• ベストアンサー

高齢者にパソコンを教えようとしているのですが

hidechan2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

言葉で教えるよりも触ってもらうのが一番ですよ。 「習うより慣れろ」と言いますし、 その補足で言葉を交えるのが一番良いと思います。 言葉で言うなら、 「ディスプレイとは、パソコンがやることを映す画面の事です。」 (モニターと言う言葉が通じそうなら、モニターと同じでも良いと思います。) 「キーボードは、キーを押すと画面に文字が表示されます。」 (キーの説明も必要なら、ボタンと言って説明しても良いかも?) 「マウスとは、パソコンに何かをしてもらうときに使うものです。」 (ビデオなどのリモコンのようなものと言っても良いかも?) 「本体がパソコンそのものです。」 「マウスやキーボードでパソコンに指示を出して、それを表示するのがディスプレイです。」 と言う風に最後に、全てを関連付けて説明します。

noname#94093
質問者

お礼

すばらしいです。 とてもわかりやすかったです。助かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのことで質問があります。

    キーボードやマウスの入力がうまくいかない時があります。故障なんでしょうか? 具体的に言うと、クロームを使っている時に、数字のキー押すと、タブの一番目二番目が開いたり、キーボードを入力すると文字ではなく画面の操作になってしまいます。マウスの真ん中でスクローるしようとすると、画面が拡大、縮小したり、します。文字が全く打ち込めません。ワードの時も同じです。再起動したら治りました。 原因はなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 最近、パソコンが立ち上がりません

    起動しても、ハードディスクは一切稼働せず、最初のBIOSすら起動しません。 画面はまっくらなままで、何の稼働音もせずディスプレイ側の警告として「No signal」と文字が出ているだけです。 もちろんこれはディスプレイ側が出してる文字で、PC本体が出してる文字ではないです。 パソコンに繋がっている全ての線を一旦外して、必要最小限(マウスとキーボードのみ)で立ち上げてみてもなかなか直りません。 マウスとキーボードの接触がおかしいと私は思っていて、何度もマウスとキーボードを外して接続しなおしてリトライするとようやく立ち上がったりします。 ここで質問なのですが、マウスとキーボードが繋がっていないとパソコンはまったく立ち上がらなかったりするんでしょうか? (BIOSそのものが起動しないということですが) 私はマウスとキーボードの接触不良が原因とにらんでいるのですが、これらが繋がっていなくても起動自体はするはずということであれば、なかなか起動しない原因は他にあるということになるわけですが。 どうなんでしょうか? ちなみにマウスとキーボードは新品の物に交換して試してもみましたが、症状は変わりません。 ですので、マザーボード本体の方の接触不良ではないかと考えています。 また、マウスとキーボードはPS2接続なのですが、もし私の考えが正解ならこれらをUSB接続タイプに切り替えてしまえば、問題は解決するんでしょうか? OSはWindowsXP SP3で、マザーボードはASUS製 Intel 945G マイクロATXマザーボード (P5LD2-VM OEM)です。

  • 自作 パソコン 作りたいが良くわからない、

    はじめまして、パソコンについてはまだ良くわかりませんのでみなさんの知識を教えていただこうかと思います、 自作のパソコンを作りたいのですが良くわからないのでディスプレイ・パソコンの本体(?)・マウス・キーボードがあれば出来るかな?と思っているのですが、相性などの問題もあるそうなのでみなさんに組み合わせを決めていただきたいなと(わかれば自分で決めたいんですがわからないので・・) 用途というほどのこともないんですが、 1、ネットが早くできる。とまらないくらいな感じ。 2、音楽を300曲くらい入れても動作に問題なし。 それ以上は多分入れないと思います。 3、ディスプレイは液晶(幅が狭いため)でお願いします。ディスプレイに関しては鮮明でTVも見れるのでお願いします。 4、キーボード・マウスは、使いやすければ何でもいいです。 またパソコン本体?は中古で買いますが、ディスプレイ・マウス・キーボードは新品で買おうと思っています。上限は3万円です。どうかよろしくお願いします。

  • パソコンの切り替え

    現在ディスプレイ入力をアナログとデジタルで切り替えて 二つのパソコンを使っています。 マウスとキーボードはふたつづつ用意しています。 ディスプレイの切り替えは必要ないのですが、 マウスとキーボードだけ切り替えることはできるでしょうか。

  • CRTディスプレイから液晶画面に交換は可能ですか?

    今現在、仕事でCRTディスプレイの海外(米国)の装置を使っています。 コンピュータはDOS-V仕様と考えられるのですが(スイッチを入れると直ぐに装置の指示画面がでて、マウスで選びます)、これを液晶ディスプレイに変えたいと考えています。 現在のモニターは15インチ、1024×480ピクセルで、本体にキーボードがなく、ペンタッチでディスプレイ上で文字を入力をするようになっています。 また本体とはRGBコネクター(それぞれビデオのコネクターのようになっていて、1本づつ合計3本あります)で接続されています。 どなたか何とか液晶画面に出来るかご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンを使用・・・文字入力時キーボードで・・・

    ノートパソコンを使用しています・・・文字の入力はキーボードを使いローマ字入力です 今まで普通に使っていたですが、突然? ・・入力の際にキーボード(例えば、「に」)のボタン押すと数字の「5」が入力され、「M」を押すと「0」と入力されてしまい、今はソフトキーボードでなんとかなっていますが・・・それともう1つ、 マウスをつなげていますがロールキーを回しても画面がスクロールされなくなってしまったし・・・  どこかの設定を変更してしまったのでしょうか? 原因がわかる方いらっしゃいましたら、修正へのアドバイス宜しく御願します

  • 外付けハードディスクをパソコン本体と無線で繋ぎたいのですが

    外付けハードディスクをパソコン本体と無線で繋ぎたいのですが どうすればいいですか?又ディスプレイやマウス・キーボードもパソコン本体と無線で繋げますか?

  • パソコンのつなぎ方がわかりません?

    1台のパソコンと1つづつのマウス・スピーカー・キーボードで複数のディスプレイをつなぐのは モニタ分配器で分けられるのはわかりますが ディスプレイが全て同じ画面になるということになってしまいます ディスプレイが 4台なら1ディスプレイあたり1/4 6台なら1ディスプレイあたり1/6 にする方法を教えてください

  • OSなしのパソコン

    来月あたりにパソコンの買い替えを考えています モニターと本体?(名称不明)を別々で購入するつもりで、電気屋のチラシをみていたら、 「キーボード・マウス・OS・ディスプレイは別売り」 という本体を見つけました。 キーボード・マウス・ディスプレイの別売りは分かるけど、OSがないというのはどういうことでしょうか? 買ったままの状態では起動しないんですか? また、OSの相場もわかりましたら教えてください 宜しくお願い致します

  • パソコンが計算してどうして文字とかが出てくるの?

    こんばんわ。 ぜひ、教えてください。 パソコンに、たとえば、キーボードで文字「あ」を入力するとCPUが計算して画面に「あ」と出すみたいなのですが、どうして計算することが、画面に「あ」と表示さえることになるのでしょうか? 根本的な問題にぶつかってしましました。 パソコンを使い始めてかれこれ9年くらいになりますが、 もっぱらエクセルとかワードなどを使っております。 パソコンの基本を知り、プログラムも始めてみたいと思っております。 そこで、パソコンの動く仕組みを知りたいと思い質問を出してみました。 わかるかた、ぜひ、教えてください。