• ベストアンサー

ご指南ください!彼と別れるかどうかで迷っています。

kiiroitoriの回答

回答No.4

まだ20代半ばの若輩者の意見で申し訳ないのですが、 もしもわたしがyuh11baさんの友人だったらきっと別れなよ!って言うと思います。 わたしも借金などしたこともない生活を送ってきているので、 借金をする人の考えを理解できないふしがあります。 金銭感覚は結婚生活を送る上でとても重要!とよく言われていますし。 ぜひとも周りの人に相談してみてください。 文章だけでは彼のほかの部分を知ることが難しいので、 彼のよいところもよくよく考えた上でよい決断ができることをお祈りしております。

noname#38748
質問者

お礼

kiiroitoriさん、はじめまして。 回答ありがとうございます。 >金銭感覚は結婚生活を送る上でとても重要!とよく言われていますし。 そうですよね、私も結婚した友達からそのように聞きました。 そういうことをよく考えてみたら、借金のある彼と、結婚まで頑張って付き合う、という気持ちがだんだんなくなってきました。 今迄このことは家族に話したことなかったんですが、妹だけ正直に打明けてみました。 妹には、彼と付き合い始めてから借金以外の話しをよくしていたんです。 借金のことを話してみると「お姉ちゃんがもったいない。優しい人だと思っていたけど、それだけじゃ、結婚しないほうがマシ!」 といわれました。 この言葉を聞いたとき、私は勇気づいたというか・・・彼の良いところも含めて、やはり別れたほうが私の不安も悩みも解消されるように思いました。 まだ彼には話していないのですが、別れる方向で検討します。 kiiroitoriさんの優しい言葉に、励まされました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 借金もついてくる?

    こんにちは。 結婚しようと思っている相手がいるのですが、バツイチで前の結婚生活中(?) に建てた家の借金など500~600万円の借金があるようなのですが(家は手放しているが、バブル期に買ったものなので借金が残ったらしい) 私と結婚した場合、その借金返済義務は私にも発生するのでしょうか? その人は、借金を持ったまま結婚すると私にも借金返済の義務が発生すると 思って躊躇しているようです。 現在、私が持っているクレジットカードも使えなくなるのでは・・・ とも心配しているようなのですが・・・ よろしくアドバイスをお願いします。

  • 主人の借金のこと

    はじめまして。 30台の主婦です。子供はいません。 5年前に今の人と結婚しました。その時彼に多額のカードローンがあることがわかりました。 ショックでしたが親にお金を借りて出来るだけカードのローンは返済しました。 金利のことを考えてです。 そしてもう二度と借金はしないと約束を文章で取り交わしました。 今は残りのカードローンは無事返済が終わってあとは親へのの返済だけでした。 ところが最近に彼が私に隠れてまた借金をしてることがわかりました。 彼に問いただしてみると。 「お小遣いが足りない。インターネットの有料サイトにカードが必要だった。」と隠れてカードまで作っていました。 私にばれないように口座は独身のころの自分の口座だそうです。明細も会社あてに送ってくるそうです。 そのお金どうやって返すつもりだったかと聞くとそれもまたカードローンなんだそうです。 私と結婚するまでは使いたいだけお金を使う生活をしていたようですから、月5万のお小遣いでは不満だったのでしょうね。でもうちではそれが精一杯だったんです。借金を返すために。 どうしたらいいのか話そうと言いましたが彼は黙ったままです。 そして私が問い詰めに入ると「悪いことをしてるいると思っているけど自分の稼いだ金好きに使ったっていいじゃないか」と怒り出します。 私は彼がそういうことをやめてくれることを祈っているのですが、彼のやってることを見ているとがんばる自信もありません。 どうかみなさんアドバイスお願いします。

  • 急に離婚調停出廷命令が届きました

    知人の相談ですが、先日離婚調停の出廷書が届き裁判所に行ってきたそうです。その夫はギャンブルと風俗に狂っており奥さん(私の友人)の親戚等にも借金をしたまま(借用書はありません)4年ほど前に家を出て行きました。現在家のローンは夫が払ってくれていますが、借金の返済はあったりなかったりの状況です。もちろん婚姻費用なんて1円ももらっていないようです。ところが、先日その夫が弁護士を雇って離婚調停の手続きしました。内容はカードローンの返済に困り、家を売却するので離婚して家を出て行けとのことでした。調停に行き、こちらの言い分も話をしたのですが(あまりうまく話せなかったらしいです)、調停員は夫の言っていることに従いなさいみたいな言い方をしていました。 そこでお聞きしたいのですが 1.調停で一般人が話すより弁護士に加わってもらった方がいいのでしょうか。 2.この調停員の言い分は正しいのでしょうか。 3.離婚はいいけど今の家に住み続けることはできないのでしょうか。(慰謝料として) 等々です。とにかく今の生活を続きたいのですが何か良い方法があればご教授お願いします。

  • 妻の借金癖で困ってます

    妻が度重なる借金をするので困ってます。妻は専業主婦です。 最初の借金は10年前で、サラ金から230万、私の兄から借りて返済。兄には4年で返済。 しかし、その兄へ返済中に200万の借金が発覚。 調停に行かせ毎月の返済額を少なくして返済。 その後、私の数枚のクレジットカードでキャッシングされ100万。それを返済後、もう大丈夫かと思ってたら 3社から100万の借金発覚。使い道は聞いても買い物としか言いませんが、たぶんパチンコだと思われます。 今まで今度こそ信じてあげようと思ってきましたが、 もう無理です。子供は小5の女の子ひとりです。 別れ話は今まで何度も話し合いましたが、子供のこと がネックになって最終的には喧嘩になってしまいます。こうゆう妻ですから子供は私が引き取り育てていきたいのですが、子供は妻との生活を望んでいます。 借金癖さえなければ、それでいいのですが。 一体、どうすればいいのでしょう?

  • 借金を持っている状態での結婚

    付き合って2ヶ月の彼からプロポーズを受けました。 出会ってから4年経っており、お互いに1年前から思い続けていたこともあり、付き合い始める時点で結婚を覚悟していたので、付き合いが短いことに抵抗はなくすぐにOKしました。 ですがその時に、カードローンが80万あることを聞かされました。彼はそれを返し切ってから結婚すべきかを悩んでいたようですが、現在それぞれ一人暮らしをしているということもあり、このままの生活をするよりは結婚したほうが経済的にも楽になると考え踏み切ることにしました。 私も奨学金の返済が残っているのですが、利子の面も考ると彼のカードローンの借金を残したままというのがどうしても引っかかってしまい、結婚する前に私の貯金から支払ってしまおうかと考えています。(彼にもそう話しました。)奨学金の方は元々返済期間も長く設定されているものだし、利子が変わるものでもないので。ちなみに彼の貯金はもちろんゼロ、私の貯金も150万弱しかないので、これを支払ってしまった場合結婚式や旅行なども難しいかもしれないというのがちょっと悲しいですが。。。 借金の返済をしてしまうべきか、またこの件についてお互いの両親に話すべきかどうか悩んでいます。彼の両親は彼の借金については知りません。 ご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンなど大きな買い物以外で借金をせずに生活はできますか?

    住宅ローンなど大きな買い物以外で借金をせずに生活はできますか? 生活スタイルは一般的なサラリーマン年収400万ぐらいとします。 自分的にクレジットカードの分割使うとか借金はあまり考えられないのですが、 そんな事と思っていてもいつかは借金せざるを得なかったりするんでしょうか。 例えば結婚して子供を作った場合など。

  • 離婚をかんがえています

    現在、離婚を考えています。 2年遠距離恋愛を経て同棲4年をし結婚4年目に入り子供はいません。 夫には結婚前からの300万の借金があり、その借金のことは入籍後にしりました。 私に返済の義務はないと思ったもののまだ結婚の意志があったため「二人で返していこう」となりました。 カードはすべて私に預けてもらいました。もうクレジットカードを作らない約束もしました。 その後住宅を購入(35年ローン)し、車を購入(5年ローン)し、夫の借金の返済をする傍ら生活費が足りなくなるのでまた返済したカードから借りている自転車操業状態です。いくら働いても夫の結婚前に作った借金は減りません。 私も一時精神状態がおかしくなり、副業としてネットでお金を稼げないかと色々なものに手をだし。200万の借金を作ってしまいました。その借金は自分の責任なので自分で返していこうとと思いますが、いまだに残ってる夫の借金に関しては返済したい気持ちになれません。 住宅を購入したのは二人で決めたことですが(名義は夫です)、車に関しては夫の希望での購入です。 最近、私は体調が悪く仕事ができません。それに関して夫は「なんでもいいから仕事みつけて仕事しろ」というばかりです。自分の借金の分だけは実家の両親に頭を下げてお金を借りました。体調がよくなたら両親に返すつもりでいますが、私が両親にお金を借りたことに関して夫は何も感じてなく当たり前のような雰囲気でした。 夫の借金の原因ですが元々パチスロが好きで同棲前には100万借金があったそうです。同棲を始めてからの生活費を私は「折半しよう」といったのに夫が「お前は自分の生活の分だけだせばいい。あとは俺が出すから」といったのでその言葉を鵜呑みにしてしまい、生活費を入れませんでした。 のちに喧嘩のたびに「お前が生活費を入れなくていらいらしてパチスロですったんだ」とか「(喧嘩のときに)いらいらさせるような言動をさせるからパチスロにいくんだ」といっています。 「もうパチスロはいかないで」という私の願いに反して最近では「お前に見つからないようにパチスロにいく」と公言しています。 私も考えが甘くていけなかったのですがこの間は「お前のせいで俺の人生が狂った」といわれました。 もうこんな人とは一緒にいたくありません。 ちなみにクレジットカードは作らないと約束したのにいつの間にか1枚作ってありそれもパチスロをするためにキャッシングして30万程度あります。それも私がいらいらさせるからパチスロしたそうです。 夫の借金で不眠症になり心療内科に通っています。体調不良で仕事をやめてしまったときは、最低限の家事をしてネットゲームに逃げてしまっています。これは悪意の遺棄になるのでしょうか? また離婚するとして慰謝料はとれるのでしょうか? 最大の心配なのは住宅ローンを半分払わなければいけないことになるかどうかです。 稚拙な説明でありますがよろしくお願いいたします。

  • 払い忘れてる借金についてです。

    払い忘れてる借金についてです。 平成10年にライフカードから借りた借金残高が38000円ほどあります。 一度調停をしまして、払える分ずつ返していました。 ですが、払い終わったと勘違いしていました。 最近になり、ローンを組むという事になったのですが、審査が通りませんでした。 調べてみると上記の様な事でした。 払い忘れてた借金残高は、どこで払えますか?カード会社に電話するのでしょうか? また、払い終えたらすぐローンは組めますか? 不必要な回答は要りませんし、望んでません。 借金に詳しいかた教えてください。

  • 離婚に踏み切れません

    結婚して一年半になる23歳の女です。 来年4月のアパート更新をせずに家を出ようか悩んでいます。皆様の意見をお聞かせいただけたらと思います。 3つ年上の主人とは2年間交際して結婚しました。主人は私の父の会社で働いていて、子供はいません。 まずお金の事です。 主人は、保険料や車のローン、結婚前からの借金の支払いだと言って、お給料の半分を毎月持っていき、残りの半分は私に渡しています。 私もフルタイムで働いていますが、必要なものを払ってしまうと毎月ほとんど残らない状態のためカードの支払いが徐々に増え、結婚してから私の借金は80万近くにまで増えてしまいました。 主人に何に幾ら払っているのか聞いても結局きちんと答えてはくれず、必ず喧嘩になります。お給料は今後も上がる事は無いと思います。 二つ目は根本的に性格が合いません。 付き合っている時からとにかく喧嘩ばかりで、結婚式の当日でさえそうでした。なぜ結婚したかと聞かれるともちろん好きだったからからですが、正直当時はものすごく結婚願望が強く、お恥ずかしいですが「結婚」がしたかっただけなのかも知れないと今は思っています。 家の車も「俺のものだから絶対乗るな」と言います。喧嘩の時の暴言もひどく、セックスの時は主人は寝ているだけですし(私が口ですれば終わり)、全てに冷めてしまっています。 自分は夜中からでも好きに遊びに行くのに、私は社員旅行も行かせてもらえませんでした。 お金が無いなら節約してカツカツに切り詰めた生活をすればいいではないかと普通は思うと思いますが、自分の服一枚も買えずに借金だけが増える結婚生活を続ける必要があるのかと疑問に思っています。 世の中にはもっと優しい人がたくさんいるのに。。と虚しくなるばかりです。 付き合っている時から主人は私のお金の使い道に文句を言ったり、友達と遊ぶ時も、本当に友達といるのか写真を送れ。と言ったりで、自由に遊んだがありませんでした。それも心残りです。 一度きりの人生なのに、このままでは後悔するのではないかと思う反面、遊ぶといってもせいぜい2~3年なのに、そのために離婚までしてしまうのは逆に後で後悔するのでは?とも思っています。(普段一緒にいて楽しい時もあるので) 別居という手もあるかな、と思っているのですが、とにかく頭がいっぱいになってしまっているので、第三者からの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。 文章が読みづらく申し訳ありません。

  • 特定調停しようかと考えています。長文ですいません。

    はじめまして。私は平成14年に二社の消費者金融から50万、20万と借り入れをしました。この4年弱ぐらい遅れることなく返済をしてきましたが、返済してもまた借り入れしてしまい、現在も残高はほとんど減っていない状態です。  当時、お付き合いをしていた彼とつくった借金ですが、名義も私ですし自分の責任でもありますので、返済はしたいのですが先日今付き合っている彼と来年には結婚をとの話をしました。彼には付き合う前に借金があることは伝えていましたので、私の借金を返すことをまず考えようと言ってくれています。私も借金を綺麗さっぱり終えてから結婚をしたいので、返済計画を立てましたが、二社に加えカードキャッシングが残高65万円程あります。  この三社についてどのように返済するのがいいのか、調べてみたところ『特定調停』を知りました。三社の支払いが約47000円、その他の支出(車のローンと奨学金、車の保険代、携帯代、プロバイダー料)が60000円程必要なのですが、合計11万円ぐらい必要になります。給料が15万円程なので余ったお金を切り詰め、消費者金融の二社に当てていこうという考えもあるのですが、出来れば早く返済したいので、特定調停により金利が少しでも減るのならと思っています。対象としたいのは三社です。私にも可能でしょうか。また、特定調停をすれば少しの金利カットは期待できますでしょうか。車のローンや奨学金は隠すつもりはないので、正直に話した上で消費者金融の分とカードキャッシングの再計算をしていただければと考えています。ブラックに載るのは覚悟の上ですし、彼氏も同意しています。もしくは、銀行に借り入れ一本化するのがよいのでしょうか。ご経験のある方、また知識のある方、少しでもわかることがあれば教えて下さい。お願いします。