• ベストアンサー

味を調える?整える?漢字を教えてください。

料理のレシピを書くときに使うのは 「整える」「調える」のどっちでしょう? 正しい漢字を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • graniph
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.4

No1です。 確かに「味を整える」で調べてみると結構ひっかかりますね。 そんな中でこういうものをみつけました。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Bunsyo/BunIji.html 「「当用漢字改定音訓表」の審議に際し配布された参考資料)」 国語審議会漢字部会(なにそれ?って感じですが・・)が作成したものだそうです。

suehirotei
質問者

お礼

ありがとうございます! 国語の先生にも聞きましたが納得できる答えはいただけませんでしたので、なんだか悶々としたままになるところでした。 いいものを見つけてくださってありがとうございます。 かなり納得しました。 これで 整える だと言い張っている知人を説得できそうです。

その他の回答 (3)

  • miu413
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.3

整える→本来あるべききちんとした状態にする。乱れをなおす。整理する。 調える→調整してうまくまとめる。望むような状態にもっていく。 後者でしょうね。

suehirotei
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった意味もあるならば、そうなんですね。 もしかしたら、ひどく乱れた味を直す為に味付けを加える場合は「整える」になるのかな とも今思いましたが・・レシピには必要ありませんね。

noname#20244
noname#20244
回答No.2

調味料の「調える」です。

suehirotei
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • graniph
  • ベストアンサー率46% (77/167)
回答No.1

ちょうみりょう って漢字で書くと、自ずと答えが分かると思います。

suehirotei
質問者

補足

私もそう思ったのですが、漢字の意味から考えるとわからなくなってしまいました。 調える・・・たりないものをそろえる。 整える・・・乱れたものをきちんとする。 どうなんでしょう? ネット上のレシピではどちらも使われている様ですが、「整える」では間違いということでしょうか?

関連するQ&A

  • おふくろの味教えてください

    年齢を重ねる毎に懐かしさを増す「おふくろの味」。 結婚し、料理を作る機会が増えてはじめて、 もっと教えてもらっておくべきだったと後悔しました。 幸いまだ母親は存命しておりますので、折に触れ 「あの料理のレシピ教えて?」とレシピをせがんでおります。 ただ離れて暮らしているため、「ちょっとこの味みてくれる?」 ができないのが残念です。 そんな皆さんにとってのおふくろの味ってどんな料理ですか? また、そのレシピを教えて頂けたら嬉しいです。 新しいおふくろの味レシピを覚えたいです。 ちなみに私の大好きなおふくろの味は、 イワシの煮付けときゅうりとツナのマヨネーズあえ。 とっても安上がりです^^; おふくろの味って、なんであんなに美味しいんでしょうね。 よろしくお願いいたします。

  • 細かい味が分かるようになるには?

    筋金入りの味音痴です。 かなり大人になるまで、今、自分が食べている料理に使われている食材が 豚肉なのか牛肉なのか当てる事ができませんでした。 同様に、キャベツなのか白菜なのかも区別できませんでした。 (形では判断できますが、味では判断できません) 親戚中から料理上手と評判の母の料理も「普通に美味しい」、 皆が不味くて食べられないと残すような料理も「普通に美味しい」、 という感じで、あまり違いが分かりません。 夫は普通の人より舌が肥えている?らしく、散々文句を言われるのですが 何をどうすれば良くなる、というのは分からない様で 「●●の店で食べたのと同じ味付けにして」とか 「母さん(お姑さん)と同じ様に作って」とか 感覚的な事しか言いません。 母やお姑さんに料理を習った事もあるのですが、これまた感覚で作るらしく 「色んな調味料を入れては味見して、美味しいと思う所でストップするのよ」 と言われ、体得には至りませんでした。 今は、色んなレシピを探しては書いてある通りの分量で作ってみて 夫が「これなら許せる」と言ったモノをレパートリーに入れる・・・という方法で 何とか料理しているのですが、時々、同じレシピで作っているのにも関わらず 「今日のは美味しい。今度から毎回この味で作って」 と言われる事があり困っています。 レシピが違うのならまだしも、前回と今回で何が違ってるのか 私にとっては???です。 正直、文句ばかり言われ続けて料理が苦痛でたまらないのですが できれば人並みには料理の腕を上げたいとも思っています。 こんな味音痴な私ですが、どうすればもっと夫の要求に応える事が できるようになるでしょうか???

  • 味にこだわったレシピ本

    簡単・手軽よりも味にこだわったレシピ本を探しています。 本当においしいものが作れるレシピ本でお勧めありませんか? 家庭料理的でおいしいレシピ本ともうひとつはおもてなし系でおいしいレシピ本両方探してます。 (週に1回、ホームパーティみたいなのを友人たちと開いてるんですけど 味にうるさい友人をあっと言わせるような料理を作りたいんです。) あまりに専門的過ぎる(材料が多すぎ・調味料が手に入りにくいものが多い)と困りますが このレシピ本はほんとうにおいしい!というものがありましたら教えて下さい。

  • 一品料理を漢字で表わす

    質問というよりご意見を参考にしたいと言ったところです。 お店で一品料理を出すことにしました。 メニューに漢字一文字を使いたいのですが、一品料理を表わすようなしっくりくる漢字はあるでしょうか? ちなみにメニュー内容は… 牛ロースステーキ 海鮮鉄板焼 チキンステーキ アサリの酒蒸し この4つをそれぞれ一品料理として出します。 4つすべてをモーラする漢字はどんなんでしょうか?

  • レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?!

    レンジを使った楽ちんレシピは味は落ちる?! 最近料理にハマり、クックパッドなどを見ながら料理の練習をしています。電子レンジを使った時短レシピ、楽ちんレシピをよく利用するのですが(主に炒める、ゆでる→レンジでチン)ちゃんとボイルしたりするのとレンジを使うのとでは味やうま味などどの程度変わるのでしょうか? 例えばカレーを作るとして野菜などもちゃんと炒めてから作るのと、レンジでチンして温野菜状態であとは水・ルーを追加して煮込むだけのでは味にどのような違いが出ますか? 料理が得意な先輩方、教えてください!

  • 味の好みについて

    こんにちわ。 北海道に住む学生です。 今回卒業研究で「冷蔵庫の中の材料からレシピを表示するプログラム」を作ってみようかと思っています。 そこで単にレシピだけを表示するのではなくて、個人の好みに合わせた検索も出来るようにしたいのですが、 個人別に料理の好みを判別するにはどうしたら良いのか悩んでいる状態です・・。 私は (1)甘味・辛味・苦味・酸味の度合い (2)カロリー (3)料理に掛かる時間 (4)和風・洋風・中華(料理の種類) と考えていますが・・。皆さんはどう思わますか?何卒助言お願いします・・。 ちなみにこんな機能があると便利じゃないか?といった意見も欲しいです。 駄文、説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。 (´-ω-`)ペコリ

  • 味は最高の謎の料理

    パシューっていうタイ料理のレシピを知ってる方いらっしゃいますか? パッタイみたいな麺料理なんですが、探しても無いんです。 自分で作ってみたいんでよろしくお願いします。

  • つけめんを漢字で

    料理の名前「つけめん」を漢字で書くと①付け麺②漬け麺③その他のうちどれですか。

  • 炊き込みごはんの味が濃かった場合

    炊き込みご飯を作って見たら、すごく濃い味になってしまいました>< レシピどおりに作ったはずなのに! 捨ててしまうのは勿体ないのでどうにかして食べたいのですが、別の料理に活用するなど、食べられるようにする方法はあるでしょうか?

  • カレー味で魚のホイル焼き

    今度、カレーパーティをします。 カレーは他の人が作ってくれるのですが、一人一品は持ち寄ることにしました。 他を聞いてみると、魚料理がなかったので簡単にできるホイル焼きでも作っていこうかなぁと考えたとき、せっかくのカレー会なので、カレー味にしてみたいと思いました。 しかし、普段料理をしないため調理法がわかりません。。。 レシピとこの時期のカレーに合いそうな魚を教えてください!! または、カレー粉を使用した魚レシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。