• ベストアンサー

今度会うときどうすればよいのか?(長いです)

Virgo74の回答

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.6

今までその友達とどこかに行くとか、旅行に行くとかしてますか? その時はどちらが主導権を握って(例えば、場所とか時間とか切符の手配) ましたか? もし、あなたがお膳立てし続けてきたのならば、友達の反応も頷けます。 「俺がやらなくても、最終的には奴がやってくれる」と。 ある意味、信頼しているって感じでしょうか。 こんな反応が、今回が初めてだとしたら、何か別の要因が隠れている気がします。 今回の旅行に行く行かないは、あなたの判断に任せますが、 なぜ、今回のような発言をしたのか、先々のためにもキッチリしておくべきです。 長年付き合った友達なんですから、できますよね? まあ、短気な私なら、さっさとお別れです。これが、本性かという感じで。 こんな気持ちを抱えている人とは、一緒にいられませんので。

arukariionsui
質問者

お礼

ありがとうございます。 去年の冬休みも一緒に旅行しましたが、むこうから誘ってきました。主導権は、向こうのほうがあったと思いますけど…、向こうはどう思っているのか分かりません。東京旅行という事もあって、あまり準備は要らなかったからです。 しかし、今回は「インターネットないから、いろいろ航空券とか安いの探してとか無理だから、やっておいてくれない?」といわれ、友人の希望も聞いて、私が最終的に全部予約などをしました。 ただ、書き忘れましたが、朝食をつける・つけないで話し合って、結局半分の日程だけつけて予約をしたということだけしか友人の反感を買うことをしていないように感じます。 依然私としては、なぜ友人が買わずにほうっておいたのか不明なのが正直なところです。

関連するQ&A

  • 来年のハワイ挙式、旅行手配はいつから!?

    来年の4月にハワイ挙式するものです。 教会の手配などは現地のP会社さんにお願いし予約は取れているの ですが、ホテルなどの旅行手配はまだ全く取り掛かっておりません。 2つほど旅行代理店へ行きましたがパンフレットが出るのは 来年の1~2月くらいとのこと「そんなにぎりぎりでも 大丈夫なんですか?間違いなく予約できますか?」と聞くと 「パンフが出た時点でホテルは既に満室の場合がございます」とのこと・・ これでは私の不安は募るばかりです。 ホテルが決まっていれば仮受付をして料金がわかった時点で 案内してくれるとのことですが、それでも予約できない場合があると 言われました(>_<)旅行会社によっても対応は違うのでしょうか? 有名な会社だから安心できると言う訳でもないようですし・・・ 参列者のホテル等の手配もしなければならないんですが、 来年になってからの準備でも遅くないのでしょうか? ホテルだけHPなどで予約入れておき、旅行会社で手配が取れたら自分で予約した分はキャンセルする・・・ということくらいしか思いつきませんでした・・・(*_*) みなさま、旅行手配に関して何か良い方法やアドバイスがございましたら、是非教えて下さいm(__)m予約が出来なかったらどうしようと焦りばかりが募ります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今度友人と2人で旅行に行きます。

    今度友人と2人で旅行に行きます。 友人がスカイマークで私の分も一緒に予約を取ってくれたのですが、予約時に私の年齢を1つ間違えて予約してしまっているのです‥。 搭乗手続きの際、身分証明書を提示しないといけないとの事なのですが、このままで大丈夫なのでしょうか? ちなみに友人と私、出発地が違うので搭乗手続きが一人なので不安です。 教えて下さい!

  • 旅行同行者とのトラブルです。

    4/27(金)から沖縄旅行へ女2人旅で手配しています。 旅行に行くにあたり、「わたしで良ければGWの27日(金)から会社が休みだから、付き合うよ!」と返事をくれ、どこ行こうか!お互い探そう!とメールでやりとりしていました。 そこで、沖縄はどうかと・・ 友人はPCの調子が良くないとかで、主に私がネットや、旅行代理店へ行き、さがしました。 「いいのありそう?どう?」、「沖縄行く気分でいたんだけど難しいかやっぱり~」とメールをもらい、 頑張って申し込み期限の10日前ギリギリでやっとの思いでネットでパックで見つけました! とってしまうと取消料がかかってしまうので友人へとる前に旅行代金と3泊4日のフリーツアーである  ことを伝えて、 予約とってしまっていいの?と確認しました。 「もちろんよ」と返事がきて、慌てて申込み、友人へメールで旅行行程を送りました。 「予約ありがとう」と返事がきたあと、時間おいて、 「沖縄とれると思わなくて、行程も自分の行きたいイメージと違くて・・・」 「那覇3泊するのはちょっと・・リゾートホテルにせっかくだから泊まりたい」 「水族館へ行きたい」 「注文ばかりで自分で探さないでゴメンね。よろしく」と言い出しました。 彼女の注文に嫌になりながらも、水族館を行くツアーを手配しました。 リゾートホテルはパックの変更できないのでとれないと伝えました。 そこで、希望あるなら最初にいってくれないと探し方も変わるし、とっていいのか確認したら、積極的な返事くれた じゃないと反論しました。 いっそのこと、行きたいイメージが違うなら、現地行動フリーにする?と問いかけると 「私一人で動けないのに、そんなこと言うなら、私いない方が良くない?キャンセルできるならした方がいいのでは? ほか親とか誘ってみたらどうかな?」とメールがきました。 こちらも旅の達人でなく、沖縄行くのは12年ぶり(友人は8年ぶりだそうです)だしお店もよく知らない素人だから、 お互いに助け合いながら行こう!とメールしても返事がこなくなりました。 旅行は来週です。どうしたらいいのか。 本当に困っています。 旅行どうするのか明日まで返事ちょうだいと言っても、連絡がきません。 こちらで判断してキャンセルするしかないのかと思ってます キャンセル料も踏み倒されそうです・・・・ (涙)

  • 何年も前に貸した小額のお金の取立て

    2~3年前に友人に7000円ほどお金を貸しました。 現金でのやり取りではなく、一緒に飲みに行ったとき 友人がお金が足りないというので、以前から約束してた「一緒に旅行に行く」という話から 「その分旅行に行くときに旅費で出して」という話で落ち着きました。 ちなみにその旅行はその飲みに行ったときからみて1ヵ月後くらいに行こうという話だったんです。 お互い多忙で結局1ヵ月後の旅行は予定が立たずだったんですが 2ヵ月後、ラインのタイムラインを見たら友人は別の友人と旅行に行ってました、私と行こうと行ってた旅行先です。 次、会ったときにでも話をしてお金も返してもらうか、会ったときの飲み代を払ってもらうかと思ってたんですが、それから2~3年たち、いまだに会う機会に恵まれません。 私も忘れていたこともあったんですが、今年、何食わぬ感じであけおめラインが友人からきました。 それでお金のことを思い出したんですが、いまさらいうのもどうなんだろうと思いながらすでに7月・・・ 借金という感じではなく、飲み代のツケのような感じでのやりとりだったので、返してというにもどう言ったらいいか こちらからお金のことは言わず食事にでも誘って会ったときに何気に話せばいいんでしょうか。 「そうだっけ?」ととぼけられる可能性もあり、その場合どう対処すればいいのか アドバイスお願いします。 (いまさらだと思うのですが、今お金に困っていて千円でも返してほしい状況です)

  • 海外在住者の海外ウエディング手配について

    今年、結婚を控えており海外ウェディングを考えております。 しかし現在、香港に住んでおり日本の旅行会社や海外ウェディングの 会社へ出向いて打合せすることができない為、どのように準備しようか 頭を悩ませております。 今のところ、思いついているのが挙式は日本の旅行会社や海外 ウェディングの会社に申し込んでメール等で打合せし、エアチケット、 ホテルなどは別に香港の旅行会社で手配しようかと考えております。 海外在住中に海外ウェディングの手配をされた方おられましたら、どの ように手配したらよいか等アドバイスいただけませんでしょうか。 また海外在住者でなくとも海外ウェディングの打合せをメールや電話 で済ませられた方おられましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 借金の口約束について

    ある方から「お金を貸す」と具体的な金額も含めて口約束して もらった後で、土壇場になって「やっぱり貸せない」との返答 があり困っています。 その借りるはずだったお金をアテにして方々へ手配や打合せを 重ねてきたのですが、全て無駄になり、なおかつ私の信用も 疑われてしまいかねません。 口約束でも契約になるとどこかで聞きかじったのですが、 この場合は関係あるのでしょうか? また、約束を履行させる何か良い方法はあるのでしょうか?

