• ベストアンサー

事務のアルバイトにて。

こんばんは。 早速質問いたします。よろしくお願いします。 本日、事務系のアルバイトの面接に行ってきました。 その際に「連帯保証人の書類を提出できますか?」と質問を受けました。 結婚しているので主人に書いて貰うつもりで簡単に「はい。大丈夫です。」 と答えてしまったのですが・・・。 よく考えたらアルバイトで連帯保証人を立てたことないので不安になってしまいまして・・・。 この場合の「連帯保証人」って何ですか? また、この保証人は株式会社・有限会社などで違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiranxx
  • ベストアンサー率34% (55/159)
回答No.2

金融機関のパートの時には、 保証人の書類の提出を求められました。 普通の保証人か連帯保証人かは覚えていませんが、 生計が同じ家族の保証人はNGでした。 普通の事務のバイトで保証人の書類が必要なんて、 聞いたことがありませんが、お金を取り扱う、もしくは重要な事を取り扱う企業なら、保証人が必要かもしれません。 会社によって違うので、面接先に問い合わせる事が一番だと思います。

sevenseven
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 保証人は家族でも可能という話だったのですが、 よく分かりませんね・・・。 でも、もしかしたら「身元保証人」って解釈なのかもしれませんし。 そしたら、保証人を立てなければならないアルバイトは結構ありますしね。 まずは採用が決まって、契約書等を読んでから決めようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

保証人は聞きますが、 連帯保証人が必要だとは… 怪しいですね。 どのような会社なのか、 詳しく調べてみては? 法務局で登記を見てみるなどされてからでも いいと思います。

sevenseven
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 あれから色々あってバタバタしてしまって。 やはり身元保証人って意味だったみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法律事務のアルバイトに関して

    法律事務のアルバイトをしたいのですが、面接では何を聞かれるのでしょうか?また、応募先は応募が殺到しているようなのですが、書類選考ではどんなことを書けば受かりやすくなりますか?

  • パチンコ屋の事務 保証人について

    こんばんは。 先日、パチンコ屋の事務のアルバイトを受けて採用になりました。 先ほど、面接官の方から連絡があり、金庫・小口現金を扱うようになるので、連帯保証人を2人(身内1名、身内以外1名)を用意しておいてほしいと言われました。 身内1名というのは、どの会社でも有り得る話だと思うのですが身内以外は初めて聞きました。世帯が違ければ大丈夫なのか聞いたところ、兄弟や親族はNGと言われ、友達か彼氏にしてくださいと言われました。 採用されたパチンコ店の隣には、暴力団の事務所があることで有名で、本当にここで働いていいのかと疑問になりました。 不祥事は誓ってしないと言えますが、さすがに友達や彼氏に保証人になってくれと頼むのは抵抗があります。 もしも、友達に連帯保証人になってもらったとして、何も起きないと言えますか?また、友達に連帯保証人になってもらえと言われたことがある方、どうしましたか?

  • 事務のアルバイトの面接を受けます

    明日、事務のアルバイトの面接を受けに行きます。 会社は学生~主婦等幅広い人がたくさんいます。 服装はスーツのスカートと白いシャツで行こうかなと考えていますが、ジャケットも持参するべきでしょうか? また、職務経歴書を持っていこうか迷っています。事務のアルバイトの面接は初めてなので、アドバイスをいただけると助かります!よろしくお願いします。

  • 事務のアルバイトに2度落ちました。

    特許事務所や法律事務所のアルバイトを受けてみたのですが、 両方とも書類選考だけで落とされてしまいました。 自分のどこがいけなかったのか、 そしてどう改善したらいいのか分からず、 気持ちばかりが焦っています。 私は今、大学二年生です。 3年の秋から就職活動が始まりますが、 それが問題なのでしょうか?? それとも、履歴書に書いた就業開始日が問題なのでしょうか?? (1月に辞めるのですが、今他のアルバイトをしているので、 履歴書の就業開始日は1月下旬からとなっています。) それとも顔選なのでしょうか?? 今まで販売のアルバイトを2つやってきましたが、 その時は書類選考など無く、すぐに面接、 即採用という流れだったので、 今回の出来事に少し戸惑っています。 どうしたらいいのでしょうか?? 私には、事務のアルバイトは出来ないのでしょうか?? ご指導、お願い致します。

  • 連帯保証人について。

    何度もすみません。 現在マンション購入を検討していますが、これから銀行へ融資審査の書類を提出予定です。本日申し込み書(銀行融資)を書くよう渡されましたが、審査を受ける銀行の内1件は主人のみの申し込みですが、2件目は連帯保証人を付けてとのことでした。販売会社は私(妻)がいいと言っていますが、私は殆ど収入はありません。(低収入)この場合でも連帯保証人になれるのでしょうか?現在主人がカードローンなどあるので(融資実行までには完済)このまま審査に出しても保証会社が連帯保証人を付ける様に要求して来るからだと思います。この場合低収入の私(妻)が連帯保証人になれるのでしょうか?私的には主人の親なってもらおうと思っていたのですが。両親も了解済みでした。しかし販売会社曰く「妻が連帯保証人にならないと逆に何かあるのではと疑われる(妻にもローンがあるのではなど)といっていました」本当にそうなのでしょか?

