• 締切済み

暗闇で光るプラスチック

昔の家の電気は紐をひっぱって消灯させていました。 その紐の先に小さなプラスチックがありましたが、これが真っ暗になるとなぜか発行します。 このプラスチックはどんなエネルギーで発光しているのですか?

みんなの回答

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.2

夜光塗料ですね。 蓄光塗料とも言い、プラスチックに塗布してあります。 ここに詳しいです。 http://www.uron.jp/hikari/log7.htm

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

明るいときに蓄光しておいて、暗くなると発光してます。

関連するQ&A

  • プラスチックシンチレータでのエネルギースペクトル

    たとえば放射性同位体60Coの放射線をC:H=1:1のプラスチックシンチレーターを用いて測定した場合、NaI(TI)シンチレータを用いた場合と較べてエネルギースペクトルにどのようなちがいが見られるのでしょうか。 NaI(TI)と比較するとプラスチックでは減衰時間が短く、発光量が少ないらしいのですが。

  • 暗闇で光る蒸しタコ!?

    今日、不思議なことがありました。 スーパーで蒸しタコ(刺身用)が安かったので購入し、昼ご飯と夜ご飯に分けて食べました。 足の先はあまり食べない方がいいと聞いたので捨てたのですが、先ほどそれが真っ暗な中で光っているのを見つけてしまったのです! 捨てた足先とトレーと、敷いてあったスポンジが暗闇でめちゃくちゃ発光していて、思わず電気を点けたら普通にタコでした。消したらまたボゥっと(蛍のように)綺麗に光っています。触ると指にも着いて十数秒でスーッと消えました。 もしやこれは、食用の発光塗料なのでしょうか?! ネットでも答えがみつからず、似たような質問(それはお刺身でしたが)に蓄光プランクトンの一種と書かれているのがありましたが、このタコは一応火が通ってるんだし、プランクトンが生きているとは思えません。 ますます食品の添加物の恐怖心が強くなりました。 いったいこれはなんなんでしょうか!?気になって眠れません(~_~;) どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら、この現象を解明してください!! お願いしますm(_ _)m

  • 発光エネルギーとは?

    現在高校1年生で、「花火と発光エネルギー」について自分で調べ、レポートを作成するという課題が出されました。 そこで早速「花火と発光エネルギー」や「発行エネルギー」というキーワードで検索をいろいろとしてみたのですが、あまり良いページが見つかりませんでした。 そもそも、発光エネルギーとはどういうものなのでしょうか? ものが光を発するときに出すエネルギー…ということでしょうか? 発光エネルギーとはどういうものか、あるいは関連するサイトを知っていれば、是非教えていただけないでしょうか? もちろん、出来る限り自分で調べレポートを仕上げようと思っていますが、最初の段階でつまづいてしまったので何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 原油枯渇後のプラスチックの供給

    福島の原発事故を受けて、将来的に原子力発電を続けるかどうか、エネルギー政策をどうするべきかという議論が色々となされているのをしょっちゅう耳にします。 ところが、大概の議論は電気を得るにはどうしたらいいかというだけのようです。 化石燃料、とくに原油は電気を得る以外に様々な利用のされ方をしています。プラスチックなどの材料を合成する原料になっていたりします。 原油から供給される、電気以外のものについて、原油の採掘ができなくなった後はどのようにして供給が可能なのでしょうか?何らかの形でエネルギーが存在していれば原理的には簡単に獲得できる電気よりも、深刻度が高いように思います。 原油の枯渇と原油由来生成物の持続可能な供給について詳しい方、ご回答お願いします。

  • 照明の紐のスイッチが壊れました

    紐を引いて点灯するタイプの照明が壊れて困っています。 電気をつけようと紐を引いたところ、引っ張った状態のまま?になってしまっているのだと思います。 紐を引いても動かず、紐の方では消すことができません。(壁にもう一つスイッチがあって、そちらで点消灯できるのですが、遠いので寝るときとか大変) この紐スイッチは直すことができますか? どのようにしたらいいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 青色LEDの超単純な疑問

