• 締切済み

★氷みたいに凍らせて飲み物に入れる商品の名前を教えて!

DON2005の回答

  • DON2005
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

お目当てのものかわかりませんが、こんなものなら 有るようです・・・。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/13238.html
bb1971
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 サイト、拝見させて頂きました。 NO.1様のサイトもそうでしたが、今は色んなモノがあるのですね・・。 ただ、私的には、ごく単純に、飲み物に入れて使えるシンプルなモノを探しているので、もう少し検索してみようと思いマス。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの冷たい飲み物(ソフトドリンク)

    厚い屋外から、エアコンの効いた建物の中に帰ってきて 飲みたいと思われる冷たい飲み物(ソフトドリンク)はなんでしょうか? いま、私の勤めている会社では、 大きめのコップにザクザクにロックアイスをいれて カルピスウオーターをおだししています。 また我が家では、山ほど氷を確保しておいて冷蔵庫のなかにいつもパックだしの緑茶をボトルで作っておき大き目のコップで氷たくさんでのみます。 おすすめの冷たい飲み物(ソフトドリンク)、 教えてください。

  • 氷の代わりに使う、液体入りのボール知りませんか?

    ジュースなどをコップで飲むとき、氷の代わりに使う液体入りのガラス製?のボール知りませんか? テレビの雑貨紹介のコーナーか何かで見た記憶があって、最近買いたいと思ったのですが、何処で売っているのか分かりません。 メーカー名、商品名、入手方法等分かりましたら教えてください。

  • 全世界の氷が溶けても水位はあがらない??

    正月の討論番組の1コーナーで環境問題の嘘を語るみたいなモノをやっていました。その中で宮崎哲弥さんか誰かが、この世の氷が全て溶けても水位はあがらない。ツバル共和国が水没しそうなのは、米軍が昔飛行場を建てて地盤沈下がすすんでいるだけであって、水位があがっているわけではないみたいな事を言っていた記憶があります。 その中で例を出してコップに一杯に入った水の中に凍りの塊をいれたとして、それがこぼれなかったとします。氷が全て溶けても水はあふれないというような事を言っていましたが本当でしょうか?だから世界中の氷が溶けても水はあふれない、だから水位は一定みたいなことのような事を言っていた気がします(この辺あやふやです) 仮にコップの話ですと、コップの中に沈んでいる氷の体積分が溶けてもコップから水はあふれ出ないと思いますが、コップから突き出ている氷の部分が溶けたらコップから水があふれ出てくるような気がします。つまり水位はあがるような気がするんですがどうでしょう?

  • 屋外での氷の保存について

    来週末、屋外でイベントを行うのですが、クラッシュアイス(細かく砕いた氷)を6~7時間保存する良い方法はありますか? ・ウォータージャグ ・魔法瓶ポット ・発砲スチロール ・クーラーボックス など、できれば電気を使わない方法をお願いします。 魚などの物を冷やすのではなく、テイクアウト用のコップに飲料水と一緒にクラッシュアイスを入れる予定です。 (ドトールやスターバックスのテイクアウトのような感じです。) 屋外での氷単品での保存は難しいでしょうか?

  • マックの氷・・。

    私は昔っから氷を齧るのが好きで、みっともないを承知でファーストフードや コーヒー屋で冷たい飲み物を頼むと氷を齧ってしまいます。 そんな私が一番好きなのが、マックの冷たい飲み物に入ってる氷。 あんな齧り心地(?)のいい氷ってないんです。 あの氷ってマックの店内で作られてるんですか? それとも普通に流通してる物なんでしょうか? スーパーやコンビニの氷売り場を探してはみるのですが、お目にかかった事がありません。 ロックアイスや自家製氷も好きなのですが、あのマックの氷に敵う氷はありません。 マックで働いた事がある方、どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫のない時代、氷が必要な時は・・?

    おおざっぱな質問になっちゃいますが、冷蔵庫のない時代、氷が必要な時はどうしてたのですか?。 “氷が必要な時”といっても、今すぐ思い浮かぶのは、風邪ひいて熱が出たときとか、かき氷ぐらいしか思い出せませんが・(^^ゞ。 だいぶ前ですけど、(亡き)母にこのことを聞いたことがあります。「昔は、氷屋さんがあった」というような事を、聞いた記憶があるのですが、定かではありません。 昔、紙芝居の時、かき氷は定番だったんですか?。それとも、アイスキャンディーですか?。 当時のなつかしい思い出話など、いろいろなお話を聞かせてください!!。 どうぞよろくお願いいたします!!。

  • 飲み物に入れるアイスキューブを探しています

    お酒などに入れるアイスキューブを探しています。 オンザロックという石のアイスキューブとクリスタルアイスボールは検索して見つかったのですが、自分が求めているのは少々違っていて… ・多分「ガラス」の中に液体が入っていて中の液体には色が付いている。 ・冷凍庫で凍らせて使う(他のアイスキューブと同じです) ・形は球体だったと思います。 ちなみに、放射線ストラップを販売していたK-BROSというサイトでみかけました。 もしかしたらただのインテリア商品だったのかもしれませんが、今じゃホームページがなく確認できません。 今度プレゼントをしたいと思っているのですがその商品が見つかりません。 類似品でも構いませんので、もし商品名等を知っている方が居ましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジュースやアイスコーヒーを飲むとき氷の代わりにコップに入れるものの名称

    ジュースやアイスコーヒーを飲むとき氷の代わりにコップに入れるものの名称を教えてください。 また、どんなお店の何の売り場で、いくらぐらいの値段で売っているでしょうか? 私は十数年前に一度見たことがあります。 あらかじめ冷凍室で冷やして使うものだと思います。 1個1個が直径1.5cm~2cmぐらいの球形で、それぞれ赤、緑、黄色などの色がついていてカラフルでした。 氷と違って、融けてジュースの味を薄くすることがないです(←買いたい理由)。

  • 懐かしアイスの名前

    小さい頃に食べたチョコレートアイスがどこの何というアイスだったのか、ずっと気になって探しています。 少なくとも10年以上前になりますが、近所のスーパーで売られていたチョコレートアイスです。 覚えている特徴としては ・棒にささったバータイプのアイス ・「新食感」がウリで、普通のチョコレートアイスの中(中心)にブラウニー?チョコレートケーキ?のようなものが入っていた 情報が少ない上にかなり昔の記憶なので、インターネットで検索してもそれらしき商品は見つけられませんでした。 今はどこのお店でも見かけないので、すでに製造中止されたのかもしれません…。 中に入ったケーキ(ブラウニー?)の独特のしっとり食感がとても美味しかった記憶があり、今でも忘れられません。 少ない情報で恐縮ですが、心当たりのある商品をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! また、これまで販売されてきたアイスがまとめられているサイトなどがあれば、そちらについても情報を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ソーダ味のアイスの商品名

    アイスなのですが、商品名を知りたいんです。 特徴は ・棒アイス ・中につぶつぶが入っている(直径5mmぐらいのつぶつぶ) ・ソーダ味 因みに私はコンビニなどで数年前に購入した記憶があります。 食べたのはずっと前なのでもう売られていないかもしれないのですが、 もしこれじゃないかな?とお心当たりのある方がいらっしゃいましたら そのアイスの商品名をおしえて下さい。 また商品名は思い出せなくても最近それを食べたという方がいらっしゃいましたら 最近食べたという回答だけでも構いません。 最近また食べたいなぁと思うのですが、見つけられなくって(^^;)。 少ない情報で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう