• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父との付き合い方。。。)

父との付き合い方とは?

このQ&Aのポイント
  • 父との付き合い方に悩んでいる29歳の女性です。
  • 父は酒乱で学歴は高いが頭が悪く、性格にも問題があります。
  • 父のおしゃべりと空虚な見栄ばかりにウンザリしています。今後の接し方に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47050
noname#47050
回答No.1

男はプライドの固まりのような生き物です。私も嫁さんによく言われます。男はじゃなくて、私は、かも知れませんが。自分の子供に親の誤りを指摘されるのが我慢ならないのでしょう。私もそうです。妻に仕事や車の運転でとやかく言われるとブチ切れますから(笑) たとえ29歳のいい大人でも、いや50歳になっても娘は娘です。戸籍上は娘ということではなく、親にとっては子供はいつまでも子供、自分より下なのです。この関係は死ぬまで変わりません。母上に何も言わず質問者様ばかりに言うのはこのためです。 私が質問者様の親だったら、訂正とかして欲しくありません。おそらく会社でもそういう目に遭っているでしょう。ましてや安らぎの場である筈の自宅でもやられたら嫌だと思います。ただの世間話です。いいじゃないですか、ちょっと違ってたって。いちいち鋭い指摘などして欲しくありません。やんわり訂正したって「あ、こいつ、馬鹿にしてやがる」と思うでしょう。まさかキッツイ口調で訂正してないですよね? 話変わりますが、会社という所は部下育成に関しては自分よりも優れた人材を育成してなんぼと言われてます。父上はこの事を御存知でしょうか。知らないようなら、さりげなく記事の切り抜きとかその辺に置いてみましょう。もうお判りだと思いますが「自分より優れた子供を育ててなんぼ」と思わせるのです。自分よりも物知りになったとしても、それは親が育てたからだと。だから誤り訂正くらい当たり前。セコイですが私に思い付く対策はこれくらいです。 最後に老婆心ながら、社内での地位うんぬんなど間違っても本人の前では口にしないで下さい。これ言ったら終わりですよ。

mimi_2212
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ご指摘されているとおり、訂正してました・・・もし外部でも同じ事を言ってたら恥ずかしくて・・・皇室典範の現状もしらないし、会ったこともない自民党総裁候補の人柄を決め付けるし・・・ついついキッツイ口調で。すみません。 でも、matchamanさんのご指摘を受けて、なんとなく父の気持ちがすこ~しわかる気がしました。ほんとです。私もムキになりすぎていたことに気がつきました。反省します。 >話変わりますが、会社という所は部下育成に関しては自分よりも優れた人材を育成してなんぼと言われてます。 父、知りません。生来女好きで、男の部下は一人もおらず、上に媚びへつらう若い女の部下ばかりもっていい気分でいます。もう定年ですし、この点はさすがにムリかな・・・ とても参考になりました。少し自分を控えて接してみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒乱の父から逃げます。良い方法を教えてください。

    実家の父が酒乱です。 私は二人姉妹の長女ですが(50代) 妹夫婦と子供(大学生の息子・今年社会人になる娘)が 実家で2世帯住宅で同居して10年になります。 この10年(それ以前も酒乱でいろいろありました。)で 妹夫婦も、さすがに心身疲れてしまい 家を出る事にしました。 先日は、父が酔って家に火を点けると暴れたので 警察を初めて呼びました。 警察官が来ると途端に正気になったそうです。 多少、呂律が回っていない物の、普通でした。 父の不満は妹旦那が晩酌の相手をしないと言うのが 主な不満です。 そして、妹達に多額のお金を注ぎ込んでいるのにも係わらず 父に対して有り難いと言う態度ではないと言う事なのです。 これは、私も断言できますがそんな事は絶対にありません。 ただの我儘です。(寂しいのかもしれませんが) 酒乱に有りがちですが、お酒が入って無い時は無口です。 そして外面が良いです。 しかし、本当に今まで何回も精神的な苦しみを味合わされて来ました。 私達夫婦も妹夫婦もずいぶんと我慢して 父に付き合ってきましたがもう限界です。 母は、共依存で、父の恐怖支配の元にいて 何もできません。 ここに来て、妹家族がローンの残る家ですが 自分達の家族の健康や幸せを守る為に家を出る決心をしました。 そこで皆様にお聞きしたいのは どうやって家を出たらよいか? 父の居ない日を狙って引っ越すか? 何か手紙などのメッセージを残した方が良いと思うが どういうスタンスで書いたら父の怒りを少しでも 沈められるだろうか? 最悪、母が人質のように居ますので 父と二人で残されたら父がどんな強硬手段に打って出るか? それが実は一番怖いのです。 長々とまとまりの付かない文になってしまいました。 どうか良い知恵を拝借したいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 父との関係