  • アルバイト事務職の面接の服装

    当方25歳の女です。 来月末で会社の更新が切れるので、転職活動をするにあたって質問があります。 面接に臨む際の服装についてです。 正社員事務なら間違いなくスーツでしょうが、訳あってアルバイト雇用枠(フルタイム)を受けるつもりです。(そこについては突っ込まないで下さい) 今まで正社員で働いた事がなく、複数の会社で事務の経験があり、皆パートやアルバイトばかりだったのですが、面接を毎回受ける際スーツ着用の方がすごく少なかったので、控えめな私服でも良いのかなと疑問に感じました。 スーツで行くと逆にお堅いイメージになってしまうのでしょうか? 控えめな私服で行っても問題はないと思われますか? ご意見をお待ちしています。

  • 会計事務所のアルバイト面接

    はじめまして! 21歳ニート(男)です(*`・ω・´) 20歳の時に税理士の専門学校を卒業して、就職しました~ だがしかし!(サンデーで連載中の漫画じゃないですよ) 二ヶ月で退職、そしてニートへ... ハハハ...自分で言うのもアレですがゴミですね(´・ω・`) 流石にこのままじゃイカン、どげんとせんとイカンと思い、ニート生活に終止符を打つべく会計事務所のアルバイトに応募しました。 書類を送ったところ是非とも面接をしたいと言われまして、なんと火曜日には面接です。 私は、文面から伝わるかもしれないですが、ウザイです...かなりね。 そのくせ、人見知りで打たれ弱い豆腐メンタリストです。 そんなことは、どうでもいいんですが 質問があります! 会計事務所の面接って何を聞かれるんですかね? そもそもアルバイトって面接でどんなことを聞かれるんですか? 小生、アルバイトは肉体労働系しかしたことがなく...「体力に自信は?」「はい、あります(*`・ω・´)」の二つ返事で採用をもらうレベルの面接しかありませんでした(笑) いやはや、ふざけている訳じゃないんですが、 ついつい無駄話が入ってしまいますね。 申し訳ございません。 最後にですね、応援メッセージやらアドバイスをお願いします! 誹謗中傷は遠慮したいところですが、どうしても必要とあらばどうぞ。

  • 有限責任と個人保証について

    有限会社や株式会社の有限責任についてですが、そもそも法人の 債務などが経営者に転嫁されず、経営者が全責任を負わないで済む のが有限責任ではないのでしょうか?  しかしながら実際企業が金融機関に融資を依頼すると、だいたい 個人の連帯保証を求めてきます。その上第三者の連帯保証人まで 要求されることすらあります。  この時点で株式会社や有限会社であっても、経営者は、無限責任 を背負わされていますよね。 ここにすごい矛盾を感じるのです。何のための有限責任なんだろ うかって。 こういう風に思う私が変なのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • モデル事務所について

    来年度から大学2年になる者です。株式会社As(エース)という事務所の書類審査が通ったため面接を受けに行こうと考えています。しかしネットで調べたところこの事務所は高額なレッスン料(35万円のところあなたなら21万円にしますと言われるらしい)を取られ るみたいであまり評判が良くないようです。そもそもエース@銀座や西新橋などがネットの検索に出てきて事務所が転々としているのでしょうか?(怪しい?)私のところは品川にあるみたいです。 私は学生アルバイトの紹介サイトから応募しました。地方在住なため面接を受けに行くにもそこそこお金がかかります。仕事は地元を拠点に活動可能とありますが…。もともとバイト感覚で応募しましたが、稼ぎたいというよりは芸能界に触れられる機会があるならというつもりなので、最終的に稼ぎがマイナスにさえならなければゼロでも文句はありません。むしろ積極的にやりたいです。将来的には公務員になろうと思っているので、学生のうちにやってみたいというわけです。 書類審査が通って浮かれていましたが、今は不信感でいっぱいです。少しでも情報をお持ちの方はどんな些細なことでも教えていただきたいです。 その事務所のURLです。 回答よろしくお願いいたします。 http://www.the-as.com

  • 県税事務所への届出

    有限会社から株式会社へ商号変更した場合、 県税事務所へ提出するのは、法人異動事項申告書(異動の届出)のみでよいのでしょうか? 事業開始等申告書(設立の届出)は必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 設定をトレイとしても手差し印刷になってしまう
  • ウインドウズ10での不具合かもしれません
  • 関連するソフト・アプリはグーグルです
回答を見る