• ベストアンサー

男性に質問です。“守る”とは?

たまにいわれるのですが「○○のことは俺が守るから」「味方やから」というのはどういう心理で言っているのでしょうか?たまに旦那に言われるのですが。。。旦那とは関係のない場所(会社とか)のことで私が不安で落ち込んでいるときに言われたりする場合、実際は守れないとは思うのですが。。。「どういう意味?」って聞いたら「よくわからんけど」と言われたことがあります。別に付き合ってもいない人にも言われたことがあり、その人も聞いてみたら「よくわからんけど」と言いました。どういう心理なのでしょうか?それともこう言ったら喜ぶとか思っているのでしょうか?実際言われたら嬉しいのですが、どういう意味で言ってるのだろうかと気になったのでお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsx1300r
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.9

物理的に暴漢等から守るという意味だけではありません。 愛する人の心を傷つけようとするものから「守る」という意味も含んでいます。 また、それ以上傷付かないように「守る」という意味も含んでいます。 例えば、仮に自分の目の届かないところで愛する人の心が誰かに傷つけられたとしたら、 それ以上傷つかないように、励ましたり、なぐさめたり、傷つける人から 遠ざけさせたりする等、愛する人のためにできる限りのことを尽くすという ことだと思います。もちろん、愛する人が自分自身で傷つけて(落ち込んで) しまっているときなども含みます。 私はそう意味で使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • crow2222
  • ベストアンサー率26% (30/115)
回答No.11

言われて嬉しかったのですよね 嬉しい気持ちになってもらいたかったからではないですか?

nonnon515
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。申し訳ございませんがまとめてお礼を書かせていただきます。なんとなくニュアンスでわかったような気がします。うれしいいことです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.10

こんにちは。 これは、手取り足取り赤ん坊の面倒を見るようなことではなくて、 「心の支えになる」と言うことではないでしょうか。 nonon515さんが、今後苦しい局面にさしかかったとき、 旦那さんの顔を思い浮かべてみて下さい。 なぜだか、うまくいくような気がしてくると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dan-0810
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.8

実際守りようがなくても、あなたのために何か力になってやりたいって思ってるんじゃないんですか? 大切な人が落ち込んでたら、自分が無力でも何かしてあげたいって私は思います。どんな形であれ、その人のために何かします。 話を聞くだけしかできなくても、自分のことよりも大切な人を優先して考えてあげたいって思ってるんじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • REI_0731
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

30代男の意見です。 私も今まで付き合ってきた彼女には、よく友達、会社での人間関係等の悩みを相談された時に、オレだけはずっと君の味方で居るから・・・と言ってきました。 実際には守れなくても、守ってあげるとか、オレはお前の味方だから・・・とか言うのは、あなたが精神的に落ち込んで参っている時に、私には彼が居るんだ!!と、少しでも精神的に安心できると思って言ってると思います。 喜ぶと思って言ってるわけではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.6

私が言うとしたら、「悲しい事、辛い事、苦しい事などの嫌な想いをさせない、あるいはすぐに忘れさせる」と言う意味で言うと思います。 確かに >旦那とは関係のない場所(会社とか)のことで私が不安で落ち込んでいる >ときに言われたりする場合、実際は守れないとは思うのですが なのですが、その後の精神的な部分のフォローの事だと思います。「嫌な想いをさせない」=「守る」って事ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.5

守るから俺の事も守ってくれと言う反射を期待してます。 情けは人のためならず。 言葉の思いも人に掛ける物です。 夫婦なら同じ所帯てすから一蓮托生で責任があるので言っても良いと思います。 有言実行タイプと思ってください。 私はとても言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

私の場合は母と妻の意見が食い違ったら絶対に妻を擁護します。そういう意味で「オレが守るから」と言ったことはあります。 また、口には出さないけど、生命に対しても可能な限り守りたいと思っています。もし仮に二人のうち一人しか生き残れない状況に遭遇したら、私は自分が死んで妻に生き残ってもらいたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.3

>俺が守るから これは俺が何とかしてやるから心配しなくていいという意味ですね。まあ一種の男の本能ってやつでしょうか。 繰り返しますが、女性には迷惑をかけない、心配させないぞという気持ちです。 あとは男としての力強さをアピールする場かな? 似たような言葉で「俺がついているから」という言葉もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はあなたの味方です。 これを言いたいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63138
noname#63138
回答No.1

男性です。 自分の場合、「力になってあげるよ」とか、「応援するよ」とは言ったことがありますが、「守ってあげる」というのは言ったことがないですね。 でも、基本的には、「困ったことや悩みなどがあれば、力になりますよ」という意味ではないかと思います。 パートナーの言う「一生守る」or「幸せにする」という意味ではなく、上記に書いたようようなニュアンスだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れても縁を切らないという心理(男性に質問です)

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、、 お互い嫌いで別れたのではない場合、「縁を切りたくない」「今後も出来るなら遊びたい(仲間で)」というのは、どういう心理なのでしょうか。 実際、私も人と縁を切るのは苦手なので、気持ちが解らなくもない気がするのですが、男性の場合はどのような心理があるのでしょう。

  • 男性に質問です。

    仕事関係で知り合って2度目の人に、 いきなり、結婚観についての話を持ち出されました。 しかも、ミーティング中に。 幸いその席には彼と私しかおりませんでした。 一応、知り合いを通して知り合った関係なので、 私の事を紹介した人間からは、ある程度私の事は聞いていた と思います。 そして、その日、2度目のミーティングに行った際に 色々な事を質問されました。 それは、殆どミーティング内容と関係ない事で。 まずは、いきなり自分(彼)が離婚しているという事を 告げてきました。 次に、私には今現在好きなひとはいるのか?と。 別にいないけれど、と答えると、 もしかして、前の旦那のことがまだ気になってるの?と 聞かれました。 そうではないけれど、どうして?と今度は私が尋ねると、 いや、人の事を好きにならないのかな?って思ったからだよ。 と言われました。 そして、再婚する気はないの?とも。 彼は結婚に関しては、非常に現実的な一面を大切に感じているらしく、その場の雰囲気や気持ちだけで行動するのではなく、 アプローチもより具体的な内容で結婚の話をしてきたので、 びっくりとしてしまいました。 そこには、私なりの結婚に関する考え方や経済的観念、 生き方、私の気持ちなど真剣にきかれてしまいました。 結構、重かったというか。 大体、通常は何度かデートしたり、 正式に付き合っているのなら、ここまで深い話ってしますよね。 もちろん、人にもよると思いますが。 でも、ミーティングを脱線してこんな話をしてきたり、 知り合ってから2度目でこんな話ってするでしょうかね? 最後は放っておいてください!!と笑いながら、 締めくくりましたけれど、 正直言って彼の言動が気になります。 これって、男性的にはどんな心理で言っているのでしょうか? アドバイスください。

  • 男性の方に質問です。。。妻にケイタイを見せること

    さっき旦那と2人でテレビをみていたら、男性の70%くらいはケイタイに妻に見られたらまずいデータが入っているというアンケートをしていました。それで気になって“私がケータイみせて”と言ったら最初はいいよと言っていたのですが実際みようとすると、すごく嫌がって、“なんでみせなあかんの”という話になって、“俺はお前のこと全然詮索とかしないのに”(確かに旦那は私のことを疑ったり詮索したりしませんが。。。)という話になりなんかすごいムキになってる感じが気になりました。最近のメールを何回か見せてくれましたがなんかあやしい。。。と思って。。。別にそのほかの行動で特にあやしいと思ったことはないのですが、ここ数ヶ月ずっと夜勤をしているのもあり不安だったのです。こういう反応ってあやしい場合が多いのでしょうか?これだけでは判断しずらいとは思うのですが意見をお聞かせください。

  • 男性に質問です!

