• ベストアンサー

彼への気持ちが復活してしまいました。。(人妻です)

私には職場で知り合った独身の彼(上司)がいました。一時期は心も通じ合い付き合うような形になりましたが、彼の立場、私が結婚してるから普通の恋人にはなれないということで別れたような感じでした。別れてから半年間、その間彼から何度か会いたいといった電話があり、私は体目的だと思い会わないようにしていましたが、この間話せば吹っ切れるかもと思い会いました。会ってみて彼は私が思っていたような遊び人ではなくて、私にもし僕のことが本当に好きなら、良かったら旦那と別れて僕と付き合って欲しいと言われました。彼は母親を学生の頃亡くしたため、お兄さん・お父さんの男所帯にいるため、結婚に憧れがあり、私の優しいところが好きだと言ってくれました。私はそれまで彼は独身を謳歌していると思っていたので、真面目な付き合いを望んでいることも知りませんでした。でも、今の状態では私ときちんと付き合えないので、私がきっちり旦那と離婚してからなら、彼の家族や職場の人にも理解してもらえるかもしれないと言われました。今は早くに母親を亡くした彼の寂しさを感じて彼のことを私にできるなら幸せにしてあげたい気持ちでいっぱいです。でも半年間会っていなくて急にそう言われたので、勢いで言ってしまって後悔してたりして。。と不安になります。彼はどこまで本気で言ってくれたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.7

>彼はどこまで本気で言ってくれたのでしょうか? それが本当に知りたいのでしたら彼に直接旦那さんと掛け合ってもらった方がいいと思います。 旦那さんからしてみたら寝耳に水でショックかも知れませんが、後々貴方と彼の再婚を知るよりいいと思います。 本当に好きなのでしたら正々堂々と旦那さんと話しをして、ケジメをつけてから再婚へと考えた方がいいと思いますよ。 貴方にお子さんがいるのか分かりませんが、その辺も彼の中でもきちんと具体的に将来設計が立ってるのでしたら彼とやり直すのも一つの選択かも知れません。 ただ闇雲に好きだからと一時的な気持で回りを巻き込んで傷付けるのはよくないと思います。 彼もそれだけ啖呵切ったのですから、いい大人なんでしょうから、きちんと今後の話を具体的に聞かせてもらって貴方一人に離婚の件は任せるみたいな態度でしたら自分の人生を左右する男性としてはふさわしくないと思います。 こう意見すると「彼には言えない」とか「彼に重い女と思われるのが嫌」とか、いい顔しようとして遠慮してしまう女性が多いと思いますが、貴方の望む事は遠慮なく彼に伝えた方がいいと思いますよ。 それで逃げていく男性なら所詮その程度の人と吹っ切れると思いますから。 私としては、茨の道を乗り越えるほどの関係なのかもう一度冷静に考えた方がいいと思いますが・・・。 きっと求められてる事に回りが見えなくなってる感じがします。 半年もして振って沸いた話なんですから慎重にした方がいいと思います。

donbsilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なんだかakaetoneさんの回答を読んだら涙がでてしまいました。私には子供はまだおりませんし、彼ともすぐに結婚したいとはさすがに考えていません。ただ、結婚を頭に入れて一度きちんと向かい合って付き合ってみたいという気はあります。ただ彼は茨の道を一緒に乗り越えていけるほどの関係ではまだないかもしれません。やはりお互いに今まで二人きりで向かい合ってなかったからだと思います。ただ彼は一生懸命最善を尽くして私と上手くいけるように付き合いたいと言ってくれました。ただ旦那のことを思うと自分が嫌になって辛いです。確かに私はいい顔をし過ぎようとしているのかもしれません。本当に思いがけずに求められていたために、回りが見えなくなっているのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.4

今のだんなさんとさっさと離婚して その不倫相手と結婚して幸せにしてあげたら いかがでしょうか?? でも、自分の結婚しただんなさんを不幸にして 他の人を幸せになんか出来ないと思いますけどね。

donbsilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに私もそう思っているから、ここに相談したのかもしれません。ただ旦那と離婚したら、私も今までの二人の思い出などを思うと辛くて一度は後悔してしまうかなと思います。でも、それなのに自分でも矛盾してると思いますが、彼と一度真剣に向かい合って愛をあげたいという気持ちのほうが強いのです。もしかしたらやっぱり合わずに別れるかもしれないという覚悟もあります。でも、すぐにこっちがダメだから次にというようには考えていません。きっちりとけじめをつけたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.3

質問者さんは、優しい方だと思います。 確かに、その彼の置かれている状況はかわいそうというか、同情みたいなものが出ます。 でも、今の旦那さんはどうでしょう?あなたは旦那さんと別れれたいのでしょうか? あなたの文面から見て、旦那さんと別れる気はなさそうに思うのですが? 結論が出たら、必ず旦那さん、彼とも後くされないようによく話すことですね。あなたの文面から見てあなた自身こういった作業をやらないと後を引きずるタイプのように(やさしすぎる)思えますので。

donbsilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。彼と別れてからの半年間、彼のことが一日と頭から離れませんでしたが、旦那ともう一度向かい合ってみようと努力しました。旦那は頑固ではありますが、いい夫だと思います。だから旦那と別れたら一度は後悔するとは思います。ただ、もう旦那を裏切ってしまったという事実と、私の家庭像と旦那の家庭像に大きな違いがあるため、旦那にとっても私と別れることはプラスなのかもしれません。彼に対する私の気持ちは自分よりも彼の幸せを望むもので、私が彼を幸せにしてあげたいという気持ちなのです。もしかすると彼は私の元を去るかもしれないし、この歳で一人になってしまうかもしれないという不安ですが癒してあげられたらなあと思ってしまいます。結論がでたら、きっちりどちらかと別れるつもりです。終わらせるのは始めるより本当に辛いものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JINGI-XXX
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

くだらない質問ですね。 貴女の心は既に決まっていて、 回答者に、「貴女はすばらしい。旦那と別れてその彼と一緒になりなさい」って回答を求めてるだけだろう? 自分の意見に共感して貰える意見で自分を正当化したいだけだろう? 誰かに背中を押して貰いたいだけなんだろう? これから貴女を非難する回答がでると思いますが、私にはお礼はいらないので批判的な回答者様にもちゃんとお礼してから締め切ってくださいね。

donbsilly
質問者

お礼

>回答者に、「貴女はすばらしい。旦那と別れてその彼と一緒になりなさい」って回答を求めてるだけだろう? >自分の意見に共感して貰える意見で自分を正当化したいだけだろう? 誰かに背中を押して貰いたいだけなんだろう? 確かに自分でもなんでこんな風になってしまったんだろうと思うとおかしくなってしまいそうで、仰るとおり誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれません。批判的な回答者様にわざとお礼を書かなかった訳ではなかったのですが、仕事が変わりバタバタしていたためにお返事をすることができずに締め切ってしまいました。ご回答いただいた皆様には本当に感謝をしています。私も本当に懲りずに馬鹿なことしてるなあと自分でも嫌になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたに子供がいないなら離婚して付き合えば良いと思いますが 旦那に慰謝料は払わなくてはいけないでしょう。 そこまでの覚悟があるならどうぞ。

donbsilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。正直に言って彼の言葉を聞いてからどこか影のある彼のことが頭から離れません。でも、冷静に考えて結論を出そうと思います。子供はおりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人妻に誘われたのですが…

    知人の女性から、一緒に映画を観に行って欲しいと言われました。私は土日ではなく平日が休日なので、平日の都合の良い日に行く事になりました。 私は独身男、相手は旦那さんと二人の男の子がいる人妻です。 誘われた時に、「いいよ」と返事したのですが、後々考えると何かおかしいような気がしました。 よく考えると、旦那子持ちだから不倫になるのでは?と思うようになりました。 映画位なら不倫にはなりませんか?自分はフリーの身なので、行っても構わないのですが… しかし、将来結婚して自分の嫁さんが、自分が仕事をしている時に知らない男と二人きりで会って欲しくはないです。 それに、もし自分が小学生の頃に母親が父親以外の人と遊んだ事を知ってしまったらショックになってたと思います。 今の御時世、人妻が旦那以外の男と二人きりで行動するのはおかしくないことなのでしょうか? 私の考え方が古臭いのでしょうか?

