• 締切済み

母の障害者年金について

こんにちは。 母の障害者年金について教えて下さい。 母は20年前に片目を失明しており、今回は今まで見えていた方の目も病気により失明しました。 障害者年金を利用したいと思い2つ目の病院で診断書を書いてもらい(1つ目の病院ではもう少し待ってと言われ)ました。 それをもって役場に行ったのですが両目とも違う病名なので障害者年金はもらえない。もらえても1年半後だと言われたそうです。 そこで質問なのですが、 なぜ1年半後でなければもらえないのか? 病名が違うからという理由でもらえないのはなぜか? 1年半も待てないし、その1年半をどうやって生活すればいいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • subile
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.2

役場の方は障害年金についての知識が不足していますね。 1年半というのは、障害が発生してその症状が固定するまでの目安の期間として設けられていますが、 1年半が経過する前に治った(=障害が固定した)場合はその時点で申請できます。 質問者さまのお母様の場合についても、すでに症状が固定したという診断であれば、申請できます。 また、病名については完全な間違いです。 障害年金の受給資格に病名等での区別はありません。 あるのは障害の程度による等級のみです。 ちなみにその他にも65歳未満であるとか、 (それより高齢の場合は、老齢年金になります) 保険料の払込期間等の制限もあります。 質問者さまが経験されたように、 障害年金については、役場や医療機関等でも制度に関する理解が浅いせいか、 誤った情報をアナウンスしてしまうこともあるようです。 私の場合は、 主治医に、発症後1年半経過していないことを理由に、 障害年金用の診断書の作成を拒まれました。 その後、制度について自分で調べて主治医を説得し、診断書を作成して頂きました。 ただし、障害年金の申請については、それ以外にもハードルは高いそうなので、 (申請してもNGだったり、申請が通っても等級が低かったり) 申請はプロ(社会保険労務士)に頼みました。 費用は、成功報酬で障害年金の2か月分と言われています。 私の利用したNPO障害年金支援NWのホームページのURLを下に貼っておきますので参考にしてください。

参考URL:
http://syougai-nenkin.or.jp/
sora580601
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 確かに役場の人はあまり知識がないように思います。 教えて頂いたホームページで勉強して母に教えてあげようと思います。 本当にありがとうございました!

回答No.1

相談室のある病院を探し、事情を相談しましょう。 あなたに収入がないなら、生活保護を受けられないか、役所に相談してみては?

sora580601
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私は結婚していて私自身収入もないですし、実家とはとても離れた場所で生活しているので金銭面、その他のことを援助できないでいます。 生活保護についても役場からは実家に置いてある私の車を売り払って生活しろと言われたそうです。 車なしの生活はできないど田舎なのでそれは私にも両親にも問題ありです。 父も身体障害を持っているので母がこのようになってしまい収入面で更に苦しくなりとても困っています。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう