるものなのでしょうか。

  • 中途失明したら自殺しますか

    50歳男性です。 昨年、正常眼圧緑内障と診断され点眼薬による治療を受けています。 当初の正常眼圧より3割程下がり維持出来ています。 ところが、先日、点眼薬を貰いに行った際に、3ヶ月毎の眼底検査でもう片方も視神経乳頭陥没の兆候が見られ、視野検査でも若干進んでいます。 このまま、失明してしまうのか、もし失明したら生きていられるのだろうかと考えてしまいます。 皆さんは、中途失明したら自殺するあるいは自殺を考えますか?

  • 先天性横隔膜ヘルニア術後眼底検査

    生後まもなく脳に少量の出血 保育器で人工呼吸器つけて 横隔膜ヘルニア手術を行い 再度人工呼吸器 未熟児ではないが網膜剥離の可能性があるかもと生後二ヶ月のときに眼底検査 眼底の裏側に膨らみがみつかり 三ヶ月後に再検査 膨らみが太くなっていました 何かわからない 何に影響するかわからない なるとしたら近視 と言われたのですが 次回小児の眼科医に診てもらいます と言われたところです ネットで調べてもそのようなものがみつからず 血の巡りなどに詳しい方に話してみたところ その膨らみは水分がたまっている それが膿に変わるとこわいです 膨らみが太くなることにより 眼底を押してくるので、 失明するかもしれない病気だと 病名は忘れたみたいで 次回の検査まで毎日不安です 今は横隔膜ヘルニアの術後の経過をみてもらうために通っている市内の医療センターの眼科で受診していますが専門の眼科を探し直すつもりですが田舎なのでなかなかみつかりません 少しでもいいので情報をいただけたら助かります よろしくお願いいたします

  • 20代で緑内障の可能性

    28歳女です。 左目の奥の痛み・頭痛・息苦しさに苦しみ、県立病院の眼科に行きました。 眼圧や眼底検査の結果、痛みや頭痛などの原因は目ではない(目に疾患はない)と言われました。 ですが、それとは別に、「網膜が薄くなっている(視神経の乳頭陥凹)。緑内障の可能性がある」と言われました。 ちなみに超ド近眼です。 先月、個人の眼科でも同じことを言われたのですが、視野検査の結果「今のところは違う」と言われたため、まさか再び同じことを言われるとは思っていませんでした。 今回の先生は「今日は視野検査できないけど、あなたの場合は今すぐ失明するというわけではないから。 また半年後にでも視野検査に来ればいい」と、何とも悠長なことを言ってきました。 不安でたまらないので、再来週に視野検査の予約を入れました。 もし緑内障だった場合、少しずつ視野が欠けていくんですよね。 まだ結婚もしていませんし、子供も欲しいです。 (緑内障の点眼薬は、妊娠中は使えない(子供に影響がある)んですよね?) また、点眼薬をちゃんと使い続けても、失明してしまう人もいると聞きました。 もし失明してしまった場合、これから先の長い人生、どう生きていけばいいのでしょうか。 一気に人生が絶たれた感じです。

  • 『天国の階段』チョンソの病名

    韓国ドラマ『天国の階段』で、チョンソが目の病気にかかり失明してしまいますが、病名は何だったのでしょうか? 角膜移植でやがて見えるようになりますが、完全な失明でも角膜移植を受けたら、見えるようになるのでしょうか? インターネットで調べたところ角膜移植を受ける患者さんで割合が多いのが「円錐角膜」という眼病の方でした。 「円錐角膜」という病気の原因は解明していないようなので、チョンソもこの病気だったのでしょうか? でも「円錐角膜」は、弱視になることはあっても「完全な闇」となることはないようなのです。

このQ&Aのポイント
  • 2ヶ月付き合っていた彼女に突然振られてしまいました。私たちはアプリで出会い、少し距離のある関係でした。彼女はコロナに感染し、仕事も忙しかったようです。彼女は忙しくて私のことを考える余裕がなくなり、冷めてしまったようです。復縁の可能性はあるのでしょうか?
  • 彼女に振られました。彼女は看護師で、コロナのクラスターが発生し感染してしまったようです。仕事も忙しくなり、私のことを考える余裕がなくなってしまったようです。復縁することはできるでしょうか?
  • 彼女に振られました。彼女はコロナに感染し、仕事から忙しくなりました。そのせいで私のことを考える余裕がなくなり、冷めてしまったようです。復縁できる可能性はあるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう