• 締切済み

男性に近づけない…。

41561246の回答

  • 41561246
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.1

結局質問者さんは何を質問したかったのでしょう? ただ漠然と不安です、と言うお話でしたら、投稿記事の中に書いてあるような、「誰かに好いてもらって、しかし自分はイマイチ一途になれない」と言う状態になってから質問したらいかがでしょう?その方が適切且つ迅速、即効性のある回答が期待出来ますしね。

noname#41923
質問者

補足

わかりにくい質問でごめんなさい。 実は遠回しに言ってしまいましたが、 過去にそうゆう経験があったんです。 自分を好いてくれている人がいたのに…。 すごく不安になってしまったんです。 あの経験も含めて。 結局私はずっと中途半端な気持ちでしか人を好きになれないのか…ということを聞きたかったのです。

関連するQ&A

  • 思い続ける 男性に質問です。

    私は、24歳女性です。 5年間思い続けている男性がいます。12歳年上です。出会った当初は、付き合えそうなぐらい仲はよかったんですが、すれ違いや喧嘩でギクシャクしています。その頃は、恨みがいっぱいで顔も見たくないと思っていたんですが、それでも好きな気持ちは変わらずありました。それでかれこれ5年が経ちました。 もちろん、今でも好きです。正直この人以外嫌と思うぐらいです。 相手の気持ちは、わかりません。 そこで、男性に質問なんですが、思い続けられるのは、嬉しいですか?

  • そんなに話したことも無いのにやたら突っ込んでくる男性がいます

    100枚なんかすごくちゃかしてくる男性がいます。 私はよく天然って言われます。 そのせいかまともな会話をしたことが無いある男性がよく突っ込まんできます。 ドアの裏にわざと隠れたりします。 一応ノリには乗らないといけないので、頑張っていつも冗談には乗るようにしています。 メアドはお互い交換したことありません。 別に彼のことはなんとも思ってないんですが、こういう態度ってどういう心境でやってるんでしょうか? 最近はあだ名で呼ばれたりしてきました。。 流してしまいましたが。。「そうそう○○ー笑」みたいに。 バカにされてるんですか? 実際お互いのフルネームすら分かってないです。 自分にすごく自信があるように思います。 男性の方教えてください。

  • 呼び名について

    20歳の大学生♀です。 この間、好きな人(同じサークルに所属している同級生)から電話がかかってきました。 その時相手はサークルの先輩たちと居酒屋で飲んでいたそうなのですが、会話の途中でこんなやりとりがありました。 彼「ちょっとさ、先輩が電話出たいって言ってるんだけど、いい?」 私「うん、いいよ~」 電話越しから聞こえた先輩の声(え?誰?) 彼(○○○ちゃん←(私のフルネーム)です) 先輩(え?○○○……?) 彼(…★★★←(私のあだ名)です!) 先輩(あ、あぁ~★★★ね!) この後先輩が電話に出てちょっとだけ話して、その後また彼に電話がもどりました。 ちなみに私はサークル内ではあだ名で呼ばれることが多く、多すぎるあまり私の本名を知らない人がほとんどだと思うのです…それほどあだ名だけが浸透してしまっていて…。 (でもあだ名をつけてもらったことは、とても嬉しく思っています) でもそれなのに、彼が先輩に私のフルネームを言ったのは…何か深い意味はあったのでしょうか。 あだ名以外(しかもフルネーム)で彼に呼ばれたことは初めてだったので不意にドキっとしてしまったし、ちゃんと本名を覚えてくれていることも分かり嬉しく思ってしまいました。 今度2人で飲みに行く予定もあるので(誘ったのは相手です)、少しは脈ありなのかな…と思っているのですが、このことがとても気になっていて…。 それともこんなふうに深く考えてしまうほど、重く受け止めなくてもよい発言なのでしょうか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 呼び名について

    20歳の大学生♀です。 この間、好きな人(同じサークルに所属している同級生)から電話がかかってきました。 その時相手はサークルの先輩たちと居酒屋で飲んでいたそうなのですが、会話の途中でこんなやりとりがありました。 彼「ちょっとさ、先輩が電話出たいって言ってるんだけど、いい?」 私「うん、いいよ~」 電話越しから聞こえた先輩の声(え?誰?) 彼(○○○ちゃん←(私のフルネーム)です) 先輩(え?○○○……?) 彼(…★★★←(私のあだ名)です!) 先輩(あ、あぁ~★★★ね!) この後先輩が電話に出てちょっとだけ話して、その後また彼に電話がもどりました。 ちなみに私はサークル内ではあだ名で呼ばれることが多く、多すぎるあまり私の本名を知らない人がほとんどだと思うのです…それほどあだ名だけが浸透してしまっていて…。 (でもあだ名をつけてもらったことは、とても嬉しく思っています) でもそれなのに、彼が先輩に私のフルネームを言ったのは…何か深い意味はあったのでしょうか。 あだ名以外(しかもフルネーム)で彼に呼ばれたことは初めてだったので不意にドキっとしてしまったし、ちゃんと本名を覚えてくれていることも分かり嬉しく思ってしまいました。 今度2人で飲みに行く予定もあるので(誘ったのは相手です)、少しは脈ありなのかな…と思っているのですが、このことがとても気になっていて…。 それともこんなふうに深く考えてしまうほど、重く受け止めなくてもよい発言なのでしょうか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 男性の心がわからない…

    ある男性(30代)が、私(30代)にアダ名を、付けました。他の人には、〇〇ちゃんとか、〇〇さんと名前で呼びますが、私には、いつもアダ名で呼びます。それに その人は、私の前で、共通の友達数人を褒めます。その人は、どのような気持ちで、アダ名を付けて呼んだり、友達を褒めるのでしょうか?最近 その男性が少し気になってます…

  • 男性の心理

    遊び目的の相手に、わざわざ告白するものなのでしょうか? ゆっくり考えていいからね、 と言われたきり お互いすれ違いが続いて、会えていません。 会えないのは、本当に都合の問題なのか、彼の気持ちの問題なのか、 軽い気持ちだったのかなと、思いつつも 期待を捨てきれないでいます。 それは、きちんと告白してくれたことが、私の中で大きいです。 告白される前まで、バツイチ男性ということもあり、身構えていましたが、 今では気になって仕方ありません。 男性は、軽い気持ちで付き合おうと言えるものなのでしょうか。 それぞれ男性によると思いますが客観的な意見、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恋愛を忘れてしまった男性の行方は…

    今までただ一人だけ、本気で愛した彼女がいた男性がいました。 男性は彼女のことが本当に本当に好きでした。 その彼女とは5年付き合いました。 大好きで、やさしく接し、尽くして尽くしまくりました。 でも、男性は彼女に捨てられてしまいました。 もう彼女は二度と戻ってきません。 男性はもうどうしようもなく落ち込みました。 本当にどん底まで落ち込みました。 でも、月日が流れてようやく新しく気になる女性ができました。 新しい恋の予感がしました。 その女性も男性のことを好きになってくれました。 しかし、男性はふと前の彼女のことを思い出しました。 そしたら、今はとても恋愛できない気持ちになりました。 自分でもよくわからないけど、恋愛する意思がなくなっていたのです。 本当に自分でもわかりません。 恋愛を忘れてしまったのです。 自分はこの先恋愛はできない。結婚もしない。 一生ひとりで死んでいくんだ…という気持ちから絶対に抜け出せなくなりました。 しかし、その新しい女性は、その男性に告白をしました。 誠意を持って告白しました。 でも男性はその女性をふりました。 異性として付き合うことができないと。 でもその女性のことは人間として、友達として大好きという気持ちがあるのです。 男性はこの女性とはずっと友達としての関係でいたいと言いました。 (あくまで友達なので、体を求めたりというような下心はありません。) 女性はこのままずっと一緒にいても、やっぱり異性としては見ることはできないの?と男性に問いかけました。 男性は、今はとてもそう思えない。と断言しました。 どうしようもない、質問ですが、 この男性は、この女性をもう一生友達以上とは思えないのでしょうか? このような男性の気持ちがわかる方はいらっしゃいますか? 似たような例を体験した方や聞いたことがある方。 この男性はどうなってしまうのでしょうか? またこの女性はもうどうしようもないのでしょうか?

  • 私は男性恐怖症です。

    私は男性恐怖症です。 まず小学6年から中学1年まで違う男子にいじめられました。 両方とも先生に相談してすぐなくなりました。 それから高校に進学して女子だけのクラスになり、男子との接点が全くなくなってから男性恐怖症になりました。 男子が遠くの方で笑っていても私のことで笑っているんじゃないか、とか被害妄想をしてしまいます。 男子がすれ違うだけでも本当に嫌なんです。すれ違いざまに何か言われたらどうしようと思って、目が合わせられません。 自分の後ろに男子が来ると怖くてなりません。 電車で一緒になったりする30代の男性は一切こういうことがないので、同年代の男子だけ怖いということなんだと思います。 ゆくゆくは男子と接触があるでしょうし、克服したいのですが克服の仕方が分かりません…。 誰か教えて下さいませんか?

  • 男性は関わりたくない、と思うのですか?

