• 締切済み

排水溝の詰まりと臭いはどうしたら良いですか?

xpiqtogの回答

  • xpiqtog
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

ご質問の内容からするとキッチンの排水溝のことだと だと思います。 シンクの下の排水パイプに曲がった部分、またはゴミ 処理機に異物が詰まり細菌が繁殖していると考えられ ます。 多少器用で道具があれば取り外して掃除するのがいい です。ご自分で出来ない場合は知り合いに建築関係の 方がいればご相談されては如何でしょう。 専門の業者では8000円というのもCMでやっているよ うですが知り合いの場合はもっと安くなると思いま す。

関連するQ&A

  • シンク?の臭い?

    排水溝から臭気が上ってきているのかと、思い、 パイプフィニッシュをし、汚れていた排水パイプをブラシで届く範囲で掃除をしたにも、拘らず、何故かにおいます。におってみると、シンクから臭っている気もしないではないです。シンクはクレンザーで磨いているのですが、臭いは取れていないような気がします。 シンクの臭いは、何が一番効果的でしょうか? 宜しくお願いします。

  • アパートの排水の臭い?

    2階建てのアパートの1階に住んでいます。 お風呂場と洗面所とトイレが1つの場所にあり、ほかの部屋とは 扉で区切られています。 その洗面所とかの空間が、よく排水の臭い?がするのです。 足もと、というより頭から上の空間あたりで、 においが漂っています。 洗濯機や、洗面台や、お風呂場の排水口を臭ってみましたが、 漂っているにおいはせず、どこから臭うのか、原因がわかりません。 排水口のつまりをなくす市販の「パイプ掃除」の薬を使っても 全く効果がありません。 どこを掃除してよいかわからず、この臭いのもとに悩まされています。 一度、大家さんが来たときに、排水のような臭いがするんです、と 言ったら、洗面台の下の開きをあけて、「このパイプを時々掃除してますか?」 と言われました。 もちろん、パイプをはずして掃除してもだめだったんです! 大家さんには、「掃除が足りない」みたいに言われ、必死に臭いと 戦っている私としては、もうどうしていいかわかりません。 どこを点検すればいいか、もしくは掃除の方法や、においを消す掃除用品を ご存じの方、ぜひおしえていただけませんか? ちなみに、この部屋に入って1年くらいは、そんなにおいはなかったように 思います。 そして、ある日突然臭い始めました。 変な質問ですみません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 排水溝の臭い

    洗面所の排水溝の臭いが気になります。 酸っぱい臭いがするんです。 市販の排水溝用の洗浄剤や、重曹やお酢やいろんな方法を試しましたが、ぜんぜん臭いがとれません。 解消法があれば教えてください。

  • 換気扇を回したときの排水溝の臭い

    いろいろ検索してみたのですが、微妙に該当するものがないのでどなたか教えてください。 引っ越してきて約ひと月になるのですが、現在の住まいのキッチンの排水溝が臭います(かび臭いニオイです)。 部屋に充満するほどの臭いではなく、キッチンを使っていない時はまったく臭わないのですが、 換気扇をまわすと、空気が流れるせいか排水溝から臭いが上がってきます。 また、水やお湯(とくにお湯を使うと)臭いが強くなります。 けれど換気扇を回さなければこれまた特に臭いません。 とはいえ、食事を作る時に換気扇は回さなければなりません。 この嫌な臭いを嗅ぎながら食事を作ると、気分が沈むし、食欲がなくなります・・・。 状況としては ・賃貸マンション ・椀型(?)のトラップ ・パイプフィニッシュや重曹による、トラップおよび排水溝の掃除はしたので、排水溝自体は綺麗。 ・換気扇を回しながら水(お湯)を使わなければ臭わない(水自体は臭くない)。 ・シンク下の収納棚も少し臭う。 ・見た目では、シンク下の排水管は緩んでないようですが・・・。 いったい何が原因なんでしょうか? またどうしたら臭いが消えるのでしょうか??? どなたか知恵をお貸しください!お願いします(> <)

  • 間接排水の浴槽の排水溝のにおい

    浴槽の排水溝のフタを外しておくとドブの匂いのような悪臭がします。 友人にパイプユニッシュが良く効くと薦められ試してみたのですが、 戸建ての間接排水なので?効果がありませんでした。 タブの下のスペースが匂うのではないかと考えたのですが可能性はどうでしょうか? そうだとしたら他になにか良い方法はありませんか? バスタブも古く、ところどころ剥げているような感じです。 調べてみたら重曹をバスタブにためる方法などあるようですが、バスタブがそんな状態なら避けるべきでしょうか?

  • マンションの排水溝?換気扇?の臭い

    いつもお世話になっております。 最近、マンション(賃貸)の臭いに悩まされています。 主に台所や洗面所から臭ってくるので、おそらく排水溝か換気扇かと思います。 臭いはオナラのような下水の臭いです。毎日毎日臭くて悩んでいます。(しかも現在妊娠中で、ただでさえつわりで気持ち悪いのに、更に気分が悪くなります・・・) 今まで実家暮らしで一軒家だった時は体験した事がないのですが、マンションだとこの臭いがするのはしょうがないのでしょうか? また、この臭いを断つ方法はありますでしょうか? 排水溝の掃除(パイプユニッシュ等)をやってみましたが、駄目でした・・・。 アドバイスをお願い致します。

  • お風呂のにおい

    最近お風呂のにおいが気になります。 つーんとした酸っぱい臭いがするんです。 排水溝は、分解して掃除をし、市販のパイプ掃除剤できれいにしました。 昼間は臭わないのですが、誰かが入った後に臭うのです。 原因がわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 排水溝のニオイ

    洗濯機の排水溝がとっても匂うのです(下水のような匂い) マ○ックリンをかけたりしてみたのですが、効き目なしです。 洗濯機の排水溝は毎日掃除しますか? ウチは匂いが気になってからは毎日掃除するようにしています。

  • 排水管から嫌な臭い

    今のアパートに引っ越してから、排水管から嫌な臭いがして気になります。ひどい時とそうでもない時があるのですが、他から臭いがしてるとは思えないので、排水管であることは間違いないと思います。 時々パイププクリーナーを使いますがほとんど効果が見られません。 特に朝方や夜になると強烈に感じますが、この臭いには慣れることができずに困っています。 解決方法をご存知の方、教えてください。 また、これと関係あるのか、わかりませんが、引っ越してからタオルなどが洗濯するごとに黄ばみがひどくなっていく気がします。みるみる黄ばんでいくので、驚くほどです。 これは水道の水が関係するのでしょうか?体に影響ないのでしょうか?

  • 排水溝から上がってくる臭いが消えない

    調べて出てきた対策方をやってみたのですが、下水の臭いが取れません。 排水溝はパイプユニッシュや錠剤で定期的に洗浄し、 シンクの下の排水ホースの隙間をパテで埋め、 水周り全てのトラップに水が溜まっているのも確認、 換気する際は窓を開けて負圧で下水の臭いを部屋に引き込まないようする。 これ以上何か対策する方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう