• ベストアンサー

昔の彼が忘れられなくて。

結婚してもうすぐ5年になる女性です。子供にも恵まれ家庭環境は何ら問題なく幸せな毎日です。でも私には11年前に出会った忘れられない彼がいます。ただし、一度も本命の彼女にしてもらったことはありません。つまり『都合のいいオンナ』のようなものだったと思います。多い時は週1で、少ない時は年に1,2回なんて時期もありました。彼は私になついてきたり、冷たい言葉を言い放ったり本当に辛い日々でした。 それなのに今も大好きなんです。 ふとしたことで最近出会い、メールや電話で連絡を取り合うようになり、月1のペースで会っています。 もちろん大人の関係もあります。 現在の彼の状況は、11歳の子供を持つバツ1の女性と一緒に暮らしています。籍は入れていません。7年になるそうです。 遊ばれているだけだと自分でも理解しています。 それでもいいと思ってしまいます。 でも彼のことをどうにかして忘れたいのです。 一人前の大人がこんな質問をして恥ずかしいと思います。 どなたか読んでくださるだけで、そして経験談でも聞かせて下さるだけで、なんだか救われる気もします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50807
noname#50807
回答No.3

自分が結婚していて夫と子供がいても、それでも好きな人がいる。 家に閉じこもっていてどこにも行かない人以外は、結婚後も色々な異性に出会うでしょうし、結婚前に付き合ってた人や知り合いなどに再会したりもするでしょう。 その中に、心惹かれる異性が出てくる事もごく普通にあることだと思います。 つまり、結婚後に配偶者以外の人に恋心を持つ既婚者はあなただけではないのです。 ただ、大半の人は子供やパートナーの気持ちを考え、踏み出さないだけだと私は思います。 失礼ですが、昔の彼と書いていらっしゃるその人は彼ではなかったのですよね。本命の彼女にしてもらった事はないのですから。 質問者さんがやっぱり大好き、遊ばれてもいいと思っているぐらい素敵な方なのでしょうが、その方は、今の旦那さまやお子さんに悲しい思いをさせてまでキープしておきたい人ですか? あなたはそのぐらい好きなのかもしれませんが、相手はあなたのことをそれ程深くは思っていないように見うけられます。 万が一、その男性とのことがご家族にばれて、離婚や家庭不和になったとき、その男性はあなたを受け止めてはくれないでしょう。 幸せな家庭を持ったあなたが、一気に一人ぼっちの×イチになってしまうかもしれません。 悪い事をしていると何らかの形で必ず暴かれると私は思います。 私個人の意見ですが、その男性とは家族や社会的信頼を失ってしまう危険をおかしてまで会い続けることはないと思います。 ただ、それだけ大好きな彼を無理して忘れる必要はないと私は思います。 気が済むまでずっと、もしかしたら一生思いつづけてもいいのではないのでしょうか? でも、旦那さまやお子様、そしてあなた自信のためにも体だけ利用されるために(もしかしたら相手にもそれなりにあなたに対する感情はあるのかもしれませんが)会うのはやめたほうがいいと思います。 物理的に会うのをやめる事は、それ程難しくないと思います。 ご家族を裏切ってまで自分の欲求(彼に会いたいと思う気持ち)を貫き通したいのであれば、それはそれであなたの選択だと思いますが、旦那さまとお子さんが可愛そうですね。 あなたとその男性との関係を知って、大粒の涙を流している旦那さまとお子さんを想像してみて下さい。 「それでも私は彼が好き。彼に会い続けたい」 とそれでも思われるのであれば、もう私はとめませんが。

noname#96446
質問者

お礼

現実的に彼と私との間に何も未来はないし希望もないのですね。彼が好きだった気持ちは決して否定したくありませんが過去の思い出としてしまって置くべきものですよね。これ以上深入りする前に自分から身を引きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#128033
noname#128033
回答No.6

まず、あなたが彼のどこに惹かれているのか全く想像できないのですが。 惹かれているところがあるから、忘れられないんですよね? >遊ばれているだけだと自分でも理解しています。 それでもいいと思ってしまいます。 それだけ軽い扱いされてもいいと思っているならいいんじゃないでしょうか。心に大けがでもしない限り、今の状態ぬけれないんでしょ? でもあなたの子供が二人を見たときの顔を想像して下さい。 きっと子供の将来にも関わるような傷を残すでしょうね。 本当に忘れたいなら、連絡を絶つようまず努力しないと。 携帯を変えるとかしてご自分の未来の為に努力して下さい。 偶然再会したけど、彼は運命の人ではなくただの腐れ縁です。 もっと強くなりましょう。運命の人っていうのは、相手の身になって大事にしてくれる人ですよ。そして、運命は自分で前に進んで掴まなきゃ都合よく降ってくるものでもありません。 彼としては言葉が悪いけど「ラッキーまた好きなときに使える女と会えた」って思ってますよ。 だってあなたも結婚してるからこそ彼からしたら後腐れもなくラッキーですから。 こういうタイプに限って、言葉がうまく、そしてその言葉に誠実さは皆無ですからお気をつけて。。。

noname#96446
質問者

お礼

回答者様のおっしゃるとおりだと思います。彼を勝手に美化してるだけなんですよね。自分から行動を起こし強くなります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