    20代前半の女です。父親との関係について相談します。 私の父は、酒乱です。 呑むと、母や私に対して言葉の暴力がものすごいです。 自分の意見は絶対に曲げなかったり、呑んで大きな声を出したり、本当に最近は接するのも嫌です。 元々昔は父のことは好きでした。 しかし、父の横暴なところやそれに我慢し続けている母を見ていると最近では本当に顔を合わせるのも嫌になってきてしまいました。 何を言っても変わらないです。 自分のことは棚に上げて、人に文句ばかり。 そのくせこちらが何か言うだけでものすごい勢いで罵ります。 姉は結婚しましたが、そんな父には既に愛想をつかしていて父の外出中にたまに実家に遊びにくる感じです。 母に離婚を迫っても、自分では稼いで生活していくのも限界があるだろうし世間体などもあり、我慢するしかないと思っているようです。 そんな中、ここで質問をさせていただいたのは、ある出来事があったからです。 父は飲酒運転をして警察につかまったことがあります。 それで大金を払い、免許が取り消しになりました。 しかし自分の運転にはかなり自信を持っていたみたいです。 このこともかなり娘としてかなり恥ずべきことだと思っています。 この話をすると、「もう金は払ったんだから」という感じです。 しかし、免許取り消しになったことでもう荒い運転もせず、ほっとした気持ちもあります。 それから一年ほどたったのですが、そんな父が今また自動車学校に通い始めたのです。 私は、またいつか飲酒運転をするのではないかと思います。犯罪者の娘にははっきりいってなりたくないです。もう私自身社会人ですし、親子の縁を切ってしまいたいと思うこともあります。 私はこれからこんな父との関係をどうすればよいのでしょうか。何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 別居中の父について

    閲覧ありがとうございます。長くなりますが、宜しくお願い致します。 父とは別居して10年近くです。お互い身体的事情があり、それぞれ生活保護を受けております。 私は知的障害者の兄(40)と2人暮らし。兄の知能レベルは4才児程度ゆえ、常に目が離せません。母は4月に、髄膜炎で亡くなりました。61才でした。 問題の父は現在80才。糖尿病、高血圧、歩行困難などありますが、プライドが異常に高い為、ヘルパーには辛い素振りは決して見せません。介護認定の際も見栄を張った為、最低ランクの保障です。 なので、ヘルパーは週2回・各1時間しか利用出来ません。他の用事は全て私に電話を掛けて来てやらせます。電話も1日に最低30回。それだけでノイローゼになりそうなのに、用件は『タバコ買って来い』だの『今、何時だ?』だの、くだらない事ばかり……。 兄の世話をしながら、別居中の父の世話まで手が回りません。私自身、難病持ちなので、このままでは倒れてしまいそうです。 突き放せば、『お前は親がどうなっても良いのか』『冷たい女だ』と、罵詈雑言。本当にしんどいです。 このような場合、父と絶縁する事は出来ないのでしょうか。また、少しでも改善する為に、何処か相談する場所はあるのでしょうか。 ちなみに、兄は父を嫌っています。激しい拒絶反応を起こし、時には発作を起こしてしまいます(これが別居に至った理由です)。

  • 父の異常なまでの会話

    私の父は一日中、異常な位しゃべっています。 平日もですが、休日になると一日中ものすごく大きな声で 母に一方的に何時間も話しています。 (相槌・話をふるなどコミュニケーション能力がない) 明るい話題なら楽しく聞けるのですが ほとんどが自己否定的な話題 (俺の会社のランクは低い・学歴が低いなど。 いいことがあっても否定的に話す) もしくは他人の悪口・噂話 (誰々の家は○○大学に入った・誰々は留年した、化粧が濃いなど 、近所の井戸端会議などで主婦などに聞きまわっている) だらけで聞いてると本当に嫌な気持ちになります。 しかも何度も何度も同じ話ばかりします。 食事中など、NHKを見るよう強制されるのは構わないのですが、 結局話をしているのでテレビの音が全く聞こえず、 しかし音量を上げるとものすごく怒ります。 もう物心ついたころからこの状態です。 近頃は家にいると頭の中が言葉で埋め尽くされるような感じがあり、 パンパンに膨らむように感じることがあります。 母と父との会話中に私が口をはさんだり、意見をしても夢中で 顔すらこちらに向けてくれません。(母とは普通に会話できます) こんな状態が嫌になり、会社の寮に住んだりしていたのですが パニック障害という病気を発症し、体調の面で フルタイムで働けないため、現在はアルバイトしかしていません。 そのため一人暮らしができる収入がありません。 一人部屋がありますが、声が筒抜けで本当に静寂が欲しいです。 母も父も無趣味で転勤のため近くに友人もおらず、 二人ともほぼ一日家にいます。 こんなとき、どうしたらいいと思いますか? もう疲れてしまいました。

  • 旦那と父の仲が悪いです

    父は69歳旦那27歳私23歳です。仲が悪いというか旦那が父を嫌っています。理由は私の事で私は学生の頃から生理不順でずっと婦人科へ通っていました。私も旦那も妊娠を希望しているのですがまだ授かれていません。父は昔から無神経な所があり金ばかりかかるろくでなしやそんな不要な子宮とってしまえなど私に言っていました(普段は優しかったです)。このことはバイトもせず払ってもらっていたので今考えると申し訳なく思います。ですが元々父はおしゃべりなので結婚して親族も旦那もいた集まりで私のことを女としての欠陥品や腐った子宮のためにさんざん金をむしりとられたなど言い(酔っていたけど)旦那と大喧嘩になってしまいました。それが今年のお正月なんですがお盆にも無神経な発言をしたりして旦那はもう父には会いたくない。人としてどうかと思う。と言っていて来年のお正月は私の実家には行かない。行きたいなら一人で行ってきな。と言われました。父は人をけなして笑いをとろうとしている所もあるし(絶対笑えないような話をネタにしたりする)この歳になって性格は変わらないと思います。私も父にイラッとすることもありますが正直旦那と父には仲良くしてほしいです。母は我関せずで他人同士なんだから無理なものは無理だよと言っています。旦那は次また色々言われたら我慢できないかもと言うしみんなで集まるのはもう無理でしょうか?私は義父母にとても可愛がってもらっているので旦那には本当に申し訳なく思っています。旦那の実家は県外ですが私の実家は車で30分くらいなのでお正月やお盆は普通に行ってましたが私は嫁いだんだし無理して実家に行く必要はないですか?実家には寝たきりの祖母がいるので私は会いたいのですが一人で行くのはおかしいですか?

  • 新人新聞記者の扱いについて

    はじめまして、僕は今高校1年生で新聞記者を目指しています。僕には経営コンサルタントの関係についている父がいるせいか、すこし知ったかぶりな知人がいます。今日、彼が僕が新聞記者になりたいといったら、「新聞社にはいったらすぐに海外派遣されるのがオチ」といわれました。でも僕は海外に派遣されるのはそれなりに語学、情報収集能力、地元の人とのコミュニケーション能力のある人じゃないとだめだと思うし、彼はもしかしたら海外派遣を左遷と勘違いしているような気がします。大体、僕が調べたところ、(マスコミ就職読本の1と2)入ったら、まず地元の記事担当などに配属されるみたいでした。そのことを言って反論してもすべてを分かったような顔で「物事の本質を見ろ」といわれます。さらに聞いてみると、それはやはり経営コンサルタントの関係の父から聞いたそうです。確かに企業の観察をする経営コンサルタントの職業の父が言っていたというので信憑性はありますが、新聞社の体系を調べた僕としてはどうも納得行きません。 「新聞社にはいったらすぐに海外派遣されるのが本当か教えてください

  • 塾をやめたいのですが、父が了解してくれません

     こんにちは。もうすぐ受験の中三です。  中1から塾を続けてきましたが、最近、塾をやめようか、と母親と 話になりました。  理由は、最近になって宿題の量が異常に増えたことによる 睡眠時間の不足と(一日睡眠時間は3時間未満です) それによって免疫力が落ちたのか病気がちになった事です。  あと、精神的にもかなり参ってしまい、人から「寝ろ」「病院行け」 「顔色悪い」「目が死んだ魚」などとよく言われるようになりました。  母親はやめよう、と言ってくれているのですが、父親は 「塾に行かないで勉強できるわけがない」として、 了解してくれません。  ちなみに、私が二番目に行きたい、大学進学に差し支えない レベルの高校の推薦もとれ、そこは99%の確率で行ける事に なっています。(日大付属系のある学校です)  また、万が一、億が一、兆が一、前述の高校に落ちても 併願も取っていますので120%、高校には行けます。  なので、一番行きたい学校は、この際もう、独学して、 受かれば良かったね! 、位のものとして 勉強を続けようという話にしているのですが……。  健康と精神の理由から、絶対にやめようと考えています。 どう言ったら父は塾をやめることを許してくれるでしょうか?  ◎質問まとめ ○頂きたい回答の内容は、どう説明したら父は塾を  やめることを許してくれるか。 ○絶対に塾はやめる。 ・母親は塾をやめることを了解してくれている。 ・体調、特に精神に問題が出てきている。 ・このままでも、大学進学に差し支えのないレベルの  高校には必ず行ける。 ・浪人と言う事は絶対にない。 上記4つの「・」部分の理由を使って、何とか父親に塾を やめることを了解してもらいたいのですが、なんと説明したら いいでしょうか? ※本当に申し訳ありませんが、「やめない方がいい」といった  内容の回答はお控えください。

  • 父とのLINE内容について

    今日父親と少し揉めたと言いますか、ちょっとした言い合いになってしまい、内容を客観的に評価して頂きたいと思い、ご投稿させて頂きました。 僕の父親は自分が気に入らないことがあれば、すぐに怒鳴り散らしたり、拗ねてしまうような人間で、自分の考えが絶対的に正しいと思い込んでいる節があり、何かにつけて理屈を捏ね自分を正当化する、相手を論破する性格です。 そのくせ他人からの目を異常に気にする内弁慶であり、男としてのカッコ良さを何一つ持ち合わせていません。 しかし当時幼かった自分は従うしかなく、常に父に怯えながら生活をしていました。 僕は今年24になり、今まで父に一度も反抗的な態度をとったことがないのですが、今日のLINEの文章があまりにも情けないものであったため、若干怒り気味な感じで文を送ってしまいました。 長文で申し訳ないのですが、父とのやりとりをここに記述させて頂くと 主:年末年始に帰る予定だけど、あれやっぱりなしでお願い。 父:どうかしたの?お父さん何か気に入らないことした?ケーキ送って連絡お願いしたのがまずかった? 主:違う、ただ12月8日にそっち行くから続けて帰るのが疲れるだけ 主:あと、そうやってこっちの意図を勝手に解釈するのやめてくれない?俺何も言ってないよね? 父:いきなり行かないって言われたら普通何故?って思うよね。こういったことは理由をつけて連絡するのが常識。 例え親子でもそれはやらないといけない 主:それは悪かったよ、たださっきも言ったけど上の文章は普通に身勝手だと思うよ。自分がどう思われてるのか気にしすぎてると思う。正直言って父親としてそんな女々しいことはやめてもらいたい 父:女々しいとは何が女々しいのか、女々しいとはどう言う意味?理解できない 主: どうかしたの?お父さん何か気に入らないことした?ケーキ送って連絡お願いしたのがまずかった? この文章が自分がどう思われてるか気にしすぎてるってこと。いちいち気に入らない事したとか、まずかったとか聞く必要はないよね?理由が知りたければどうしたの?と簡潔に聞けばいいと思う。 父:単純に疲れるから年末年始いけない。と言えだけばいい話。それができないのは非常識と思われても仕方がない話。 主:そうだね。とにかく年末年始は行けない。 父:何が気に入らない?話し方がおかしいよ。 主:これ以上話しても意味がないからもういいよ。 父:親の立場から子供がどう思ってるのか気になるのは当然のこと。女々しいことではない。それだけ言っておく。 こんな感じです。 僕が言いたかったのは、こちらが何も言っていないのにも関わらず、早とちりで嫌われることした等聞いてきたことに加え、一番最初の文章から、60を超え、ある程度物事を達観した大人が、 自分のことをどう思われているのか一々気にしていることが自分の中で一種の気持ち悪さと父として情けないと感じてしまい、不愉快に感じ、突発的に男のくせに弱々しいと言う意味を込めて女々しいと送りました。 ちなみにケーキというのは、僕の誕生日プレゼントと称し、勝手に向こうが送ってきたケーキのことを言っています。 ちなみに僕の父は現在一人で暮らしています。 母とは離婚し、今年弟が自死し、もう自分には長男しかいないと感じたのか、今まで散々言葉で暴力を振るってきたくせに、急に父親ズラをするようになりました。 正直過去のことがあるのに、今更父親ズラをする父に怒りを覚えます。 親の立場から子供にどう思われているのか気になるのは当然?どの口が言ってるんだと思いました。 具体的にされたことは、勉強がなかなか上達しない自分に対して、勉強なんかやめて働けと言われたり、なかなか物事が上達しない自分に対し、こりゃ病院行きだなと遠回しに病人扱いしたり、暴力も受けました。 説教は2時間以上が当たり前、こちらの意見は全て論破。 自分が今まで過去にされてきたことの怒りと不満が吹き出し、我慢できず、このような結果になりました。 正直、常識なんてものは人によって千差万別であり、常識という言葉を盾にして、自分の言い分を正当化したいだけじゃないかと読んでいてそう感じました。 しかし僕も父に初めて反抗した際の恐怖と、上述した怒りで冷静な判断がつかず、支離滅裂な文を送ってしまったと思います。 どちらがおかしいのか、はたまたどっちもおかしいのか客観的な意見を頂けませんでしょうか? もっと酷い親に育てられた方もいると思いますが…

  • アルコール依存症の父と私達家族について

    アルコール依存症の父と私達家族について 私の家は酒屋をしていましたが、一昨年家に店をやめました。 姉二人は既に家族を持ち実家の近くに住んでいて、私は海外に住んでいます。なので家には父と母の二人で住んでいます。 父は昔からずっとお酒を飲んでいて、小さい頃から父の酒乱に家族皆がビクビクする毎日を過ごしていました。 今でこそ私達は成人し、父にも意見を言えるので父としては娘達に昔程の被害はないのですが、姉達の旦那と母には酔っぱらった時の暴言や怒鳴り声は相変わらずです。 母は昔から私達を守るためにただただ父の理不尽な行動や態度をずっと我慢してきました。 そして私達に心配をかけまいと父に暴力を受けても内緒にしたり、翌日父に謝って事なきを得てきてました。 しかし、店をやめて暇な上、今年の異常気象の中エアコンのない生活でイライラも限界を超えたのか、朝から隠れて日本酒を飲んでは一日一升瓶を飲み干すペースでほぼ毎日を過ごしていた様です。 母への暴力も度を越し、母はストレスでとうとう倒れてしまいました。 何日も原因不明の激しい頭痛で救急車に運ばれてはCT検査等をしても身体への異常はないのです。 後日精神科で診察してもらって、上記でお伝えした様な父の素行が私達娘にも伝わりました。 初めて倒れた日も直前に父が酔っぱらって暴力を振るおうとしていたようです。 母がここまでなるまで私達が気づいてやれなかった事を悔みましたが、過去を後悔しても始まらないのでこれからの事を考えていますが、肝心の父が自分が原因だと全く思っていません。 後日、精神科に父母と姉二人が一人ずつ先生の問診に答え、今までのいきさつを伝えたそうです。結果先生に父はアルコール依存症だと思われるので、母を治すには父の治療が必要だと言う事で、父は反省したかにみえたのですが、その日の夕方にまた飲酒をして母も頭痛を訴え、長女が母を連れ出し家を出ました。 次の日に父の姉夫婦の家に相談に行き父の兄弟と姉で父に病院に行く様説得し、父は納得しないまま病院に行く約束をしました。 そして病院へ行き、父はアルコール依存症と診断されたのですが、本人は納得せず、けれども姉が先生に入院させてほしいと懇願しました。先生は今すぐ入院は出来ないけど予約リストに入れておくので、また父がお酒を飲むようなら入院させようとなりました。 父は憔悴しきった姉と次お酒を飲んだら強制入院という事もあり、お酒をやめる決意をし今に至ります。 断酒を始めて今日で5日経過し、父はお酒の変わりに野菜ジュースやコーヒーを飲んでいるそうです。 姉はそんな父を見て、希望を持ち始めたそうですが、昨日姉にいつまで酒をやめていたらいいのかと聞いたそうです。自炊も面倒なのかご飯すら炊かず、惣菜や食堂で済ませています。 姉は実家の隣りに住んでいるので、自炊がだらけてもお酒を飲まずに頑張っている分、大目に見る事にしたそうです。 そこで父も頑張っているし、母も家を出てから嘘の様に体調が回復したのもあってそろそろ家に帰ろうとしたのですが、今日病院に行って父の話しをしようと父の事を考えたらまた激しい頭痛が襲い、先生もその状態では家に帰る事は出来ないと言われました。また先生は父には一人になって誰の優しさも受けずに耐えなければならないとも言っていました。 先程私が父と電話で話しをしたのですが、父は今日も頑張ってはいたのですが、母の体調不良の原因は自分である事は今でも全く理解しておらず、母の性格の問題だと言っていました。 断酒を頑張っているのはわかるのですが、父の性格上にも原因があり、母と父がまた一緒に暮らすのは難しいかもしれません。けれど姉としては父の頑張りも母の辛さも見てるので、どうしたらいいのかわからないのです。 母は病気の回復の為にも自分の今後の人生の為にもアパートを借りて住もうとして明日父の兄弟と一緒に家に行き、父にその旨を話すそうですが、姉としては頑張っている父も何日かでも見てきたので明日の話し合いで父を悲しませるのではないかと苦しんでいます。また父は自暴自棄になってまた飲酒をするのではないかと心配です。 断酒を頑張り始めた父に励ます人間を遠のかせ、一人で耐えさせる環境を作るのは果たして良い結果を生むのでしょうか?姉はどうしても納得できないようです。私も姉の意見に同意ですが母の事も考えたら簡単には発言出来ません。 どうしたらいいのでしょうか、このままでは家族本当にバラバラになってしまいます。姉もこのままでは鬱になってしまう位憔悴しきっています。 皆さんの意見を是非お聞かせ下さい。まとまりのない長い文章になってしまい申し訳ありません。

  • 全くの初心者の父(50代後半)に絵を教える方法

    無趣味の父が「油絵をやってみたい」と言いました。 「絵を描くのが好きだから始める」というのではなく「趣味として絵を始めてみたい」というタイプです。 父が描いている姿を見たことはありませんし、技術的には全くの初心者だと思います。 一応私が経験者なので、基本的なデッサン狂いや画材の使い方などは教えてあげられるかな、と…。 (絵を学校で勉強した。その中で油絵は2年ほど。) (デザイナー職に2年ほど就いていた。) 基礎が出来ている人へのアドバイスは出来そうですが、趣味としての絵の教え方が分かりません。 厳し過ぎても駄目ですよね?絵は楽しいものだし、父には楽しく描いて欲しいです。 (というか楽しくないと絶対途中で止めちゃうと思う) そこで質問なんです。 1、どういうことから教え始めたらいいか? 2、教えるときに気をつけることは? いきなり油絵ではなく、アクリルとかのほうが扱いやすいと思うのですが…。 やはり本人がやりたいものをやらせる方がいいのでしょうか。 年輩の人に教えた経験のある方、ぜひお願いします。 「自分も初心者だけど、こういう風に教えて欲しい」という意見も歓迎です。 父は、写実的なタイプの綺麗な風景画が好きみたいです。 参考までに父の性格などを書いておきます。 ・「勉強」は嫌い。本を読むのも嫌い。新聞は毎日全部読む。 ・動いているのが好き。せっかち。じっとしてるとすぐ寝る。映画はたいてい途中で寝る。 ・基本は粘り強く、根が本当にまじめ。 ・優しくてちょっと気弱。明るい。周りとニコニコ仲良くやれるタイプ。 ・手先が器用。大工仕事のようなものが得意。作るのが好き。  (ペラペラだった物置をリフォームしてワンルームにしたり。←周りに断熱材を入れ、床も上げて靴を脱ぐ所も作った。) ・形から入るタイプ。(そば打ちセットを買って数回しか使わなかったことあり。)

専門家に質問してみよう