• ベストアンサー

退職時期を変更できるか。

08240824の回答

  • 08240824
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

こんにちわ。私も去年6年勤務していた会社を結婚をする事をきっかけに退職しました。実際は人間関係にかなり悩まされてしまい会社に行くのも気分が悪くなる状態でした。そして私が上司に退職の話をしたのは4月で実際に退職したのは7月でした。何処の職場でも同じだと思いますが最低でも退職をする3ヶ月前に退職の有無を知らせるのが礼儀ですよね。だから一回提示された期間まで我慢して働くのが社会人としてとても大切なのではないでしょうか?相談者さんが辞める為には誰かに引継ぎもしなくてはいけないと思いますし。私の場合も退職の一ヶ月前に私の代わりの職員が入り業務を把握して貰い私は有給処理をしながらやめました。もし相談者さんの会社が有給を消化させてくれる会社ならば11月の頭から有給処理をさせてもらい最後の日だけ会社に出勤する形はいかがでしょうか?私は7月の頭から有給処理をさせてもらい最後の日のみ出勤しました。見方によっては辞めるのだから気にしない。と言う考えもありますが、何処の会社がどのように関連あるかは分からないので綺麗な形で退職する事をお勧めします。

tsurutaro7ot
質問者

お礼

ありがとうございます。 有給消化、わたしも考えました。 ただ会社にその文化がない・・・。 ハッキリと「できない!」と言う訳ではないんだけど、過去に有給消化して辞めた方がほぼいません。 引継ぎの子(新入社員)が年内中に辞めたいとチラッとこぼしていました。私の引継ぎをすることはあまりわかっていない様子・・・めちゃめちゃ不安です。 その子がわたしの在職している間に辞めるって言い出したらどうしよう!という焦りもあるのです。

関連するQ&A

  • 退職届って、゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。

    退職届を金曜の夜 残業の後に事務所長に出しました。 意思の撤回は出来ますか? 本社で退職届が受理されているかはまだ未定です。 (おそらく受理されていない) 冷静に考えた後 もう少し頑張りたいと思ったのです。 パートタイマーです。 いまからなら撤回は遅くはないかな・・

  • 退職の仕方について

    1月中旬から退職の意向を伝えておりますが、了承を得られません。 深夜残業が続いて年末に10日ほどダウン。その後無理を重ねさらに2週間後に入院。 3月15日、口頭で了承を得ましたが、その後引継者を探すからとの話でしたが、休み明けに経営者の妻(個人事務所です)が来てさらに慰留にあり、よく考えてと言われたまま特に話が進みません。 退職届を出しませんでしたが、2週間の期限の本日退職したい旨は身勝手すぎますか?

  • 退職届を出す時期のアドバイスをお願いします。

    転職が決まり、今の会社を6月末に辞めようと思っています。 しかし、5月に有給が発生します。 その有給も消化してから辞めようと思っているのですが、 今退職届を出すと、有給が発生しないのでないか?と心配です。 5月の有給が確定してから、退職届を出したほうがいいでしょうか? それとも別に気にしないで大丈夫でしょうか? ちなみに就業規則では退社一ヶ月前に退職届を出す事になっていますが、 引継ぎなどを考えると出来るだけ早く退職の意思を伝えた方がいいと思っているのですが。。。

  • 退職を伝える時期

    営業所で1人で事務職をしています。 在職しながら転職活動をする予定です。 希望としましては12月の中旬で退職出来たらなと言う気持ちです。 転職活動の進み具合によるとは思いますが、12月中旬に退職する場合どれくらい前に言えば良いですか? ちなみにですが、私は5年前に入社した際は引継者がいなく遠く離れた本社の方から電話で仕事を教わってきました。 早く言えれば1番良いに決まってますが、最悪は本社で私の仕事をフォローしてくれる方はいます。

  • 退職日変更を強制されています。

    周囲への迷惑も考え、かなり早めとは思いつつも 9月中旬に12月末日での退職届を提出しました いったん受理されたものの11月末に変更を強制されています。 というのも人事に正式に受理されたのが10月に入ってからであり (上司に退職を撤回するよう説得されていました) 正式な日程は人事が決めるということでした。 そのため11月中旬~末にするようにとのこと。 理由は賞与支給をしたくないようです。 この状況で退職日を12月にするには どのように交渉すべきでしょうか?