  • 遊びに行くのは帰る家があるからだ、

    という風に思っています。未婚ですが、彼氏が浮気しても、男だし、帰ってくるならいいさ、位に思っています。 もし結婚したらなおさら旦那には、遅くなるからの電話一本さえあれば、例え明け方でも帰ってくるなら、縛られずに人生を謳歌して欲しいと思います。所帯じみた、という魅力もあれば、所帯じみていない、という魅力もあると思うので。 というのは未婚の未熟者だからでしょうか? そんな話を既婚男性にしたら、「不倫しているみたいなことを言う奴だな」といわれてしまいました。

  • どういう意味でしょうか?(人妻について)

    自分は28歳独身(彼女あり)で半年前まで職場で知り合った人妻30歳と不倫していました。 半年前に人妻の方から一方的にメールで「あなたには飽きたの。暇になってももう会わないわ!あなたと会っててもつまらないし、時間の無駄だわ。じゃあね♪」とあり、自分も何もしてないのに突然の事に訳も分からなかったのですが、自分も彼女居るし人妻の事は好きでしたが仕方ないので自分ももう縁を切ったつもりでした。 交際中、人妻の旦那は仕事も海外で活躍中で高級外車を乗り回し裕福に暮らしていました。子供も2人おります。旦那との関係も良好に思えました。 自分とは完全遊びと割り切っていたようです。 しかし最近になってまた人妻からメールがあり何事もなかったかのように「元気してる~?久しぶりにご飯でも行かない?」と言う事でした。 半年前にあんな人を馬鹿にしたようなメールを送っておいて、またご飯でも行こうよとは虫がよすぎませんか?自分に対してどういう気持ちで送ってきたと考えられますか?

  • それでも幸せだと思う?

    女性に質問です。 あなたが結婚し半年もしない間に旦那が社内不倫しても「私はこんなにステキで素晴らしい旦那と結婚できて良かった。旦那に愛されてる私は幸せだわ。 」と思えますか? ※私は独身なので自分のことではないです

  • 結婚してるのに

    主婦です。結婚して子供もいます。 夫婦仲も悪くないです。 なのに既婚者、独身両方から言い寄られ困ってます。(明らかに意味のある熱い視線を向けられる、やたら目線を合わせてくる、私にだけ分かるようにジロジロ見てくる) 話した事もないのに突然来ます。子供の同級生のお父さんとか。行事等で会うたび。独身くんは職場で。どちらも、すごく身勝手で無責任で非常識じゃないですか?自分の都合で私を奥さんとの間、もしくは旦那との間に入れ込んで。 こんな男性が多い事に、正直ビックリしてます。(勿論、そうでない方のほうが圧倒的に多いですが) そんな事するなら離婚しろ、もしくは私と結婚する前提でやれ、と思うのですが、それっておかしいですか?皆さんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 所帯じみてきたみたいです。。

    こんにちは。私は半年ほど前に結婚した女性です。 旦那はありのままの私を受け入れてくれて、とても幸せな毎日なのですが、安心しきっているせいか、ちょっと太って来たり、周りの人にも所帯じみてきたみたいなことをたま~に言われます。。 自分でも、独身のころは、もっと肌の手入れなど頑張っていたな、ってふと思うことがあります。 それでも彼の態度は変わらないのですが、ぶっちゃけた話、万が一したくても他の人と性交渉を持てないわけですから、私が女らしく魅力的でないと、彼がかわいそうですよね? でも彼があまりに変わらず愛してくれるので、つい甘えてちょっと食べすぎてもまぁいいか というふうになってしまいます。。 だから、他の既婚男性・女性の正直な意見、辛口でも、をきいて自分に渇を入れたいです。 というわけで質問です。。 男性の方へ”あなたの妻が、所帯じみて太ってきたらどう思いますか?それを改善させようと何か言いますか?” 女性の方へ”所帯じみないように何か努力していることはありますか?また、それは旦那のためですか?” 乱文すみません。宜しくお願いします!

  • 人妻さんを誘いたいのですが・・・

    人妻さんを誘いたいのですが・・・ 30代後半既婚男です。 同じ職場の30歳前半の人妻さんにとても好意を持っています。 彼女はとても可愛く、仕事もよくでき、母親としても仕事と育児の両立を図り、とても賢明で真面目な、職場ではあまり自分を出さない性格の、仕事一筋のしっかりとした女性です。 そんな彼女とは、1年ぐらい前から一緒に仕事をする機械が増えたため、仲が良くなり、時々メールのやりとりをするぐらいの仲になりました。 お互いの配偶者は抜きで、彼女と僕の子供を連れて遊びに行ったり、お互いの誕生日に好きな食べ物(差し入れ程度の物)の交換したり、僕が買ってきたお守りストラップを携帯にずっと付けてくれていたり、と、普段、仕事一筋の彼女からは想像が付かないような対応をしてくれてます。 社交辞令だとわかってはいるものの、少しは僕に好意を持ってくれているのかなと思い、思い切って二人きりでの食事に誘いたいなとずっと思っていますが、誘う勇気がなく誘えていません。 そんな中、仕事中に彼女と2人っきりで話をしていた時に、「週末、旦那が子供を連れて2泊3日で実家に戻るから、その間は私一人なんですよ。特に何もしないんですけどね」という話をしていたので、これは食事に誘うチャンスだと思ったのですが、言い出すことができず、「たまには主婦業を休業して、一人でゆっくりする時間も必要だから、のんびりできるから良かったじゃん」といい人ぶってしまいました。 彼女が、わざわざこんな話をしたのは、僕に誘って欲しいと思っているから言ってきたのかな、と勝手に思ったりしているのですが、実際のところどうかわかりません。 この場合の女性の心理ってどんなものなのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • 旦那の兄嫁と姉の呼び方について

    旦那が3人兄弟の末っ子で上にお兄さんとお姉さんがいます お兄さんは結婚をしていてお姉さんは独身です。 お兄さんの事は「お兄さん」と呼ぶことが出来るのですが お姉さんとお兄さんのお嫁さんをなんと呼べばいいかいつも困ってます。 「お姉さん」だとどっちの事を言っているかわからないだろうし といって「○○さん」とか言われるのもどうなのかと考えてしまいます。 みなさんはどのように呼んでいらっしゃいますか? ちなみに全員私より年上です。

  • 延命治療ってどのくらいのお金がかかるのでしょうか?

    会社の独身の派遣社員のお父さんが脳死になったけど 延命治療をしたと言ってました。 その派遣社員は実家は地方で職場は東京です。 半年に1度実家に帰り母親もいなく親戚がたまにお父さんの病院へ行くそうです。 たまにしか会えないし派遣社員だから稼ぎも少ないのに延命治療できるということは 介護保険などでまかなえるのでしょうか? 対して費用は掛からないのでしょうか?

  • 父親と似た人と結婚することが多いは本当?

    先日、友人らと話していたところ、こんな話になりました。 彼女は結婚しています。共働きなのですが、旦那様が少しも家事を手伝ってくれないとこぼしていました。しかし彼女のお兄さんは、お嫁さんが専業主婦なのに、子育てにも協力的で、自分の義理のお姉さんがうらやましい、との事だったのですが、よくよく考えると自分のお父さんは、家事も育児もお母さんに任せっきり、反対に義姉のお父さんは、家事も育児にも協力的な方らしいです。 もう一人の友人は離婚しております。原因に旦那様の暴力があったようでしたが、彼女のお父さんはしつけのため、彼女をよく叩いたり蹴ったりされたようです。 ちなみに私は独身ですが、父のような口やかましい男性は、苦手です。 確かに父親と似た人を好きになるらしいということぐらいは知ってはいますが、恋愛中に家事や育児をする、しないまでのことは、まったく分からなかったとのこと。皆様は、ご自分のお父様と似た方と結婚もしくは恋愛されているのでしょうか?少し興味を持ちました。

時制の解釈について
このQ&Aのポイント
  • 質問の主題は、[ ]内の時制を統一しているルールについてです。
  • 質問者は、『今日癇癪を起こさなかった。』と言っている時、そのように思っている人は、例えば17日に思っているのであれば17日を生きているように感じます。
  • しかし、the next dayとなると、17日に生きている人が、明日の18日をdidn’tで表現できるように思えないと疑問を持っています。
回答を見る