みなさんも言っている通り、つまり あなたは自分の気持ちを通したいのか、 理性を働かせ止まるのかという事で しょうね。好きな気持ち自体は無理 して忘れる事はないと思います。 というか11年も好きでいた訳だから おそらく無理でしょう。ですがあなた にとって一番大切なものを考えた時、 頭に浮かぶのは何ですか?家庭円満で あれば、それは間違いなく子供や旦那 さんの事だと思います。それを捨てて まで、その彼について行く勇気があなた にはありますか?一番大切なものを捨 てる・・・それは生き甲斐を無くすのと 一緒ですから。彼を忘れなくてもいい し、心に彼をしまっておくのがいいと 思います。決して行動に出る事は考え ず、今の家庭を大事にされる事をお勧め します。

noname#96446
質問者

お礼

お答えを読ませていただき、自分の気持ちを代弁していただいているような感じがしました。と同時に自分の気持ちが整理できたような気がします。思い出は思い出として胸にしまい、しっかり前を向いて生きていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

安定と冒険は、まずどちらかの破滅か両方の破滅になるでしょう 自分がどっちに転ぶか考えはまとまっているのでしょう? 顔の見えない人たちに後押しをして欲しいと考えるのは、 どちらに対しても不誠実と思いますが…

noname#96446
質問者

お礼

読んでくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

ご主人との生活は安定していて充分満足なのでしょう。 でも人間って悲しいことに安定した毎日を送ると刺激が欲しくなってしまいます。 まさに彼は刺激の人です。 今、質問者様は困ってますよね。 なんでこんな道選んでしまったのかな、って少しスリルを味わう程度なら済まされますが、一旦進むと簡単には抜けられない。 そして困った状況に陥ったから、彼と出会う前の安定した生活が素晴らしいものだったと気づく。 白雪姫に出てくる魔女の差し出す毒リンゴと同じです。 以前にさんざんな目にあって、まだ後悔していないのですか? それとも虐められたり、ひどい目に合わされるのが好きなのでしょうか。 彼にご自分の人生を狂わされるのを望んでいるようにしか感じられません。 いつだってお付き合いはやめられる。 それをしないのは彼を失った後の空虚さに耐える自信がないからです。 さぁ子供の頃のことを思い出してください。 彼と出会う前の自分です。 何を望んでいましたか? 遊びでも仕事でも何かの理由で諦めてしまった本当の夢があるはずです。 彼にうつつを抜かしているくらいなら充分時間はあるでしょう。 本当の夢の実現に向けて頑張り始める良いタイミングです。 ご主人の目、子供さんの目、まっすぐ見れるようになれますよ。

noname#96446
質問者

お礼

昔の日記を振り返ると、彼からは優しくしてもらったことよりも、傷つけられ泣かされたことのほうが多かったことが改めて分かりました。目を覚まして今の幸せを大切にしていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111993
noname#111993
回答No.1

私の友人も結婚してますが「前の彼の方が好き」と言っておりました。その気持ちは変わらないと。 また別の友人は「結婚してるけど恋愛は大事。外で浮気をするから家庭で温和になれて平和になるんだ」といっておりました。 私は思うだけならしょうがないと思います。もちろん心の中で。だけど実際に会うことはよくありません。 ちなみに前述の浮気をしていた友人は、現在は離婚しており子供も旦那にとられました。 「子供とその彼とどっちが大事か」それを思えば答えは出てくるのではないかと思います。 思うのは自由ですが、行動はよくありません。 最悪、相手の女があなた家に怒鳴り込んで、夫や親に浮気がばれて子供をとられ両親とは縁を切られる。 そこまでリスクをおって会いたい相手ですか?

noname#96446
質問者

お礼

最悪の事態・・・はとても恐ろしいです。今の生活はなくしたくありません。どう考えても私はこんなことを続けているといつか天罰が下ると思います。傷の浅いうちに抜け出すよう頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツ3ですが、好きな人ができました。

    こんにちわ、よろしくお願いします。 僕は一度目の離婚を経験したあと二回の結婚・離婚をしました。 その二回の結婚はどちらも数ヶ月、籍を入れただけで一緒に住むこともありませんでした。 理由はいろいろあるのですが、自分の馬鹿さ加減に反省する毎日です。 ですが、ある女性と知り合うことができ、今、とても幸せです。 でも、僕がバツ3だと言う事は彼女は知りません。離婚暦があるということは言ってあります。多分、バツ1だと思っているのでしょう。 いずれ、バツ3だと言わなければならない時がくるでしょうが、言えばそこで、この恋も終わりです。彼女は初婚でとても素敵な方なんです。 そんな素敵な女性の幸せを思うなら話すべきだと思いますが、言えば別れは目に見えています。 以前にも仲良くなった女性に告白したら「カウンセリングに行け」などいろいろ言われたあげく別れました。 今の彼女とはいつまでもいたいと思っています。 バツ3を隠し通して、と考えることもあります。 どなたか、こんな男にアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏との今後について。

    彼女(私)がいる彼氏の気持ちについて。 【既婚女性のことを避けたりする時もあるけど、切ない恋心を伝えたりもする。】 こういう状況の場合… 彼氏は、私が本命だと思いますか? 彼氏と結婚話も出ています。 私と結婚したら、彼氏は私を選んだことになりますか? 結婚して子供ができたら、既婚女性のことは忘れて幸せな家庭を築けると思いますか?

  • 真剣に悩んでます

    6年前まで入籍はしてませんでしたが、年上の女性と同居してました。その同居中に子供も授かりましたが、相手の地位が良すぎて入籍せず女性の方に子供の籍を入れて生活してました。 しかし、女性が年上だったせいか束縛がひどく喧嘩の日々が続き子供にも悪いので別れる事となりました。それから知人の紹介で違う女性と私は結婚し、また子供を授かり現在幸せに生活してます。 入籍はしてませんでしたが、簡単にいえばバツイチと同じ状態です。 年数がたつにつれて前の女性と会いたくなってきたのです。 男の悪いとこかもしれませんが、今より前の方が体の相性がよかったので、今の家庭は家庭で守ってたまに前の女性と会えたらときたない考えが最近思うのです。 相手が会う気なかったらそれまでなんでしょうが、よりを戻すつもりはないのですがこんな考えやめたほうがいいでしょうか?

  • 不倫暴露

    不倫を続けて5年目。彼は妻帯者で私はバツ1です。彼との間にできた子供が3歳半になります。妊娠してすぐに私は離婚しましたが、彼は婚姻を継続しています。もちろんご家族は不倫の事実を知りません。彼との間の子供については、認知や養育費などは一切ありません。彼は今も私を大事に思ってくれて優しくしてくれるのですが、彼を愛する感情の反面、憎しみのような感情もあります。彼は自分自身の社会的立場も家庭も守り、金銭的にも何一つ犠牲にしていないのに、私は子育てと仕事の両立で 本当に大変な日々を送って来ました。それでも とにかく子供はかわいいので 幸せをたくさんもらったことに感謝はしているのですが、やはり彼の家庭の行事等の時にはとても腹立たしく感じてしまいます。自分を守る為には、私やこの子の事などどうでもいいのか なぜこの子には時間やお金をわけてもらえないのか、など 悲しくなってしまいます。すべて自業自得ですし、この環境でも産んで育てると決めたのは私自身なのに、すべてを壊してやりたいというこの醜い感情をなんとかしたいです。どうしたら 心穏やかに 彼の幸せを願えるようになれるでしょうか。健全な心で日々を過ごしていきたいです。誹謗中傷等あるのも覚悟の上です。よろしくお願いします。

  • 昔の彼女と再会

    40代前半、男、既婚、二人の子供がいます。 家庭環境はあまり良くなく子供のために生活をしているという状態です。妻とは普通に会話はしますが、子供がいないときにはあまり話しをしません。夫婦生活は3年程ありません。 数年前から良く夢を見ていた高校時代の彼女に最近会ってしまいました。話をしたところ離婚していて実家に戻っているとのことでした。子供は引き取っているとも言っていました。 その彼女とは高校時代に付き合っていました(確か、彼女は私との付き合いが初めてだったような気が・・・)。高校卒業後、大学へ進学したときに遠距離恋愛となり、半年位経った時友人にとられてしまいました。 就職して2~3年後、とあるところで2歳位の子供を連れた二人を見たのが最後でした。その時は、「幸せにしているんだな」という気持ちだったと思います。 今、彼女が愛おしくてたまりません。直ぐには無理ですが(自分の子供が大きくなるまで)、いずれは一緒になりたいと思っています。今後も彼女とは頻繁にとはいきませんが連絡を取っていく予定です。 そこで質問です。女性からみてこのような環境に陥った場合、どのようなことを考えますか?率直なご意見をお伺いさせてください。よろしくお願いいたします。

  • 昔の恋人はどうやって探せる?

