薬剤師のアルバイトで学費を貯める方法

このQ&Aのポイント
  • 薬学部の3年生が、経済的な理由で大学院に進学するために薬剤師のアルバイトを考えています。
  • 大学院に進学するためには学費だけでなく下宿費やその他の費用も必要です。
  • 1年間の薬剤師のアルバイトでどれくらい貯金できるかや大学院生活にかかるトータルの費用についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬剤師のアルバイトについて

 私は国立大学の薬学部の3年生です。卒業後は医療系大学院に進学したいのですが経済的に厳しく、親は大学院に行くのなら働いて自分で行けと言っています。今年4年生で卒論等が始まりアルバイトをするのはとても困難です。ですので、薬剤師免許を取得後1年間アルバイトをして学費を貯めたいと考えています。大学院に入学してしまうとアルバイトはできないので、学費だけではなく下宿するための費用やその他の費用も含めて貯めたいと考えています。実際1年間アルバイトをしたとしたらどれくらい貯金できるでしょうか?1年間で修士課程卒業するまでの費用をためようと考えているのは甘い考えなのかなとも思っています。だいたい自分で見積もりを出してはいるのですが、修士課程卒業するまで学費以外下宿や人付き合い含めてトータルで大体どれくらいかかるのか、もし経験者の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

noname#15266
noname#15266

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogopoko
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.1

日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金や、国民金融公庫という手もありますよ。奨学金は無利子か超低有利子、公庫も低有利子です。一度考えてみては?

参考URL:
www.kokukin.go.jp
noname#15266
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 薬剤師のアルバイトについて

     現在薬学部3年生で来年薬剤師になる予定です。医療系の大学院に進学する予定ですが、私の大学はマスター1年の前期は授業のみでかなり暇になるらしいです。大学院の学費を稼ぎたいのと今現在奨学金も取っていますので、学校の合間に薬剤師のアルバイトをしたいと考えています。ただ、国家試験に合格して免許が届くまで数ヶ月かかると聞きました。その間は薬剤師として働く事はできないのでしょうか・・・?

  • 薬剤師 正社員 性別について

    薬剤師 正社員 性別について 現在新課程4年制薬学部を卒業し、大学院1年をしているものです。 修士課程を卒業した後に、科目履修などをし薬剤師になることを考えているのですが、 現在の段階では薬剤師は、新卒でなくても正社員になることは容易なのでしょうか? また、年齢が高くなってからクビになったりすることはあるのでしょうか? また、僕は男なのですが、薬剤師は就職の際にどちらかの性別のほうが就職しやすいことなどはあったりするのでしょうか?

  • 薬剤師の既卒からの就職について

    薬剤師の既卒からの就職について 現在新課程薬学部4年制を卒業して修士課程1年生の男です。 現在薬剤師になりたいと思っていて、修士修了後、博士に進みながら資格をとって中退して就職しようと思っているのですが、 この場合既卒として就職活動を行わなければならないのでお聞きしたいのですが、 薬剤師の正社員としての就職において、新卒しか採用しないという職種とかはあったりするものなのでしょうか? また、このような経歴で薬剤師になる場合、雇う方としてはどのように思われるものなのでしょうか?

  • 新卒で薬剤師のアルバイトは・・・

    某国立大学薬学部5年生です。 私は、卒業し薬剤師免許をとった後、正社員として就職するのではなく、1,2年の間、関西圏で薬剤師のアルバイト(現薬学部大学院生がしているような)として働きたいと考えています。 目的があっての1,2年間なのですが、その後は就職して、精神科領域+漢方にかかわる仕事に就きたいと考えています。 そこで主に4つの質問があります。 ・新卒でアルバイト(パート)として雇ってもらえる薬局はあるのか? ・1年間アルバイトで働いた後、正社員として就職活動する場合、薬剤師アルバイトの経験は未経験者として扱われるのか否か。 ・実際のところ新卒でないとやはり就職は難しいのか? ・薬剤師のアルバイト(パート)の利点・欠点(正社員と比較して) 質問ばかりしてしまい本当に申し訳ないです。 そして再来年度の内容になってしまうので、今からは何とも言えないといった返答が予想されますが、就職活動が始まった今、考えなければならない内容なので、できる限り返答・アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 薬剤師免許がほしい!!

    私は農学部の化学系で修士課程を終了しました。 いまさらなんですが、薬剤師免許を取得したいのです。 薬剤師免許は薬学部卒業または単位が必要なのでしょうか? また、いまから私が取るとするとどのような選択肢がありますか?

  • 薬学部4年制学科からの薬剤師国家試験受験資格

    現在、薬学部の4年制学科の場合、 「平成29年度入学者まで」という条件付きで、 4年制学科卒業(4年間)→修士課程(2年間)→実務実習・所定の単位を取得(2年間) と、計8年間の過程を経れば、 4年制卒業者でも薬剤師国家試験受験資格が 与えられるそうですが、 これは、全国すべての国・公・私立大学において 認められているのでしょうか? また、このパターン(4年制→修士→実務実習等)というルートで 薬剤師の受験資格を得ることは、 通常の方法(6年制学科)とは違って かなり困難なことなのでしょうか? (※私が志望する国立大学薬学部では入学時ではなく 入学後の進級時に4年制・6年制に分かれるのですが、 確実に薬剤師免許を取得したいので このような質問をさせていただきました。)

  • 薬剤師になりたい!!

    現在22歳で、今春大学を卒業しました。色々と自分の進路を考えていました。 私自身薬局に行くことが好きなので、薬局で働こうと思いました。しかし、薬局で働くには薬剤師にならないといけません。 薬剤師になるには、薬学部の大学を卒業し、国家試験を通らないといけません。 今から、改めて大学受験、大学生活・・・と思うと気が重くなってしまいます。 このような私ですが、今から目指すのは可能でしょうか? 学費の面でも、現在アルバイトしかしていないので不安です。 近くに相談する相手がいないので、ここに投稿させていただきます。 どなたか回答をお願いします。

  • 6年制の学部から大学院へ行くには

    自分は今、薬学部の6年制のほうの1年生です。薬剤師の免許をとった後、大学院に進みたいと考えています。6年制から卒業して大学院に進む場合、修士課程2年と博士課程3年いかなければならないんでしょうか。ある話では4年間行けばいいという話もあるんですが、どんな風な仕組みになってるんでしょうか?

  • 薬学系の大学院について

    いつもお世話になっております。 現在はまだ4年制の薬学部卒業生や社会人を対象とした大学院修士課程の募集がありますが、今後はどのようになっていくのでしょうか? 6年制学部の卒業生は修士扱いのような形になると思うのですが、いわゆる研究者向けの4年+2年の修士課程ではなく、4年生学部を既卒している薬剤師向けの臨床系の修士課程というのはやはり無くなっていく方向なのでしょうか? もしそうなったら、4年制学部を卒業した薬剤師が臨床系のテーマで研究したい時はいきなり博士課程に進学?なんてことになるのでしょうか?

  • 国公立薬学部6年間について疑問

    薬学部志望なんですが、6年間になった、つまり+2年は何なのでしょうか?修士課程なんでしょうか?それともただ2年期間が延びただけでしょうか? 今までは4年で薬剤師になれたとしても、国公立の多くの人が院へ行くとききました。ということは6年で大学と大学院(修士)をあわせただけで、ほとんどの人には変化がないということでしょうか? 嫌だな~って思うのは4年で薬剤師になりたい人だけですか? お願いします。

専門家に質問してみよう