• ベストアンサー

薬剤師になるには

薬剤師になるには、どうずれば良いのでしょうか?学校に通う事になるのは分かるのですが、何年くらい通学が必要か、費用は大体どれくらいか、試験は経験があれば免除されるものはないのか、入学するのに年齢制限はあるのか等、何でも良いので知りたいです。 よろしくお願いします。

noname#20084
noname#20084

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

以前は4年制薬学部を卒業するだけで薬剤師国家試験の受験資格が得られたのですが、最近法律が変わり、平成18年度入学者からは6年制薬学部に通わないと受験資格が得られなくなりました。 ※4年制薬学部は将来的に薬品などの研究開発などを目指す人向けの学部になります。(医薬品メーカー等に就職) ◇何年くらい通学が必要か 上記の通り高校卒業後、最低でも6年間通います。 ◇費用は大体どれくらいか 国公立なら約60万円/年 私立なら約150~300万円/年 あと実際には教科書代、実験費用などを払う必要がありますし、私立でしたら寄付金もあるでしょう。 国公立は学部に関係なく基本的に授業料が一律(医学部も文学部も同じ)なので格安ですが、私立は文系学部より理系学部より高いのが普通です。中でも薬学は普通の理系学部(理工系)よりも1.5~3倍くらい高いのが相場です。ただしさすがに医学部ほど高くないですよ(^^; 安い:文系学部<理工系<薬学系<医学系:高い なお私立は学校によって学費にかなりの差があります。 ◇試験は経験があれば免除されるものはないのか ないです。 薬学部を卒業して受験資格を得て受験してください。 ◇入学するのに年齢制限はあるのか等 大学によりますが、基本的に年齢制限はないでしょうね。 ただあまり年を取ってから薬剤師免許を取得しても就職先があまりないかもしれませんね・・・ (ドラッグストアーの従業員くらいならどうにかなりますけど) ◇その他 薬学部は理系学部の中では女性の比率が高い部類になります。

noname#20084
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そう言えば、ニュースで法律が変わったと言っていたのを思い出しました。 学費は、60万/年で行けるのですか?!思っていたよりも安く、驚きました。出来れば、公立で…と考えているので、安く済みそうです☆(笑) 年齢制限もないですか☆安心しました。 女性が多い学部なんですね。意外でした。働きやすいのも、魅力なんでしょうね。 細かくご回答頂き、大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

薬剤師になるには、国家試験に合格しなければなりませんが、それより前に受験資格を得なければなりません。受験資格は、大学の薬学部を卒業することです。 薬学部には6年通うことになります。学費は大学により異なりますが、医学部並みに高いです。試験の免除規定は(今のところ)ないようです。年齢制限もないと思います。

noname#20084
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 費用も、学費も医学部並みのようですね…。真剣に考えます。ありがとうございました。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

参考URLにいろいろ情報が出ていますので、ご覧になられてはいかがでしょうか? 費用は”通う大学次第(他の学部と同じで、やはり国公立は安くて私学は高い?)”と思われます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93
noname#20084
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 やはり、私学は高いんですね…★ URL、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 薬剤師になるのが難しくなった?

    親戚の子が薬剤師になろうと大学に通っていたのですが、去年国家試験に通らず、卒業後専門学校に通ったそうです。入学したころはそれほど難しいような話は聞かなかったのですが、薬剤師の試験はここ数年で難易度が上がったのでしょうか

  • 薬剤師を目指していますが43歳です。

    43歳男子です。薬剤師を目指していますが国立か公立の大学でこの年でも試験で合格すれば実際に入学が出来るのでしょうか。 実際に経験された方がおられたら教えてほしいのです。

  • 薬剤師になりたい。

    年齢37歳から薬剤師になるのは不可能でしょうか?薬科大学に入らないと受験資格を得られないみたいです。実際、受験勉強して入学して卒業、国家試験となるとなかなか大変ですよね?金銭的にもいくらくらいかかるでしょうか?病院や薬局などで白衣を着て働く姿に憧れてしまっています、専門職って良いなぁと。こんな単純な動機ですがやはり仕事に夢を見てしまっています。こんな年齢から薬剤師になりたいという夢は無謀でしょうか?薬剤師の方からのアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 薬剤師について

    薬剤師ですが時給が高いですが免許はどうすればとれるのでしょうかね・・・・?がッこういくのでしょうかね・・・?いくらぐらいかかるですかね・・・? それで最終的に資格取るには試験受けるのでしょうかね・・・?当然おちればその年は取れず来年までまたないとダメなのでしょうかね・・・?また1年間勉強してからということで・? 後試験費用も掛かるのでしょうかね・・・?