    はじめまして。 私は32歳の既婚の男性です。結婚して今年で10年を迎えるのですが、最近ふときになったことがあったので質問させていただきました。 私は、生涯付き合った事のある女性は今の妻とその前の女性の計2名のみです。最初の人は中学の時から20歳までの約5年くらい付き合っていました。学生同士の付き合いだったので、社会人になってからは遠距離恋愛などですれ違いも多かったのは事実です。その結果、その女性はある日突然と「好きな人ができた」と一言残して私の前から去ってしまいました。その運命の日を迎える約1月前くらいから、その好きになってしまったであろう男性の事をよく話していたのを覚えいています。 その後、約半年位してから突然その彼女から「男と別れた。よりを戻してほしい。」との電話がありましたが、そのときは今の妻と付き合い始めたばかりだったので、もちろん断りました。その後彼女がどうなったのかわかりません。 そんな、かなりショックな出来事を最近でもふと思い出すことがあります。私は、現在単身赴任中ですが、子供も2人いますし、家庭円満で幸せな日々を送っています。しかし、もう10年以上も前の人なのに、あれからどんな人生を送ったのだろうか、今どうなっているんだろうと気になります。もちろん、恋愛感情はありません。しかし気になるのです。そんなこと皆さんはありませんか?多少の期待を込めて、同窓会にも何回か参加しましたが、その昔の彼女は一度も現れたことはありません。 このような状況ですが、昔の彼女にふとしたことで会える方法知りませんか?

  • 昔、付き合っていた彼女に20年ぶりに同窓会で再開します。

    昔、付き合っていた彼女に20年ぶりに同窓会で再開します。 20歳頃に付き合っていましたが、彼女に好きな男性ができ、もめにもめ、相手の男性をも巻き込んで、相当憎しみ合って別れました。そして彼女が、その男性と結婚した事は、風の便りで聞いています。 現在私も結婚し、子供もでき、幸せな家庭を築いています。 あなたなら、再会した時どんな対応をしますか? 男性、女性どちらの意見も聞いてみたいです。

  • 結婚する気がない彼に冷めた自分にビックリ

    愚痴になります。 33歳の女性です。 32歳男性とお付き合いし1年半が経ちました。 転職後、彼の仕事も落ち着いてきたようなので 将来のこと、もし二人で住むとしたらどんなところか、結婚はどう考えているか聞いてみたところ、焦って苦笑いされました。 私が答えを待っていると 「まぁ~そのうちね。転勤になるかもわからないから家買うとか考えてないし…今の関係が長く続けば俺は幸せだよ。」 という感じで回答されました。 私も今すぐ結論がほしいわけではなく、まず将来設計があるのかどうか?を聞きたかったのですがこの回答にがっかりしてしまいました。 私は彼ともう少し踏み込んだ将来の話ができる間柄になりたい。 そして、彼とともに家庭を持って、できれば子供と一緒に暖かな日々を送り、支え合いたい。 そう思って真面目に交際してきました。 まぁ、年下の彼ですし、きっと彼なりのペースがあるのでゆっくり待とうと思ってはいたものの… ずるい人だなぁ 都合いいところだけ楽しんでる こんな人のために尽くせない 身体の関係も持ちたくない  という拒否反応が出てしまってます。 今はデートのお誘いを断ってます。 こんなことで冷めるくらいなら私も本気で好きではなかったのかもしれない。 結婚したかっただけなのかもしれない。 そんな気持ちがぐるぐるしています。 私は冷たい女でしょうか? 彼を本気で愛してなかったのでしょうか。 この先どうすればいいでしょうか。

  • 好きな男にやりにげされて…

    30歳です。好きな男性に二度「やりにげ」されて、悲しくて悲しくて自殺まで考えています。どう立ち直ったらいいでしょうか?こんな歳になって恥ずかしい話ですが。 彼らが、将来、若い本命女性と幸せな結婚をして家庭を築くかと思うと……もう死にたい。私は一人ぼっちで取り残されるわけです。この落差はなんでしょう?人は苦しむために生まれてきたのでしょうか?

  • 女性は子供を産んで立派に育ててこそ

    女性は子供を産んで立派に育ててこそ、一人前の大人・人間になれますか? 子持ちの女性は皆こう思ってるのでしょうか? そういう意味でも、子持ちの女性は独身女性の事を 半人前の大人だと思ってるのですか?

このQ&Aのポイント
  • お困りのパソコンに関するトラブルを解決する方法について相談します。
  • パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • この記事はブラザー製品に関するパソコンのトラブルやお困りごとについてのFAQをまとめたものです。
回答を見る