    男性心理についての記事です。 「いつもは明るくて元気な人が、自分の前になると、なぜか急におとなしくなることがあります。 口数が減ったり、表情が暗くなったりするのです。 ここで、よくある勘違いがあります。 無口になると、無視されているような不安になります。 まず普通に考えられるとすれば、自分のことが嫌いなのではないかという不安です。 実際、無視したり避けたりする様子が見られるのなら、本当に嫌われている可能性があります。 しかし、無視したり避けたりするのではなく、単に表情が硬くなったり、無口になったりするだけなら、別の理由が考えられます。 おそらくあなたのことを、異性として意識しているのです。 特定の異性の前に限って無口になるのは、相手をかなり意識しているからです。 実はいい兆候です。 表情が暗くなっているのではありません。 恥ずかしくて、どう接していいか分からないだけです。 無口になろうとしているわけではありません。 恥ずかしくて、何を話していいか分からないだけです。」 人によるとは思いますが、こういう男性って結構いるんですか? こういう男性って、どうやって好きな人との仲を進展させていくのでしょうか? 慣れてきたら、普通に話せるようになるんですか?

  • 特に男性に質問です。

    これはどう捉えたらいいの…? 旦那は会社の同期の人たちと友達のように仲が良くて、集まりに私もよく混ぜてもらうのですが、今回は旦那が仕事で不在だったので、私が一人でその人たちと飲んでいました。 いろいろゲームをしたりする中で、 私の言動やゲームの攻め方などが 旦那とそっくりだと言われ、 さらには、 ◯◯ちゃん(私)のこと、あんまり好きになれないのはアイツにそっくりだからだわ~(笑)と言われました。 冗談っぽく言われたとはいえ… なんだかずっとこの一言が心に残ってしまっています。 飲み会の席でけっこう酔っていた状態で言われたので、逆に本心なんだろうな…と思っています。 別に冷たくされたりする訳ではないですが、 その人がいるときは今後飲み会に参加するのを控えたほうがいいんでしょうか。 女性は、陰でコソコソ言うことがほとんどなので、 面と向かって、あまり好きになれない ということを言われたのをどう捉えたらいいのかわかりません。 男性同士の仲間内では、そういうことを普通に言いますか? ちなみに、旦那とその人は別に仲が悪い訳でもなく、日ごろからよく一緒に飲んだりしています。 なので旦那自体が嫌われているということではないと思うんですが…

  • 男性に質問です

    なぜか気になる人がいます。 恋愛関係にあるわけではありませんが どうしても考えてしまう人がいます。 とても優しく気遣いが深く私に合わせてくれるのです。 これは私が彼の事を好きなのでしょうか。 またその様に接してくれる彼は私に少しの好意があるのでしょうか。 抽象的ですいません。 そんな接し方をしてくれる時の男性心理をお伺いしたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 男性に質問です

    男性が、女性をチラチラと何度も見るのは、 少しはこちらを気にしてくれてるという事でしょうか? 習い事で出会った、30代の男性がいます。 クラスで、視線を感じるなぁと思ってそちらを見ると その彼と必ず目が合います。 また先日、いつもと違う初めての場所で授業があり、 偶然彼と途中で会って一緒にその場所を探していました。 その時、私が必死でキョロキョロ建物を探してると、 彼は横から何か話しかける訳ではなく、ただ私の顔を横から チラチラと見てくるので、なんだろ~見つけたのかな?と思い、 彼の方を見て笑ったら、彼も笑顔でした。 帰りの電車でも、いつもチラチラと沢山視線を 感じるので、なんだろ~と思って話しかけると、 彼は「なんでそんなに笑顔なんですかぁ~?」と必ず言ってきて ニコニコしています。 私は友人からもよく、笑い上戸と言われるのでおかしな人だなぁと 思われちゃったかなと最近気にしています。。 女性は割と好きな人をそんなに頻繁に見れないと思うので、 男性の場合の心理を教えて頂けたら嬉しいです。

  • 「脈がある?」男性のちら見に関する質問

    これを正直に答えていただけるかわからないんですけど、、、。 よく、家族や友人と外食したりすると、隣やちょっと離れたところにいる男性と目が合ったり、何かの面接や面談で出会った相手の会社の方とか、言葉にうまくできませんが、なんというかこうちょっと下心を感じる視線を投げかけられたりします。(気のせいだとかいうのはやめてください。質問する意味がなくなるので。恥ずかしいのは分かってます。) まあ、その意味が何であれ場所が場所なので、それからデートする話になったりはしませんが、それって男性の方もわかっているはずなのに、そう言う視線を投げかけてくるって、いったいどういうことなんでしょう?なんか常に「ちょっと脈ある?」って何の脈か知りませんが、聞かれてるような気がする。これって、人によっては「じゃあ今晩XXホテルでお待ちしてますわ。」的なことになるんでしょうか?そういうことを期待してそういう見方をしてるのでしょうか?それともただ単に(ちょっと恥ずかしいですが)、「きみかわいいね。」っていうような軽い意味なんでしょうか? それに、そういうことがあると、指輪をしてるか見るのですが、既婚者なんですよねー。世の中の男性すべてが、奥様に対して一途だとは思っていませんが、なんか、どうにも発展のしようのない場所でそういうことするのって、いったいなんなんでしょうか?「俺はまだまだもてるぜ!」ってことを証明したいのでしょうか? 臆病なのに本気になるタイプなので、会社とかでそういうことがあると意識してしまって、気が付くと好きになってたり。でも、既婚者だったり。もー、やめてほしいのです。あうー。 意味わかりますか? どう対処したらいいんでしょうか? 軽く冷めた感じで流してしまうと、なんかつまんない人のような気がするし。でも、火遊びは嫌だし。既婚者じゃなくて、自分が好きな相手の場合はうれしいですけど、でも、だからと言ってそれにどうしたらいいかわからないし。あー、助けてください。

  • 男性の方へ質問です

    唐突にごめんなさい。 男性の方って女性に好意を抱くときってどんな時ですか? あと男性が『かわいい』って思う瞬間の女性ってどんな時ですか? 男性の方の心理が知りたいです。 (別に変な意味ではないです) 実際目の前で男性の方に聞くのは恥ずかしいので…。 回答お待ちしております!

  • 男性のAVに対しての考え方がわかりません

    男性がAV観る心理について教えて下さい。 旦那は私が1人でする時にAVを見てることに対して半分冗談混じりに浮気だー、他の男を見られるのが嫌、結局誰でもいいんだとまで言い今後は俺は見られたくないからやめてほしいと言われました。 旦那の言い分を聞いていると、じゃあ男性はAV見るのは単純に性欲を解消したくてムラムラするから性行為や裸を見て興奮してるだけではなくてもしかしてそれ以上の意味があるの?と何だか疑心暗鬼になってきて、旦那はそれだけやましい気持ちでAVを見ているのか…と今まで快く許せていたのに自分の中でモヤモヤとした感情が生まれてきています。 男性的にそれとこれとは別問題ですか? 単に嫉妬して私にはそういう例えで言ってくるだけで、実際旦那自身はもっと軽い気持ちで見てるだけでしょうか? 男性心理としても様々だと思いますが、一般論や皆さん個人の意見が聞きたいです。 ※旦那は隠れて見ていますし、一緒には見てくれません。

年収を知る方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 旦那の課税証明書を取ってくると言われたが、年収はどこを見ればいいのか?
  • 養育費の算定に必要な年収情報は、合計所得金額や給与収入などの情報を確認する必要がある。
  • 年収を知りたい場合は、課税証明書の合計所得金額や給与収入を確認すると良い。
回答を見る