    別れて数年になりますが、不倫をしていました。 本能的に求め合った二人でしたが、結局最大の被害者は彼の奥様、お子様でした。幸せを夢見た奥様の夢を私がぶち壊したのかもしれません。その意味では奥様の一生を台無しにしたことに対しては、心から申し訳なく思います。当人もそれぞれ深く傷付け合い、苦しみました。 一つ言えることは、当人同士がまだ傷が癒えていないということです。 彼は家庭に戻り、針の筵の中で踏ん張っています。男の責任と家族への愛でしょう。私はまだ同じところで留まっています。心が病んでしまっている為です。結局私と彼は、互いを傷付け合い、よい関係を築けずに喧嘩状態で縁を切りました。こういう別れは断ち切る方も、切られる方もそれぞれ痛手を負うものです。 せめて、会って互いに『傷付けてごめんね』と言って和解して別れたいと願っていましたが、そんな機会はありそうにありません。 たまに彼と出くわしますが、私をみるととても戸惑った様子で『おぉ・・・。』と言って辛そうと言うか、複雑な心境が垣間見える表情で私を避けて行きます。彼は出来ることなら私を避けて通りたいようです。でも引きずっている時点で色んな感情が私に残っているのだとは思います。私にしても、どう接していいのか、笑顔で声をかけるようなことは出来ません。 奥様を傷付けたので、言ってはいけないかもしれませんが、彼を深く愛していたと思います。互いの愛し方には問題があったかもしれません。だから傷付け合う結果を招いたのでしょう。 男性にとって、こういう結果を招いた女性とは関わり合いたくないのでしょうか?早く自分以外の男性を好きになって、自分の元から去って欲しいというのが男性の本音ですか? こういう状況は男性の中で『終わった恋』として整理、割り切りが出来ているものなのでしょうか? 相手の女性をもう一度抱きたいと思うことはありますか?私はセックスというのは互いをさらけ出し、相手を受け入れるということから、深い精神的なつながりだと思っています。

  • 脈有り?遠回しに誘っている?年上男性

    恋愛相談です。職場の年上の男性に片思いしています。自分からは、誘ってこない男性。しかし、意味深な発言や行動があります。相手の気持ちが分からず、モヤモヤしています。37歳の独身の男性に片思いしています。 26歳です。プライベートで、2人で会ったことは、ありません。仕事終わりにご飯行きませんか?と前もって誘ってみたら、LINEでお誘いしてみたら、その日は、友達と会う約束があるので、行けません。(相手は、直接話すときは、タメ口なのに、LINEでは、ずっと敬語で返事が返ってきます)と断られ、かなり日にちが空いてから、仕事終わりに、他の人もいる職場の空間で、 「たまには、ご飯に付き合ってくださいよ~」と冗談ぽくお誘いしたら、無反応でした・・・。 相手は、飲み会が嫌いで、歓送迎会以外は、断ります。ある一人の同期の男性に助けを求める時には、ご飯おごるから‼︎と言っていて、珍しいので、びっくりしました。 相手の普段の口調ですが、今の部署では、私には、タメ口で、私以外には、敬語で話しています。私だけ、扱いが雑です・・・。 相手が、以前いた部署の後輩には、男女関係なくタメ口です。 相手は、私を呼ぶときは、あだ名で呼んだりします。そのあだ名は、私の名前には全く関係ありません。苗字でさん付けは、たまにしかありません。 あだ名で、からかわれている気がします。 あだ名も呼ばずに、いきなり話し始めることもありますが。 私は、職場の他の人には、苗字でさん付けで呼ばれています。 相手とは、席が近いので、よく目が合います。 職場では、いい雰囲気だと勘違いしてしまうんですが、直接食事に誘ったら、無反応で、 私は、心の中で、調子に乗んな‼︎‼︎と猛反省しました。 職場の飲み会を断る調子で、断われるほうが、いいな~とか考えてしまいます。 しかし、相手の男性が、通勤途中のパンフラックにあったから。とイベント事のチラシを見せてきたことがあったのです。 私は、興味があったので、「うゎー、行きたいなぁ‼︎行こうかなぁ」と思わず、1人で騒いでしまいました。 まぁ、相手から「一緒に行く 」など夢のようなことは、もちろん無かったんですけど。 誘ってくださいって言ってるように聞こえたかなと後から、猛反省・・・。 別の日。相手が、別のイベント事が、週末あることに対して、「あ、このイベント行こうかな・・・」と言っていました。私と目が合う位置にいる時に言ったので、当然私には、聞こえるわけなんですが、前回の反省も踏まえて、私は、反応することを抑えました。 後から、考えると、あれは、もしかして誘われていたのか?と悩んでしまいました。 彼女は、いないそうです。随分前に聞いたんですけど。今もいない感じがします。 私には、タメ口で話してくれるけど、それは、職場の周りに人がいる空間だけど、1対1の時です。 職場の空間で、職場の人が近くに一緒にいる時は、お互い話しません。 あだ名での呼ばれ方の件も、距離感が近いのかよくわかりません。 私に対して、職場の他の人のことを話すとき、たまに、その人のあだ名で呼んだりするけど、本人に対しては、あだ名で呼びません。 そして、気になる発言がありました。 以前、相手が、仕事が立て込んで残業が続いたとき、「俺、実家暮らしだから、家事は親に頼むこともあって、なんとか残業できてるけど、一人暮らしだったら、なかなか無理や~。もし、奥さんがいたら、家事とかしてもらえるかもしれないし、そしたら残業に打ち込めるのに~笑」と言っていました。 言われた場所は、職場だし、周りに人がいる空間でしたが、1対1の時でした。 大きな声ではなかったですがね周りの人にも、聞こえる声量だったと思います。 この発言の意味は、なんだと思いますか。 相手の男性のことがよくわかりません。 脈有りそうなんて、勘違いもはなはだしいですか? よろしくお願いします。