• ベストアンサー

九州の方、車重は気にしますか?

aristo147の回答

回答No.4

私は台風通過が多く軽乗用車の多い県ですが 車重を車選びの参考にはしないと思いますよ。 確かに台風でひっくり返っている車ありますけどね。  飛ばされるのは確かに車重が軽い車が多い様に思います。屋外駐車や路上駐車の方が多いかも? でも車重があっても冠水して水没のおそれもあるし・・・私は水没が怖いですけどね。

to-saka
質問者

お礼

今、乗ってるクルマがムーブなんで、もし九州に転勤になれば買い換える必要があるかな?と考えていましたが、どういう所に駐車するのかが大事な様ですね。参考になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • フロアジャッキ2トンと車重について 

    BALのNO.1336、もしくはNO.1335というフロアジャッキの2トンを購入予定なのですが、車種はヴォクシーハイブリッドZSで車重が約1700kgくらいなのですが、1輪づつのタイヤ交換に使用するのには問題ないでしょうか? 今冬スタッドレスに交換の際は車載工具でついていたパンダジャッキで交換したのですが、緊急用の物だと知り、タイヤ交換専用としてフロアジャッキを購入しようと思っています。 しかし、1336は軽自動車や小型車で1335は軽自動車から普通自動車と記載されていました。 車重は2トン未満でもミニバンのヴォクシーハイブリッドZSには3トンクラスのフロアジャッキの方がいいのでしょうか? 価格も5,000円くらいで考えているのですが、どれがいいのか迷っています。 私の使い方としては1輪づつ上げての交換です。 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 関東地方と比べて、その他の地域は自然災害が多い気がするのは気のせいでしょうか?

    台風、たつまきなどの被害は、関東ではあまり大きなものは聞かない気がします。 一方、関東以外の地方では、台風、たつまきの大きな被害を良く聞く気がします。(特に九州が) 私の気のせいでしょうか?

  • 東京九州フェリーの料金に詳しい方

    東京九州フェリーに詳しい方に質問です。 下記の記載時期に乗船した際の料金が知りたいです。明細があれば、尚嬉しいです。 ☆乗船内容 ◯大人2名 ◯ペット小型犬二頭 ◯ペットと一緒に泊まれる部屋を使用 ◯軽自動車一台、全長4メートル未満 ①行き 7月中旬頃に横須賀→新門司港 ②帰り 7月中旬頃に新門司港→横須賀 宜しくお願いします。

  • 秋田県・鹿角市八幡平

    おはようございます。 8月13日の未明に発生した災害ですが、私の家の田んぼも1部ですが、被害にあってしまいました。撮影は2022年9月4日になります。 以前、作付けしていましたが、現在 作付けはしておりません。 1枚のみですが、アップしてみたいと思いますので、見てみて下さい。 なお、クルマも映っておりますが、レンタカー(軽自動車)になりますのでご理解下さい。 よろしくお願いします。

  • 来月にチェイサー~軽自動車に乗り換えるのですが

    ガソリンも高くなり車も11万キロ近くになり車検も近いので軽自動車に乗り換えることになりました。。 そこで質問です。 最近の 軽自動車は車重があるので、ターボはあったほうがいいのでしょうか?? 用途は市内を走るくらいです。 休日に家族で買い物したりするくらいで使う感じです。 あとお勧めの車がありましたら教えてください。 ちなみに新古車で買おうと思っています。

  • 今起きてる大雨って何なんでしょうか?

    九州地方から東に向かって被害が広がっている大雨ですが、あれって何なんでしょうか? 台風というわけではないですよね? 今までの水害などは台風が原因だったと思いますが、今回のはただの大雨? 台風は進むのが早いですが、大雨はゆったり移動するのでこれだけの災害になってるんでしょうか? いったいこの大雨って何なんですか?

  • おはようございます。

    おはようございます。 強風の時の車の運転について教えてください。 私は軽自動車に乗っています。 台風のような強風・突風の日なんですが、走ってて車体が浮いたりしないですか?   今私の住んでる地方が“屋根が飛ぶんじゃないか”と思うほどの強風・突風が吹いています。 台風より怖いくらいです。 今日は日曜ですが、姉は出勤しなければいけません。せめて駅まで(車で15~20分くらい)送ってあげようと思ってます。 でもいつも通りバスで行った方が安全なのでしょうか。 こんな日に運転したことがないので、車に詳しい方ならおわかりになるかと思い、ご相談させていただきました。   ご回答、宜しくお願いしますm(__)m

  • 国産で。。。。

    1)国産 2)車重1t未満 3)軽じゃない 4)スポーティーな車 5)金額は気にしません。 上記条件を満たしてる車ってどんなのがありますか?? 購入するにあたって参考にしたく思います。 お暇な時にでもお願いします。 現在の私の購入予定はスズキのスイフトスポーツです。

  • 「沖縄」は 九州と一体か 別か 皆さんの感覚は?

    皆さんの「沖縄と九州の関係」に関するイメージをお尋ねします。 沖縄の方、出身の方、それ以外の方、どなたでも結構です。 【質問】 沖縄県は九州の一部であると感じていますか? それとも、一部ではないが一体だと感じていますか? または、別だと感じていますか? 行政上は九州と沖縄は一体になっている事が多いですね。 一つのブロックとして。九州沖縄管区なんとかって具合で。 また、TVもNHKはローカル放送が二種類ありますね。 (1)福岡放送局から九州沖縄全域に放送されるもの (2)沖縄放送局から沖縄県内向けに放送されるもの (※逆に北海道は広いので札幌からのローカル放送が中心ですが、  一部時間帯のみ道内でも何ブロックかに分かれて放送されますね。) 一昨年の年末時期あたりには、夏川りみちゃんが朝の時間帯に、 福岡のスタジオから九州沖縄向けローカル放送に 生出演していたのをよく覚えています。 その後、各県別に別れ、沖縄のスタジオに切り替わりました。 関西も行政上は正式には近畿地方と呼ばれますが、 日常では近畿と言う人は少なく関西と言う人が多いですね。 このように、行政上の区割りと日常の感覚は違います。 皆さんの沖縄と九州に対する感覚はどうでしょうか?

  • 中型自動車 マイクロバスについて。

    中型自動車免許(限定解除済)で、運転できる車について気になっているのですが・・・ 幼稚園バスは、幼児までのバスを運転することが、できるのでしょうか? 車重11t未満で、大人3人+幼児39人はOK?大人3人+幼児49人はだめですか? また、車重11トン超の29人乗りのバス等は、運転することができるのでしょうか?