土地購入の手付金の適正な額

このQ&Aのポイント
  • 住宅一戸建てのため、土地を購入しようとしています。気に入った土地があったので、契約してまずは手付金を打とうと思っています。
  • 手付金は物件価格の10%+1円にすると保全されるという情報がありますが、これは土地に対しても同様でしょうか?物件価格というのは土地+下水道負担金+仲介手数料+登記費用+税金などを含んだ金額でしょうか?
  • 購入する土地の手付金額について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地購入の手付金の適正な額

こんにちは。お世話になります。 住宅一戸建てのため、土地を購入しようとしています。 気に入った土地があったので、 契約してまずは手付金を打とうと思っています。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/g/42/04.html こちらのWebページにて、 手付金は物件価格の10%+1円にすると保全されるので良い、 というようなことが書いてありますが、 これは土地に対しても同様でしょうか? またその場合の物件価格というのは、 土地+下水道負担金+仲介手数料+登記費用+税金といった、 必要額のどこまでになりますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20895
noname#20895
回答No.1

手付金の1割というのは、売買契約書に記載される売買代金の1割ということになりますね。 >土地+下水道負担金+仲介手数料+登記費用+税金 この中では土地代だけですね。ただし、宅地建物取引業者が売主の場合だけです。売主が業者以外で仲介が業者であっても関係ありません。 しかし、売主の業者が5%でいいと言っている場合に、あなたが「1割以上払うから保全措置を講じろ」と言っても、余計な手間も費用もかかることですから、相手は嫌がると思います。

whats_that
質問者

お礼

なるほど良く分かりました。土地でも有効なんですね。良く見たら売主で、仲介手数料が無いようです。業者が嫌がるのは関係無いですね。(^^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手付金についておしえてください。

    今週中に手付金を払い契約しようと思っている新築建売物件の件です。ちなみに仲介物件です。物件価格は1890万でその他経費などを入れると2065万です。担当者からは手付金として150万持ってくるよう言われました。手付金の保全という点で質問です。物件の状態は基礎に骨組み、屋根と窓はついていました。素人からみたら未完成物件だと思うのですが、担当者の上司が完成物件ですのでと言いました。未完成だと価格の5%で完成だと価格の10%なんですよね?265万支払い、手付金の保全をしてもらったほうがいいのではないかと思ったのですが、まったくの素人の為、手付けをいくら払うのが妥当なのか分かりません。できればすぐに回答頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 土地購入の手数料やその値引きについて

    土地を購入しそこに家を建てたいと考えています。住宅メーカーは決めています。 そこで、とても気に入った土地を私が見つけ、不動産屋さんに仲介してもらいます。その不動産屋さんはその住宅メーカーの重役と友達でとても有利に住宅を購入できるコネを持っています。なので不動産屋さんとの仲は崩したくはありません。 そこで、その不動産屋さんとの土地の取引において、土地代とそれにかかる手数料を聞いたところ 土地代 と 登記代10万 水道 10万 放流負担 7万 仲介 3%+6万 でした、ほかに土地購入にあたって発生する料金はありますか? 売主との交渉にてギリギリで15万ほど、安くしていただいたのですが、まだこれ以外で値引きできるようなところはあるのでしょうか? なるべく損のないよう、安く購入できたらと思っています、ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 手付金解約の場合の負担額

    中古マンションの購入中の者です。 契約は済ませ、手付金は支払い、残金決済・所有権移転はまだの 状態ですが、 住宅ローンの負担感につき不安を感じ、 不動産屋さんや妻にいいだせないまま来てしまいました。 解約できないかと悩んでおります。 もし、この時点で解約するとしたら、どの程度の損害を覚悟しなければ ならなないのでしょうか。 手付金(物件価格の5%)及び 及び仲介手数料の50%(契約半金と決済時半金)で済むでしょうか。 これくらいは仕方ないと思っていますが、 やはり、違約金は発生してしまうのでしょうか。 どなかたご教示ください。 特に、同じような経験をお持ちの方ご意見をお聞かせください。

  • 中古住宅購入の手付金

    先日、気に入った中古物件(売主が業者)があり、購入申し込みをしてきました。 そのとき仲介の不動産会社の営業の方から、手付金は100万円でお願いします、といわれました。物件価格はおおよそ三千万円なので、保全措置を考えると300万円は手付金をいれたほうがよいのではないかと質問すると、今までそれほどの額を手付け金にしたことがないので買主に確認してみますといわれました。不動産会社は地元で古くから営業しているところです。 手付金はいくらぐらいが妥当なのでしょうか。