  • 薬剤師になりたいと話す息子

    高校三年の息子が薬剤師になりたいと言っています。息子は大学に入って国家試験を取れば薬剤師になれる。。。。と簡単に考えているようですが。目標をもつ事は良いことですが、国家試験に合格するまで覚えなければならない事が山程あると思いますし、暗記が苦手な息子には本当に大丈夫だろうかとか。。。。余計な事ばかり考えてしまいます。ましてや薬なので科学、物理、生物などが主な勉強になるのかと思います。担任の先生の話では今の学力を維持すれば大学受験は何とかなると、言われたらしいです。第99回の薬剤師国家試験でもかなりの難易度だったらしく5割を切った大学もあるみたいです。また、6年間で1300万円という高額の授業料も気になります。定年を目の前にして1300万円の高額の学費、仮に薬剤師に成れなかった事や色々な事考えてしまいます。現在、薬剤師の方薬剤師を目指している方でどんな事でも結構です。大変だった事等体験談を教えて下さい。宜しくお願い致しますm(__)m親としては運よく大学に入学したはいいけど国家試験に受からなかった場合の事など考えてしまいます。

  • これからの薬剤師について

     私は今年私立の薬科大学に入学しまして、現在1年生です。これから薬学部は6年制になり、私が卒業して少ししてから6年制卒の薬剤師が出てきます。その時に少しでも6年制卒の薬剤師に負けない位の力をつけたいと思っています。そのためには大学院への進学は必要でしょうか?

  • 薬剤師のアルバイトについて

     私は国立大学の薬学部の3年生です。卒業後は医療系大学院に進学したいのですが経済的に厳しく、親は大学院に行くのなら働いて自分で行けと言っています。今年4年生で卒論等が始まりアルバイトをするのはとても困難です。ですので、薬剤師免許を取得後1年間アルバイトをして学費を貯めたいと考えています。大学院に入学してしまうとアルバイトはできないので、学費だけではなく下宿するための費用やその他の費用も含めて貯めたいと考えています。実際1年間アルバイトをしたとしたらどれくらい貯金できるでしょうか?1年間で修士課程卒業するまでの費用をためようと考えているのは甘い考えなのかなとも思っています。だいたい自分で見積もりを出してはいるのですが、修士課程卒業するまで学費以外下宿や人付き合い含めてトータルで大体どれくらいかかるのか、もし経験者の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • 薬剤師になるには?

    ドラッグストアなどで働いたり、病院の薬局で働いたりする薬剤師になるには、どんな経験がいりますか?やはり薬学部を卒業しないと駄目なのでしょうか? 必要経験や、スキル、免許などありましたら薬剤師として働くために必要な事を教えて頂けましたら幸いでございます。宜しくお願い致します。

  • 薬剤師になるには?

    私は高校1年生です。 前は将来の夢が決まらなくて迷っていました。 けど今は,薬局で働く薬剤師を目指しています。 実際にインターネットで調べてみると化学は1番重要で生物は研究のときに必要とされていると書かれていました。 それで今,学校では理系の生物にするか物理にするか迷っています。 私はなるべく物理にしてセンター試験で有利にしたいなと思っています。 その選択が来週までなのです・・・。 どうすればいいのか教えてください。

  • 獣医師か薬剤師になりたい

    現在高校一年生です 高校の偏差は60後半程度の学校に通っています 将来獣医師か薬剤師になりたいと考えています 第一希望は国立大学です 私大も視野にいれています この夏はオープンキャンパスにも参加しています 数年後に国家試験を受験することになると思うのですが どちらの資格の方が合格しやすいのでしょうか? 大学の数からみても獣医学部の方が入学は難しいような気もしますが、 受験者の人数は薬剤師の方が大学の数に比例して多いような気がします 合格者の人数が薬剤師の方が多いのでしょうか?

専門家に質問してみよう