• ベストアンサー

化粧の事で女性に質問です。

rinrinrinringonの回答

回答No.3

お化粧の詳しいダメージなどは、正直わかりませんが、 気持ちの面での回答をしたいと思います。 私は彼女の気持ちがすごくわかります。 私の場合、「一重」というのがすごくコンプレックスになっていて、自分の顔に自信がもてずに、 ずっとアイプチ(専用のノリを使って無理やり二重にする事。)をしていました。 それまで、何人かの彼氏とは付き合ったことはありましたが、どれも付き合った期間は短く、 二重だと偽ったまま付き合っていました。 しかし、今の旦那と出会って、付き合うようになって、初めて一重の事を白状しました。 すると「そんなバカらしいことはやめろ。素顔が一番キレイなんだから。」と言ってくれ、 「この人は本当に私の事を愛してくれているんだ」 と、自信が持てました。 コンプレックスは誰にでもありますし、 それを今すぐに克服しろ!!というのは無理です。 彼女さんも、好きで厚化粧をしているわけではないと思います。 質問者さんの愛で、彼女に自信をつけさせてあげてください。 お二人で、ゆっくりと愛を育んでいけば、いづれきっと彼女さんも気付いてくれると思いますよ。 お幸せに!!

himenomikata
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • そろそろ化粧に興味があるのですが、、、

    今年大学生になります。 が、私は1度も化粧をしたことがありません。 周りはしてる子もいましたが、なんか素肌が化粧をすることによって荒れそうでしてませんでした。(自分は肌が弱いかも~と勝手に思い込んでいるだけですが) でも!昨日ちょっとだけ友達にしてもらったらあらま!すごい!ということになり私もそろそろ化粧をしてみたいな~と思いました。 そこで御質問なのですが、あまり肌にダメージの少ない質の良い化粧品をつくっているおすすめの化粧品会社はありますか?値段は気にしません。(肌が第一なので) 友達からはマキアージュかインティグレートをおすすめされていますがそこらはどんなかんじでしょうか。 ちなみに私の肌質は乾燥肌です。

  • 化粧をしない女性について【女性にアンケート】

    女性に質問です。 【1】職場で化粧をしない女性がいたら、どう思いますか? (1)信じられない、よくすっぴんでいられるわね (2)人は人、自分は自分気にならない (3)化粧しないなんて論外近づかないで欲しい。(関わりたくない) (4)自分と関わる女性(友人、同僚)はキレイなまたは可愛い女性で囲みたい (1)・(3)・(4)と答えた方 その理由を教えてください。 私は職場で化粧しない派で たまに自分がしていくくらいですので・・・ 周りの人で地味な人やすっぴんの人を見ても気にならないのですが (1)や(3)、(4)の人を職場でみた事があります。 特に(3)は排他的で地味な人に攻撃的でした。 なぜ、化粧をしていないだけでそのようになるのでしょうか? 本人の問題であまり関係ない気がします。 人のすっぴんて気になりますか? それはなぜですか??? 【2】友人を外見で選ぶ派ですか? (1)ファッションのジャンルやセンス、好みが一緒などで選ぶ(逆に、それらが一緒じゃないと合わない、分かり合えない気がする) (2)可愛いものを身につけて化粧をして女性らしい人(逆にボーイッシュで化粧しない人はNG) (3)外見では選ばない、話がはずめばOK (4)俄然、華やかで表情のいい子、できれば美人や可愛い子(化粧などしてても地味な子NG)

  • 接客業でなくても職場に化粧して行かないのは失礼?

    私は接客業ではありません。 もともと化粧が好きでもないし、 自分で言うのも変ですが、化粧しなくても肌が綺麗です。 でも、「化粧しない」というだけで 職場において失礼な態度を取っている事になるのでしょうか? 女性の大半は職場で化粧していると思いますが、 周りがどうというような事は心理的に気にならない質です。

  • すっぴんと化粧顔

    18歳(女)です。 私は肌が汚くコンプレックスなので3年くらいお化粧が手放せませんでした。 今でもファンデはもちろん、マスカラとアイラインも必需品です。 今時風の化粧をしているので、素顔との差が結構あるんです。 最近、もうすぐ付き合って1年になる彼氏に「すっぴん見せてよ~」と言われますが、肌の汚さが気になって見せられません。 家族にもお風呂上りの素肌は見せられないし、友達とのお泊りもこれじゃできません… 本当、困っています。 素肌が綺麗になるように努力はしていますが、やっぱりまだ汚くて… 黒ずみ・色素沈着のニキビ跡・毛穴の開き… こんな肌の上に脂質性なので化粧崩れが酷く、デートから帰った後に鏡を見ると「こんなひどい顔で彼氏と会ってたんだ…」といっつも愕然とします。。 やっぱり男の人から見て、素肌が汚いとひきますか? 化粧を取って可愛くなかったらひきますか?

  • 女子高生が化粧するのはどうして?