  • 土地購入時の手付金

    買い付け証明を終え、これから手付け契約→本契約となりますが土地の所有者にあたる売主さんに購入額の1割程度を手付け時に納めるのは市販の雑誌などでもよく記載されています。私の場合不動産会社を介するので仲介手数料を不動産会社に支払うのですが不動産会社には仲介手数料全額に対する半分に相当する額を手付け時に支払、残金は本契約時にと言われております。不動産会社へ半分手付け時に納めるのは一般的でしょうか?まわりに同じ状況を経験した人がいないのでどうぞ教いただけないでしょうか。

  • 土地の売買契約時の手付金の額について

    もうすぐ土地の売買契約をすすめる予定で情報を集めてます。 売買契約書を交わす時に手付金を支払うことになりますが、その額について質問です。 私達が土地(のみ)を買うのは不動産業者(売主)からなのですが、その場合は土地代金の何%が妥当でしょうか? その業者からは「20%以内ならいくらでもいい」と言われてます。 いろんなウェブサイトで『新築物件等で未完成の場合には売買金額の5% (かつ1,000万円以下) 、完成済み物件や中古物件 (工事を伴わないもの) では売買金額の10% (かつ1,000万円以下) までが通常に受け取ることのできる手付金の額です。これを超える場合には法で定められた 『保全措置』 を講じなければなりません』などと説明があるのですが、土地のみの場合はどれに当てはまるのかがよくわかりません。 ちなみに買うのは田舎の安い物件です。よろしくお願いします。

  • 支払い済みの手付金と仲介手数料の返還

    気に入った物件(土地)があったため、手付金と仲介手数料を支払いました。 その直後、事情が変わって住宅を購入できなくなってしまいました。(ローン審査には影響を与えない事情です) 事情が変わった原因は、100%当方に責があります。 契約書には一度支払ってしまった手付金、仲介手数料は、買主の事情によるキャンセルは返金されないと記載がありますが、本当に支払ってしまったお金は本当に戻ってこないでしょうか?

  • 土地個人取引において手付金の額とは?

    現在、土地の個人取引を行っているのですが、買主である私の金銭的な理由から土地の手付金は土地価格の2%にしてもらいました。 所が売主の友人であり今回登記をしてもらう司法書士が通常は土地価格の10%だから10%にしたほうがいいと売主に勧めたらしく、売主が今になって迷っています。 やはり手付金は10%が通常なのでしょうか? 私の見解ですと、手付金は売主も途中で解約した場合は通常手付金の倍返しなので、手付金額は高ければどちらかが得をするというものではなくお互いに解約時のリスクを高めて、解約できないようにするお互いの縛りだと思っているので、お互いの理由で低く設定しても問題がないと思うのですが・・・・どうなんでしょうか? また2%で話がついていたのを10%にかえさせた司法書士って、なんか中立でないというか・・・・ ご意見お聞かせください。 やはり間に入れる司法書士は私が融資してもらう銀行の司法書士を入れたほうが中立で無難なんでしょうか?

  • 土地の購入に関して

    福岡県に住んでいますが、住宅新築のために土地の購入を検討しています。 何社か不動産会社にも声をかけているのですが、紹介された物件がインターネットでも同じ土地の情報が掲載されていることが多いです。 そこで、質問ですが、売主側の不動産会社に直接売買を依頼して持ちかけるのと、多少付き合いのある不動産会社に交渉して持ちかけるのでは、どちらが話がスムーズで、価格交渉もしやすいでしょうか? 手数料で考えると、売主仲介=買主仲介であればそれぞれから手数料がもらえるので、値引きもし易いのかな、という気もしますが、付き合いのある不動産会社であれば、買主仲介分の3%の分と、物件本体価格の交渉にいいのかな、という感じもします。 経験者や不動産会社の方からご教授いただけると幸いです。 また、物件によって当然違うのは承知の上ですが、ネットなどでの公開価格からだと、一般的にどれくらい交渉が利くものでしょうか?(例3000万→1割引き2700万など) よろしくお願いします。

  • 土地付き一戸建ての評価額と査定価格について

    土地付き一戸建てを売って新しくマンションか一戸建てを買いたいと考えています。まだ具体的にはなっていないのですが、数年後を考えています。 そこで、以下の点についてお分かりになる方がいらっしゃればアドバイス願います。 (1)今の土地付き一戸建てがいくらぐらいの査定価格になるかなのですが、毎年固定資産税の通達が来る時に算出されている評価額に対し査定価格は一般的に高くなるものなのでしょうか?それとも低くなるものなのでしょうか?もちろん、色々な条件により個々変わってくるかとは思いますが、一般的にどうなのかもし分かれば教えて下さい。 (2)自分の土地付き一戸建てに似たような物件が大よそどれくらいの価格帯で売られているかを住宅情報でチェックしているのですが、そういった情報誌や広告にある価格に対し、実際のその物件の所有者(売り手)に純粋に入る価格(不動産屋への手数料等を差し引いた価格)は何割くらいが一般的なのでしょうか?