  • ネットでの海外航空券・海外ホテルの予約

    夏のヨーロッパ旅行を検討しています。 これまでヨーロッパ旅行は4回経験があります。 全て個人旅行で今回もその予定です。 ネット専業の旅行会社や航空会社のHPで 予約した方が安いことは分かって居るのですが、 手間もかからないし安心感があるので これまでずっと旅行代理店を通して予約していました。 といっても私のいつも使っている代理店は、 安いところなので別にサービスが良い訳でもなく 旅行の提案やアドバイスをしてくれる訳でもなく こちらが指定した航空券やホテルを予約して バウチャーをメールで送ってくれるだけです。 それでも人を介することで安心感があり、 パスポートも登録してあるのでいちいちやり取りする 必要がないので楽だと思い手数料払って手配してもらってきました。 今回も代理店にメールで手配を依頼したところ 一部の航空券が希望している日時は満席とのことでした。 しかし、ネット(スカイゲート)で調べると 満席と言われた航空券は空席があり、 値段もやはり代理店より1万円近く安かったです。 私と一緒に旅行する友人は20代で、 ネットでの買い物や取引に抵抗はないのですが、 金額が高額になることと、海外でトラブルになると 嫌だなという思いがありネットでの予約に不安があります。 海外航空券やホテルを全てネットで手配される方は ネット予約のチケットでトラブルになったことなど ないですか? また代理店を通して取ったチケットとネット予約の チケットは何か違いがあるでしょうか? もし(万が一)、ネット予約のチケットで予約が取れて いなかったなどのトラブルがあった場合、 ネット専業の旅行会社でもちゃんと対応してもらえるでしょうか。 アップルワールドでホテルを予約する場合、 部屋の希望(向きなど)を記入することはできるのですか? ネット予約の際の注意点なども教えていただければ 幸いです。

  • 預けたお金の行方

    困っています。相談に乗って下さい。 友人と一緒に旅行する事になっていました。 手配は友人に任せきりになってまして、私分の旅行代金10万円を預けました。 友人は全て手配してくれたのですが、ひょんな事から喧嘩になり、 私から「もう旅行なんて行かない!!全てキャンセルにして!!」と言いました。 友人とは絶縁の覚悟です。 旅行は7月なので、まだキャンセル料は掛かりません。 10万円を返金して貰いたく返金口座をメールしましたが、 それから2週間経過してますが、入金がありません。 メールも電話も連絡が付かず、詐欺で警察に被害届をだそうかと思っています。 どうしたらいいでしょうか?友人の自宅も職場も知っているので取立てに行けばいいでしょうか。

  • 手配旅行?受注型企画旅行?

    先日海外旅行から帰国しましたが,途中でロストバゲージに遭い,未だ発見されていません。 調べていると,受注型企画旅行だと特別補償が受けられることがわかりましたが,自分が調べた範囲では手配旅行はこちらから指示したホテルや飛行機の予約を代行してもらい,キャンセル料は個別に支払い,仕入れ値と手配手数料を明示するもの,受注型企画旅行は旅行会社に目的等を伝えてプランを作成してもらい,企画手数料を支払い,包括して旅行代金やキャンセル料が請求されるもの,ということはわかりましたが,自分の旅行が果たして手配旅行・受注型企画旅行のどちらか判断がつきません。詳しい方のご意見を伺いたいと思います。 旅行は日本から目的地の1つまでは自分で手配し,そこからのプランは旅行会社に目的地を伝えてプランニングを依頼しました。ロストバゲージは旅行会社に依頼した部分の区間で発生しました。 プランは旅行会社から提案されたものをそのまま受け入れるのではなく,打ち合わせしながら完成させました。 見積もりは航空券と地上手配,別立てで請求されました。ただし地上手配はホテル代いくら,現地ツアー代いくら,という請求ではなく,まとめていくら,という請求でした。個別にいくらかかっているかについては旅行会社からつけなければならないと言われたクリスマスイブの夕食を除き不明です。やりとり途中についても何度か見積もりをいただきましたが,全て地上手配という包括提示でした。 約款や条件書はやりとりのメールや送付物を確認しましたがありませんでした。 このあたりをちゃんとしておけばよかったのですが… もし解答にあたり不明点等あれば質問に書いていただけると補足でお返事できますのでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の切符購入について質問です。

    新幹線の切符購入について質問です。 友人との旅行の切符を購入したいのですが、乗車駅が違います。もちろん隣同士の座席を手に入れたいので普通に窓口で買えばいいのですが、なんとか少しでも安く買いたい・・。こんな条件付きでも格安で買える方法ってありますか? まだ1カ月以上先の旅行ですが手配は早めにしたくて。 いい方法ご存知の方よろしくお願いします。