  • 退職活動で困っています。

    先日、上司に退職の意向を伝え了解してもらったのですが、 私が退職を伝えた数日後、引き継ぐ予定だった後輩も 私がやめるなら自分もというような感じで上司に退職の意向を伝えました。 その後輩もやめるとなると、私の部署で残るのは まだ入社して間もない新人と、仕事のできないもう一人の後輩です。 私は、引き継ぐ予定だった後輩がやめる意思をもっていたことも 知りませんでしたので、円満退職にしたいし、会社側も困らないよう、 引き継ぎ期間に充分な3ヶ月後に退職したいという意思を伝え 了解してもらったのですが、その事があった後、 上司は急に手のひらを返すように、 3ヶ月は短すぎる、了解はしていないなどと言い出しました。 あげくのはてには、私から後輩に会社をやめるなと言って、 説得できなければ、退職はさせられないという始末です。 私のほうが後輩より先に言っていて一度了解をもらっているわけですし、 後輩の退職の時期などは、私の件も考慮したうえで 上司と後輩が話し合って決めるもので、説得は私ではなく上司や経営者の役目だと思うのですが、間違っているでしょうか? もう、こうなってしまった以上、円満退職は無理でしょうか? ご意見をきかせてください! お願いします!

  • 退職願の有効期間

    去年九月半ばに社長のワンマンぶりに嫌気がさして、退職願を提出しました。日付は翌日でしたが、事務員が一人しかいないため、次の引継が終わり次第と退職日は明確にしませんでした。 八か月経って退職願を有効利用され、引継が終了次第解雇となりました。 退職願は長期にわたって有効なのでしょうか?

  • 退職時期の引き伸ばしについて困っています

    はじめまして。 現在、働いて3年目の会社を退職しようとしている者です。 社長には昨年の12月に「退職の意思」を伝えました。 その際「今は年末で本社移転もあるのですぐには受け付けられない」と言われたので、翌日に「4月末まで働く」と言う事で、話はまとまりました。 そして、今年の3月上旬に「4月末で退職させて欲しい」と社長に伝えましたがすぐに承諾してもらえませんでした。 話し合いの末、8月の末まで引き伸ばされました。 理由は ・9月の決算時に黒字にしなくてはいけない、私に抜けられると売り上 げ的に困る。 ・新人が成長していない。今引継ぎをしても対応ができない。 ・4月末は急すぎて会社のメンバーに対して悪影響になる という事でした。 私としては、12月に退職意思を伝え、1ヶ月以上前に再度退職させて欲しいと伝えたので手続き上、問題があるとは思えません。 しかし、先方的には12月の時点で私の退職意思を軽く考えていたようで 「12月に聞いた時は承諾していないはずだ。そんなのはワガママだ」と言われてしまいました。 これ以上6ヶ月も引き伸ばすことなど考えられません。 私は間違っているのでしょうか。本当に困っています。どなたかアドバイスがあれば教えてください。

  • 退職について

    こんにちわ、初めまして。 質問させて頂きます。 現在、有料老人ホームで介護士として働いている28歳です。 昨年の年末に上司に退職したいと伝えました、その時は上司も私のの意思を理解してくれ背中を押してくれました、次の就職の面接を1月に受けて内定も貰いました。そして3月15日付で辞める方向で話を進めていきなかなか会えない会社の経営者であるオーナーにやっと会えて1月末に伝え退職届を渡そうとしました。そうするとオーナーは話を聞くことさえしてくれず『辞められたら困る』と言い退職届は受け取って貰えませんでした。 その直後恐らくオーナーが上司に引き止めるように言ったと思うのですが上司の態度が一変し退職を止めてきたのです。一時父の病気の事もあり悩んでましたがやはり私には辞める以外の答えはありません、4月1日から次の勤務が始まります。でも辞めたいという意思表示をしただけです、上司もその事について触れて来ないです、退職届は自分で持ってます。このまま3月15日で辞めて問題はないのでしょうか?

  • “退職願”と“退職届”の違いとは?

    さっきある質問で、ある回答者さんが 『退職届というのは役職についている人が出すものです。例えば取締役』 と答えているのを読みました。 私は「辞表の間違いでは?」と思ったのですが、退職届といっても良いのでしょうか……。 転職サイトでの解説では、 “退職願”は撤回できるもので、“退職届”はキャンセルできない最後の意思通告書である というような内容でした。本当の違いは何なのか、教えてください。