    赤いLEDって昔からあって、だれでも見たことがありますよね。 あれ、ドーム型の「赤いプラスチック」の中に発光体が入っているから赤いんじゃないの? 緑もそうですよね。 プラスチック自体が緑ですよね。 ちなみに、あれ、プラスチックが透明だったら、何色に発光するんでしょうか。 白色なら青だろうがオレンジだろうが単色のLED自体は作れるでしょう? え?アレのことじゃない??? たしかに最近は透明な白色光のLEDもありますよね。 透明のプラスチックの中に3色の発光体が入っているから白色光になっているのでしょうか?

  • 電気ケトル プラスチックの臭い

    先日、ネ○カフェの懸賞で当たった電気ケトルが届きました。 もともと、家には他の電気ケトルがあったのですが、ネ○カフェのほうが 容量がちょうど良かったので、早速ネ○カフェのほうを使用してみました。 しかし、プラスチックの臭いがきつすぎて、とてもじゃないけど利用できそうにありません。 (もともと家にあったほうは、そんなことありませんでした。) 臭いをとるために、10回以上、お湯を沸かしてみましたし、クエン酸を買ってきて、それで、洗浄もしてみましたが、臭いは取れません。 他にどのようなことをすれば、この臭いは取れるでしょうか。

  • プラスティックのメガネレンズの深くて小さい傷は直せないでしょうか。

    プラスティックのメガネレンズの深くて小さい傷は直せないでしょうか。 1月ほど前から、プラスティックレンズのめがねを使用しています。 先日、電気コードのプラグの先をレンズにぶつけてしまい、1ミリほどの 白い傷をつけてしまいました。 幸い中央より内側でしたので、ものを凝視するには差し支えありませんが 視野の中に白い影がちらつきます。 作ったばかりの、めがねである上、私にとっては値段の高い(片側4万円) ものなので、何かよい修理の方法はないものでしょうか

  • 室内照明がつかない

    室内の照明の電気が切れたと思い、新しいものに付け替えました。 が、半日でまたつきません。自宅保管の蛍光灯に付け替えたので、もしやこれも切れてた?と新しいものを購入しつけましたが、つきません。 そういえば電気が切れる数日前、一瞬電気が消えてまたつくという事象がありました。 32w+40wタイプです。 壁にスイッチがあり、照明自体にもひもがついています。 壁のスイッチをオンにした状態で、紐を何度か引っ張ると、 豆球?というんでしょうか?これは点灯しますが、 それ以外は消灯したままです。 本来、消灯→全灯→半灯→豆球点灯 というのが、消灯→消灯→消灯→豆球点灯 です。 照明本体や配線の問題などあるかと思いますが、どのように、障害部位を特定すればよいでしょうか? 正直、電気はさっぱりの初心者です>< 40年間いきてきて、今まで蛍光灯を変えてつかなかったことがなかったので。。。。 よろしくお願いします

  • 室内照明が点かなくて、困ってます

    室内の照明の電気が突然切れてしまい、新しいものを購入して付け替えてみました。 けど、点きません 出掛けるまでは電気がついていたのですけど、帰ってきて電気をつけた途端にいきなりつかなくなりました。 電球ら32w+40wタイプで、豆電球みたいなのがついてるタイプです。 壁にスイッチがあり、照明自体にもひもがついています。 壁のスイッチをオンにした状態で、紐を何度か引っ張ると、 豆球?というんでしょうか?これは点灯しますが、 それ以外は消灯したままです。 本来、消灯→全灯→半灯→豆球点灯 というのが、消灯→消灯→消灯→豆球点灯 です。 照明本体や配線の問題などあるかと思いますが、どのように、障害部位 を特定すればよいでしょうか? あと、グローランプみたいなのは、見当たらないのでついていないタイプになります。