• 締切済み

解答の意訳が意味不明です・・・

マナー(行儀)をテーマにした英文なんですが、 I don't know which offends me moreーpeople who seek to demonstrate their genuineness by forgetting manners or those who are scrambling to learn them to serve their social ambitions.という一文なんですが、この文の意訳が 「正しいマナーをあえて忘れることによって、自分は格好をつけてはいないのだという事を証明しようとする人と、社会的野心を満たすためにマナーを覚えようとする人のうち、どちらが私をいっそう不愉快にするかは、どちらとも言えないところである。」とありますが、この中で社会的野心を満たすためにの満たすためにという訳はどこの文を言っているのかがわかりません。全文をのせられないので、わかりにくいかとは思いますが、教えてください。

みんなの回答

回答No.6

 英語辞書には[serve]=[be satisfactory for a need or purpose]とありますので、 [to serve their social ambitions]の部分は [to be satisfactory for purpose of their social ambition]となり 「satisfactory=満足させる=満たすため」となるのでしょう。

love-kitten_1987
質問者

お礼

皆さんの回答参考にさせていただきます。一人ひとり回答できませんがそこはご考慮ください・・・回答ありがとうございました!!

noname#37852
noname#37852
回答No.5

>社会的野心を満たすために は、to serve their social ambitions. です。 この中で「満たすために」らしき部分と言ったら、to serveでしょう。 後のtheir social ambitionsは「彼らの社会的野心」ですもの。 (そんないい加減な・・・でも読んでいて“当たりを付ける”のもときどきは必要だと思います) http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=serve&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je 「【他動-3】 ~に役立つ{やくだつ}、(目的{もくてき}を)果たす」 が近いところなのかな??? こちらだと http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=serve&kind=ej 役立つ、報いる、とか? I don't know which offends me moreー どちらが私をいっそう不愉快にするかは、どちらとも言えないところである。 people who seek to demonstrate their genuineness by forgetting manners 正しいマナーをあえて忘れることによって、自分は格好をつけてはいないのだという事を証明しようとする人 (or) those who are scrambling to learn them to serve their social ambitions. (または)社会的野心を満たすためにマナーを覚えようとする人 意味の塊で区切って読むようにしてみると良いですよ。

参考URL:
http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm
  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.4

I don't know which offends me more―people who seek to demonstrate their genuineness by forgetting manners or those who are scrambling to learn them to serve their social ambitions. 私がどちらに対して不愉快に思うか、という事は分からないのだが、マナーを忘れることによって自分が誠実だという事を示そうとする人々と、自分の社会的野心をかなえる為に先を争ってマナーを学ぶ人々がいるのだ。 質問の「社会的野心を満たす」は<serve social ambitions>です。serveは「仕える」とか「務める」、あるいは「(目的を)かなえる」という意味で使われます。 ちなみに、その解答の訳はpeople who以下とthose who以下を先に訳して、それからI don't know---と後ろから訳していますが、上記のように、前から訳す事も可能で、むしろ、訳すスピードと、英文の流れを重要視するならこちらの方が優れているかと思います。

回答No.3

 serve には,「(もの)が(必要・目的など)にかなう」という意味があります。  to serve の意味上の主語は them = manners,あるいは,to learn them「マナーを覚えること」であると考えられます。  したがって,learn them to serve their social ambitions で「(そのことにより)社会的野心をかなえることになるように,マナーを覚える」という意味になります。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.2

 こんばんは。  「満たすために~」の部分は「to serve」に当たります。  「serve」には多くの意味がありますが、ここでは、「~の役に立つ」「~に間に合う」という意味が該当します。  「to serve their social ambitious.」で、「彼らの社会的野心に役に立つために・・・」と直訳される和訳を、より自然な日本語に意訳したのが、質問文中の例文です。

noname#21327
noname#21327
回答No.1

to serve~では?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう