• ベストアンサー

これは、何でしょうか?

nbmの回答

  • ベストアンサー
  • nbm
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.1

質問読ませていただきました。最初にお断りしておきますが、どんな病気もネット上で診断することはできません。なので参考程度にして、早期に受診されることをおすすめします。 さて、この症状だけから見ると、心身症あるいはパニック障害の可能性があります。心身症とは、精神的な緊張が身体症状として現れるもの、パニック障害は、強いストレスがかかると思考が停止したり呼吸がつらくなったりするものです。精神科、あるいは心療内科を受診してみてください。今はいい薬もたくさんあります。はやくよくなってください。 くどいようですが診断ではありませんので、ぜひ早期の受診を。

noname#20084
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 友人や本などを参考にもしましたが、よく分からなかったので、ここで質問させて頂きました。もちろん、「参考程度」にさせて頂きます。ありがとうございます。 心身症、もしくはパニック障害ですか。お答え頂いた症状には、確かに思い当たる所があります。心療内科か精神科、ですね。早い目に診てもらう事にします。 本当に、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これは何でしょうか?

    先日、質問をさせて頂いたのですが、もう少し参考にしたい事などがあったため、もう一度、質問をさせて頂きます。ご了承ください。 ストレスを感じたりすると、胸が痛みます(ストレスを感じない時でも起こります)。呼吸もしづらくなり、緊張のせいなのか、最近では吐き気もします。ストレスの原因物などを目にすると、少し胸が強く痛み、鼻ではなく口で呼吸をしてしまいます。一度、立っているのも辛い事がありましたが、しばらく横になっていると楽になりました。 最近になって、頻繁に起こるようになったため、病院で診てもらいたいのですが、何科へ行けば良いのか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 30代女性です。

    30代女性です。 背筋をまっすぐにした状態で深呼吸をすると、問題ないのですが、背中を丸めたような状態で深呼吸すると、右の胸の奥~背中に痛みを感じます。 激痛というような痛みではないですが… これは一体どこからくる痛みなのでしょうか? また病院にいくとするなら、何科を受診するのでしょうか?

  • 胸がドキドキするのは病気でしょうか?

    私の姉(30代)が「胸がドキドキするの」 と言うので「恋?」とか思ったら、そうではなく 胸の上あたりがドキドキしている感じとの事。 就職の面接などで、極度に緊張した時に感じる 口から心臓が出ちゃいそうな、そんな感じのドキドキだそうです。 痛みもなく呼吸も苦しくもないそうです。 前にも何度かあったけど、ここまで長く(二日間) ドキドキしたりしなかったり状態になるのは初めてだそう。 最近、思い悩む事やストレスはあったらしいのですが 詳しくは聞いてません。 この程度(生活に障害はない)で病院行っても良いのでしょうか? 病気だとしたら何科へ行けば良いのですか? 「何なんだろ~?」と私達なりに調べてみたのですが やはり、わからないので質問させて頂きます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 口呼吸から鼻呼吸へ改善成功された方へ

    こんにちは 30代女性です。 今まで口呼吸で生活しており鼻呼吸に 変えたいと思い意識して呼吸をしていましたが 気付いたら口呼吸していたり寝ている時は 口呼吸だったりして相談箱の経験者の方 意見を参考に最近セロハンテープで挑戦しています。 寝る時も挑戦してセロハンテープで 鼻呼吸できているようで大丈夫そうでした。 しかし私の鼻と穴は大変小さいと言われ呼吸するのに 少し苦しいです。小さいからでしょうか? 小学生の頃母親から言われ週に一回大きな病院へ 耳鼻科へ行って治療していたのを覚えています。 赤ちゃんの頃強い風邪薬を飲みそれ以来、自分では 意識していませんでしたが鼻のどちらかの穴が つまっており口で呼吸すればいいので放置して 現在に至っています。確か、アレルギー鼻炎だった と思います。体が大きくなったら健康面は 大丈夫になったのですが私は過敏で少しのこと でも気にしやすい性格になってしまいリラックス方法で 呼吸法を知ったのでした。 苦しいのは鼻が完治していないのでしょうか? 一般に人は簡単に鼻呼吸に変わって苦しい とかありませんか?少しづづ慣れてくるものでしょうか? 鼻呼吸をできたりできなかったり苦しかったりしておりますが 精神的にも少し安定してきましたし、吹き出物も なくなって肌の調子もよくなってきたのでぜひ、 鼻呼吸をマスターしたいのですが・・・。 もしムリなら耳鼻科へ行って治療でしょうか? 口腔科もいいと拝見しましたがどちらへ行ったら 良いでしょう?もし専門家、経験者、どなたか 聞いたことのある方宜しくお願い致します。

  • 息がしにくい

    お世話になっております。 20代後半女性です。 4日前から、深呼吸をすると、右胸(右肺)あたりが痛みます。 浅い呼吸はできますが、体に違和感がある感じで、痛みを伴っての深呼吸も何か圧迫されている感じです。 無理に深呼吸しているからか、右胸が筋肉痛になって、辛いです。 4日前、母が、癌宣告をされたので、ストレスもあっての精神的なものかとも思いますが、 1日中、このような状態で、寝るときも辛いです。 喫煙者なので、禁煙しておりますが、全く症状に変わりはありません。 このような場合、何科に伺えば良いのでしょうか? たまに、短時間こうゆう症状が出た事はあるのですが、よくある病気なのでしょうか? 病院に診察に行けば、何度か通院などの場合もありますか? 明日、病院に行こうと思っておりますが、 経験されたことのあるかた、お教えお願いします。

  • 何科の病院に行ったら良いでしょうか!!!