    何年前からかは分かりませんが、最近ほとんどの女子高生がメイクしていますよね。どうしてなのでしょうか? 綺麗な素肌をファンデーションやマスカラ、口紅で隠してしまうなんて、めちゃくちゃ勿体無いと思うのですが…。 美しい宝石に絵の具を塗るようなものですよね? 肌へのダメージの不安感よりも化粧することの魅力の方が強いのでしょうか? 自分が高校生の頃(15~17年前)は周りに化粧する人は全くいませんでした。 いたとしても学校内では見たことありません。先生に叱られますし。 そのせいか今でもお化粧している学生さんを見ると、見た雰囲気は普通の高校生でも、実は“隠れて煙草吸ったりする不良”なのではないかと思って心配してしまいます。

  • 素肌美人を目指して質問・・・

    20代の学生です。 前々から気になっていたのですが、 最近のお化粧はUV効果や美白効果があって、使用するととてもキレイだし、 シミなどを防いでくれますよね。 けれど同時にファンデーションなどのお化粧というのは顔の毛穴(凸凹)とかを 塞いでしまっているわけで、そうするとやっぱり最終的には素肌への負担のほうが 大きいのでしょうか? 素肌美人を目指すには、洗顔、ローション、クリーム、日焼け止め、などのもののみで頑張るほうが、 肌にいいのでしょうか? どなかたキレイになる知識をわけていただけたら嬉しいです。

  • 初めてお化粧品を揃えるとき

    4月に子供が入園し、自分の時間が少しもてるようになるので 自分を変えてみようかな~なんて思ってます。 今までは、「子育てに忙しい」を理由に基礎化粧だけ。出かけるときも口紅をちょっと塗るだけ。 そんな自分を卒業して子供に綺麗なママと思われたい!と思い自分磨きに力を入れようと決心しました! お恥ずかしいですが、今まで化粧らしいことはしばらくしていません。 一からやり直すつもりで、すべて買い揃えそろえようと思います。 お化粧をしていた頃は若かったので、適当に安い化粧品で済ませていましたが、今はそうもいきません。 初めて揃えるときは、やはりお店で自分に合うカラーなどを選んで貰った方が良いですよね。 30代前後で、お肌は夏はオイリー、冬はふつう、特に肌のトラブルなし。そんな私にお勧めのお化粧メーカーを教えてください。 なるべくお手頃で、手に入りやすいメーカーが良いのですが。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 女性は化粧の事を言われるのは恥ずかしいから嫌?

    私は大学生で同級生に気になっている女子がいます。 普段はすっぴんの彼女が化粧をしてきていて、 可愛かったので「とっても似合ってていいと思う!」と言ってあげました。 そうすると「まだ化粧始めたばかりで塗るの下手だし、不細工だもん見ないで><」と言って、コートで顔隠されました。 そんなことないよ、僕には下手には見えないから~とフォローして事無きを得ました。 冗談ぽく見ないでと言われましたが、彼女の本心では恥ずかしいし見られるの嫌という気持ちがあるのでしょうか? 女性の化粧に口出しするのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • 職場にて 惚れるとしたらどちらの女性ですか?

    少しアンケート的な感じになってしまいますが。 先日、職場の人と飲みに行った時に、とある結婚適齢期を過ぎた男性がまだ独身である事から、その人に、今の事務所の中で誰が一番いいか、という質問をしました。 2名ほどあがったのですが、その中に、事務所で一番美人と言われている女性の名前がありませんでした。 名前があがった2名は、美人ではないけど、かわいらしい雰囲気があり、誰とでも気さくに話す子でした。 その男性は、外見より中身を重視しているという事だと思いますが、でもやっぱり、男は外見から入りますよね? という事で、男性のみなさん、どちらに惚れそうか、選んでみてもらえませんか。 1. A.美人ではないが、色んな人に声をかけられ楽しく話している女性 B.美人だが、ほとんど人から話しかけられず、ただじっと座っている女性 2. A.美人だが仕事のできない女性 B.美人ではないが、仕事のできる女性 3. A.美人だが気が利かない女性 B.美人ではないが、気が利く女性 4. A.美人ではないが気を遣わない女性 B.美人だがとても気を遣う女性 5. A.美人ではないが字がきれいな女性 B.美人だが字が汚い女性

  • 社会人女性が化粧をしないこと

    社会人女性が化粧をしないことはマナー違反、常識が無い、ですか? 私の仕事は、化粧を必要としない職種です。 実際に今まで化粧をしたことはありません。 また、アレルギー体質で、化粧品によっては目が反応して痒みが止まらなくなったり、涙が止まらなくなったりするので、普段から日焼け止めさえも避けています。 そんな事情もあり、生まれてから本当に必要に迫られた場面以外は化粧をしませんでした。 それに対し、同じ女性陣から 「マナー違反」 「常識がない」 「スッピンは下着姿を見せているのと同じ」 と指摘をうけました。 女性のすっぴんなんて誰も見たくないないんだから、嫌なものを人に見せるな、ということみたいです。 スッピンでもそれなりに見えるよう、眉を整えたり、素肌を綺麗に保ったりのど力はしています。 それでもやはり、スッピンは良くない事でしょうか?