• ベストアンサー

一番経済的な落書き用紙って何でしょう?

prettycureの回答

回答No.3

カレンダーの裏はいかがでしょうか。 最近は、むやみやたらにカレンダーや手帳は いただけないようですが、 それでも、会社などには銀行や取引先からの カレンダーがたくさんあるのではないでしょうか。 使用されていないものも残っているのでは? ご主人にお願いしてもらってきていただいては? もうすぐ時期ですし…^^; 私は、アルバイト先から重い思いをして いつも楽しく活用しています。 ご参考までに! あと、安いかどうかは別として、 コピー用紙は娘たちのお気に入りです。 いちまいずつなので、書きやすいのかな。 楽しくのびのびお絵かきしてくださいね♪

noname#101292
質問者

補足

ありがとうございます。 参考にさせていただきますね。 コピー用紙を安く入手するセンで行こうかな~と思いはじめております。

関連するQ&A

  • 色鉛筆の落書き

    こどもが畳に色鉛筆で落書きをしてしまいました。 どのようにしたら落書きが落ちますか?? アドバイスよろしくお願いします。。。

  • らくがきする時の紙について

    こんにちは。 私は趣味でたまにイラストを描くのですが、何に描くかで迷うことがあります。 コピー用紙や子ども向けのらくがき帳などは気楽に描けていいですが、保存や彩色には向きません。 スケッチブックは保存や彩色に向きますが、コピー用紙よりは気合が入る感じがします(紙が厚いかららくがきにはもったいないと思ってしまう……)し、置き場所もかさばります。 そこで、他の絵を描いている方はどうしているのか聞いてみたいと思いました。 1.らくがきをする時は何に描いているのか   ○○のスケッチブック、など詳しく教えていただけると嬉しいです。 2.気に入った絵が描けた時はどうするか   そのまま保存、清書して彩色、など詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • 壁紙の落書きの消しかた

    賃貸マンションに暮らしています。 子供が鉛筆で壁紙に落書きを広範囲に渡りしてくれました。 消しゴムでも消えません。 壁紙が擦れて禿げてしまいます。 マジックリンをかけましたが落ちません。 どうしたら良いのでしょうか? 漂白剤をまいてみようかと思ってますが、 何か良い方法はないでしょうか?

  • 描いた絵に落書きされた!!

    ある飲食店にワタシが描いた絵が飾ってあります。(デジタルです) 最近、そこのオーナさんと友達たちがそこのお店で飲んでいて悪ふざけで、そのオーナさんの友達が 絵に落書きをした事をツイッターでたまたま知ってしまいました。 そんな絵が今後飾られるのならば、絵を撤去して欲しいくらいです。 (絵の著作権はわたしにあります。) こういう場合、著作権の侵害などで私がなにか要求できることはあるのでしょうか?

  • ふすまの落書きを消したい。

    子供がふすまに水性ボールペンで落書きをしました。  ふすまは紙ではなく、繊維のような生地です。これは消せるのでしょうか。消せるのならば何か言い消し方はないのでしょうか

  • 落書きする時は、何の絵を描きますか?

    落書きする時は、何の絵を描きますか? それは、子供の頃と今とではどう変わりましたか?

  • デッサンに適した紙質は?

     趣味で鉛筆画を描いてます。普通のケント紙を使ってますが、もっとキメの細かい紙がないか探しています。  人の笑顔をメインに描いてるので、陰影をもっと細かく表現したいのです。 ケント紙以上に目の細かい紙はあるのでしょうか。またどこに行けば入手できますか?  参考までに最近描いた絵を1枚添付しておきます。  よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの色鉛筆の落書きを消す方法を教えてください。

    液晶テレビの画面に子供が色鉛筆で落書きをしてしまい、 濡れたタオルで拭いても落ちません。 どうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンで描いた絵について

    パソコンでお絵かきをしています。 でも、紙にはまったく絵が描けません。 お絵かき掲示板を借りて『水彩』などで落書きをするのが好きです。 私の描く絵は人物ではなく、空想ものや物といったものの落書きが多いです。 そこで質問です。 同じような絵を好んで描いているサイトさんを知っていたら教えてください。 『鉛筆』でも『水彩』でも、とにかく人物以外のいろんな絵を載せていらっしゃるサイトさん。 自分以外にそういう絵を描いて紹介しているサイトさんがいるのかが知りたくなって投稿させていただきました。

  • 難題です。コピーに写る跡を消したい

    難題です。コピーする紙の落書きを消してコピーしたいです。 落書きや鉛筆跡が残っている紙をコピーすると、当然鉛筆跡や落書き等はコピー用紙にコピーされますが、 落書きや鉛筆の跡が残らないようにコピーする方法はありませんでしょうか?コピーのインクの濃さは変えません。 どんな方法があるでしょうか?よろしくお願い致します。 完璧になくしたいです。 修正液は多分跡残りますよね? 使うのは真っ白い白い紙です。 試したことはないのですが、全く同じ色の白い紙を落書きの上に貼りつけてコピーすると、多分線が残りそうだし、何かよい方法ありますでしょうか? かと言ってワードなどで同じ物を書くことなんて出来ませんし。 買い直すことも出来ないです。 どうしたら良いでしょか?

専門家に質問してみよう