    何科の病院に行ったら良いでしょうか!!! 症状は、口内が乾く、喉に異物感があり、誤嚥したような感覚があるが、咳がでたり、熱は無い。 胸(肺のあたり)から胃のあたり、腰に鈍い痛みがある。 体重は変わらないのに、体が重く特に胸やおなかのあたりが重く感じる。 就寝中、呼吸が苦しくなり、筋肉が緊張しているのか、全身がしびれていて睡眠が浅い、目がさめると全身がだるい。 このような状態が、2週間くらい続いています。 病院に行こうと思っていますが、まず何科に行くべきでしょうか? 飲酒も喫煙もする、40代後半の女性です。

  • アデノイド・扁桃切除手術 定評のある病院

    7月で7歳(現在6歳)の息子についての質問です。小さいころから鼻ずまり・口呼吸があり最近無呼吸も出てきたため、耳鼻科を受診したところアデノイドが多く扁桃も大きいらしく、除去しても良いかなあといった診断でした。手術ということもあり、さいたま在住なのでさいたま・東京あたりでアデノイド・扁桃切除手術に定評のある病院を知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。また、ご自身の体験談でこの病院がよかった・悪かったなどの情報をお持ちの方がいらしたら教えて頂けたらと思います。

  • 胸が痛いんです・・・。

    似たような質問があったのですが、少し違う点があったので質問させて頂きました。 私は、20代・女性です。 以前から胸が痛んだりしましたが、あまり気にならなかったので放置していました。最近になって、月に何回か胸が痛み、呼吸もしづらくなり、時には気分が悪くなります(吐き気も有り)。先日は、立っているのも辛い程でした。横になればラクになりました。 直接の原因ではないかも知れませんが、強いストレスを感じると、そのような症状が出たり出なかったりします。 インターネットで調べてみましたが、パニック障害なのか、自律神経失調症なのか…、素人なので分かりませんでした。 あくまで『参考程度』にさせて頂きます。ご回答、アドバイスをよろしくお願いします。特に、専門家の方や経験者の方からのご回答、アドバイスを歓迎します。 よろしくお願いします。

  • 無呼吸症候群です。鼻づまりにならないようにするにはどうしたらいいですか?

    無呼吸症候群で苦しんでいます。専門病院で診療してもらって、気道を確保するためのマウスピースをつけて寝ることになりました。しかし、ときどきすごく歯が痛むことがあり、このごろはあまり使っていません。さて、無呼吸症候群で、鼻づまりのときは、鼻からも口からも呼吸が難しく、無酸素状態になり、吐き気を伴う激しい頭痛に襲われます。無呼吸症候群を治すのは難しいでしょうから、せめて、鼻づまりにならないようにしたいと思います。どうしたいいか教えてください。

  • 何もしていないのに息苦しくなり、ツラいです…。

    20代前半の女です。 身長は160センチ、体重は53キロです。 数日前からのことなのですが、何もしていないのに息苦しくなることがあります。 椅子に座ってパソコンをしていたり、本を読んでいたり、車の運転をしていたり、立って家族と話をしていたり…どの時も息苦しさを感じます。 ゼーゼーというような息苦しさではありません。 呼吸をしている時に音が鳴るようなこともないです。 口呼吸ではなくて鼻での呼吸をしている時なのですが(口呼吸はしません)、鼻の穴が詰まっている訳でもないのに呼吸がスムーズに出来ていないといいますか……説明をしにくいのですが、鼻と喉の繋がっているところ(気管?)が半分程塞がっているかのような感じでして…。 喉に少々違和感もあります。 兎に角苦しくてツラいです…。 今までこのような症状が出たことはなく、原因もわからずでして…。 勿論近々病院に診察を受けに行くつもりではあるのですが、こちらをお借りして質問をさせて頂くことで皆様のご回答から何か得られるものがあればと思いまして、このような形で質問をさせて頂きました。 現在のところ症状は息苦しさだけです。 立ちくらみはありませんし、風邪はひいていませんし、アレルギーも持っていません。 飲酒も喫煙もしていません。 妊娠はしていません。 診察を受けに行く病院は、やはり耳鼻科のほうがいいでしょうか? 呼吸専門で見て頂けるところがいいでしょうか? 本当に苦しいです…。 よろしくお願い致します。