• ベストアンサー

シャッターの切れが速いコンパクトデジカメを購入したいのですが

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

動いている物をコンデジでオートで撮ろうというのがそもそも間違いだと思います。 普通は、シャッターを半押ししてAFをあわせてからシャッターが切れるので、結構時間がかかります。 パンフォーカスモードが設定できるデジカメなら、AFが全てにあっている状態になるので、すぐにシャッターを押せます。(それでも機種によっては0.1秒位かかりますが) 3倍ズーム位のデジカメだと子供の姿が大きく写らないので、300mm以上は欲しい所です。 比較的AFも早く、レスポンスも良いデジタル一眼をお勧めします。 18-55mmのレンズキットでも5.5万位から。 更に75-300mmの望遠レンズを追加しても7万前後で購入可能です。

noname#20698
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。AFを合わせてからシャッターが切れるということが原因だとわかりました。確かにズームも3倍では心もとない気がします。参考になりました。考えてみます。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフカメラについて

    現在、デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。カメラについてはまったくの素人でどれがどのようにいいのかよくわかりません予算は15万円までと思っているのですが…おもに写真を撮るのは来年から子供が小学校に入学するので 運動会、発表会など各行事です。ちなみに今まではコンパクトデジタルカメラで幼稚園の行事を撮影してましたがシャッター速度が遅いのか運動会ではどれもピンボケ(ズームが足りない、撮りたい瞬間が撮れないなど)で散々でした。どなたかお勧めのカメラがあれば教えて下さい。

  • デジカメの購入を考えています!(初心者)

    デジカメの購入を考えています。 今、CANONのIXY DIGITAL 700を使っているのですが、先日、幼稚園になる息子の運動会や文化祭の撮影時に、ズームで撮影をしたら、ブレまくっていて、使い物になりませんでした。 しかも、このカメラはフラッシュをしないと、必ずといっていいほどブレます。 (フラッシュを付けると、被写体だけが明るくなり、背景が黒くなってしまうので、なるべくフラッシュを付けたくありません) そこで、ズームにしてもきちんと撮影でき、フラッシュをつけなくてもある程度きれいに撮影できるカメラを購入したいと思っています。 ちなみに、予算は50000円ぐらいを考えています。これからのことを考え(子供の運動会や文化祭や学芸会などの撮影)、それなりにズームができ、なおかつズームしてもブレず、フラッシュをしてもブレたりせず、 操作もそれほど難しくないカメラがいいのですが、何か良いものはあるでしょうか? なお、コンパクトカメラでなくてもよいです。大きさや重さは気にしません。とにかく、子供の写真が綺麗に撮れ、写真を撮るのが楽しくなるようなデジカメが欲しいです。 また、ひとつついでに教えてほしいのですが、コンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラとは何が違うのでしょうか? そもそも、今使っているCANONのカメラの性能はこんなものなのでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?一応、ISO感度は最大の400にしてあるのですが・・・(そもそもISO感度を高くしても意味はないのでしょうか?)

  • シャッタースピード

    デジタルカメラのIXY DIGITAL 10を持っていて、最近マニュアルにして撮影をしているのですが、シャッタースピードを遅くして撮影すると、明るくなります。(この原理は理解しています) 暗いところでの撮影なら問題ないのですが、明るいところでシャッタースピードを遅くして撮影したい場合は、どうすればいいのでしょうか? (露出オーバーしてしまいます) あと、コンパクトデジタルカメラだから、露出を抑えることができないのでしょうか? 一眼レフや映像を撮影するデジタルビデオなどでは、明るい場所で、シャッタースピードを遅くしても露出オーバーしないようにすることができるのでしょうか? ↑カメラより、どちらかといえばビデオカメラを使って行きたいのでどなたか知っている方教えてください!! 分からないことばっかりですいません。

  • 撮像時間の短いコンパクトデジカメは?

    外国在住者です。スティールカメラもデジタルカメラも人さまの平均以上の期間使いこなしています。デジタルカメラは一眼とコンパクトの2種を使い分けていました。コンパクトタイプは1台目が故障したので買い替えた2台目を使っていましたが、見事に盗まれました。 近いうち一時帰国する際にコンパクトカメラを買おうと思っているのですが、シャッターを押してから撮像するまでの時間の短いカメラはどんなのがあるでしょうか?つまりシャッターチャンスを逃さない早くシャッターが切れるコンパクトカメラを探しています。 よろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメで星空撮影。

    始めまして。 表題のとおり、コンパクトデジカメで星空を撮りたいのですが、できるでしょうか? シャッター速度は最長3秒ですが、3秒だとノイズが星のように入ってしまいます。 撮影場所は高原でいっぱい星の見えるところです。 ちなみにカメラにはRAW撮影モードがあり、また感度はISO1600まで設定できます。RAWでシャッタースピード3秒で試してみればいいのか又は、ISO1600にしてシャッタースピードを速くすればいいのか・・?自分で試してみればいいのだけれど撮影場所になかなか行く事ができません。行った折にはなんとか撮影を成功させたいです。どなたか経験のある方、宜しくお願いいたします。

  • シャッターもプレビューも1秒動作???

    古いコンデジでNikon Coolpix 950を所有しています。 1年ぶりに950を使ってみたところシャッターの切れ方がゆっくりで、まるで1秒露光したようにゆっくり動作になりました。 撮影した映像をプレビューする時も1秒シャッターようなゆっくりした動作です。 撮影された次の画像表示でも同じく1秒シャッターのような表示です。 いままでフィルム一眼、デジタル一眼、コンパクトカメラ、コンデジなどを扱ってきましたが950の動作のような経験は全くありません。 950自体古い機種なので機能が劣化したのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • コンパクトデジカメの購入について。

    PCはMac OS10.4を使用しています。 コンパクトデジタルカメラを購入しようかなと考えているのですが、 現在は単にCMを見て起動の早さだけに目がいき、Nikon COOLPIX S500を見ています。 でも、できるだけ予算を抑えたいのも希望です。 今まで使っていたのが、Fujifilmのものだったのですが、 とにかく電池のもちが悪く、新品電池2本入れても、ときには10枚も撮っていないのに、電池切れやPCへの取り込みができなくなるなど、ストレスを感じていました。 みなさんなら、どのような製品がオススメですか? もちろん、実際に触ってみてなどのフィーリングもあるかとは思いますが、、、。 撮影対象は、MacにiPhotoがあるので、目についたものなどを、趣味程度にいろいろ撮影してみようかなとも思っています(飽きちゃう可能性もありますが、、、)。 価格.comを見たりして候補に考えている製品 Nikon COOLPIX S500 LUMIX DMC-FX30 だいたい28,000円ぐらいが相場な予算かなと思っています。 手ぶれ補正、流行の顔に反応、画素数はL判や2Lぐらいで耐えれたらと思いますがだいたい700万画素ぐらいが希望かなとも、、、。 ややこしいことを聞きますが、よろしくお願いします。

  • デジカメFinePIXのSHUTTERって何?

    デジカメ初めて使うのですが中古で取説がついてなくてこまっています。 助けてください。 (1)FinePIXで静止画撮影しようとして、電源入れてから、裏にあるカメラのマーク?みたいなボタンを押したら画面に「SHUTTERで開始」と出ました。SHUTTERってどこにあるんですか? (2)至近距離撮影のとき、ぼやけない方法はありますか? (3)撮影したあとは、どうやってPCにとりこむんですか?ちなみにカメラにはCD-ROMがついてなくて、カメラしかありません・・。

  • コンパクトデジカメでインターバル撮影したい

    コンパクトデジカメでインターバル撮影(30秒~1分間隔程度)をしたいのですが、リモート端子を持たないカメラなので、機械的にシャッターを押すしかありません。 電子キットによる改造も考えましたが、腕に自信が無くあきらめました。 どなたか、良いユニットを知りませんか。 できるだけ安価なユニットを求めています。

  • コンパクトデジカメで動画撮りましたがカットをつなぎたいのですが?

    コンパクトデジカメ(キャノンS70)で30秒のカットを数多く撮影しましたが1本にまとめたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 運動会を50カットほど撮影しましたのでCD-RWにまとめたいのです。 経験者の手法をお教え下さい。特別なソフトが必要でしょうか。 詳しくお教え願います。