• ベストアンサー

猫の嘔吐

shu-ko123の回答

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.2

吐く原因は獣医さんにいかないとわからないですが、そんなに吐いていれば脱水の可能性が高いです。 すぐに獣医さんにいきましょう。

noname#33600
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日獣医さんへ行って来ました。 点滴をうち少し様子をみてみようとのことです。 でも、昨夜毛玉を吐いていたので今日持っていくつもりです。

関連するQ&A

  • 胃腸炎について(四歳)

    先週木曜日夜中にいきなり嘔吐をし朝まで吐きつづけ、腹痛もありましたが下痢は一度でした。 土曜日夜からは腹痛もなくなりおなかも減ってきて食欲もでてきました、おかゆをたべました。便も普通のをしました。 日曜日にはいつものように元気になりましたが食事は少しずつ普通食にあげていきうどんにしました、おかしやら他にも食べたいと言うようになりましたがまだ怖くてあげてません。今朝病院にいったら幼稚園は明日から大丈夫と言われましたが給食がカレーとか胃腸炎あとにいきなりヘビーかなと思ってあと1日休ませた方がいいかなと思ったりしてますが、 まだ抵抗力下がってるから休ませたほうがいいのかなとか… 皆さんのご意見よろしくお願いします

  • 微熱後、高熱になり、嘔吐の症状もではじめました。

    4歳の息子です。 先週木曜夜から微熱が続き、金曜の朝は元気でしたが微熱の為受診しました。 医者からはただの流行りの風邪といわれました。 元気でしたし、眠ってもくれなかったので家で遊ばせていました。 熱は下がっても、へんな咳は続いていました。 金曜夜から、高熱(38度)になり、土曜も38~37をいったりきたり、本日日曜は、39.8度まであがり、 ぐったりしています。 食欲は、微熱がでる前からありませんでしたが、一日一度くらいは食べていました。 高熱になってからは、ほとんど食べていません。 牛乳は飲みたがった為、水分はほぼ牛乳でした。 本日、りんごジュースをあげましたが、しばらくして嘔吐しました。 病院が休みだったので様子見てましたが、薬を飲んでもどんどん悪化しています。 今のところ月曜に受診しようと思いますが、救急いったほうがいいのでしょうか。 同じような症状の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。。

  • 嘔吐を繰り返します。

    宜しくお願いします。 木曜日の早朝に嘔吐跡があり絶飲食しましたが喉が渇いてるようで水分与えようかと思ってるところ昼前に又、嘔吐しました。 その日は様子をみて夕方に水分から始め鶏ササミを水分と身3回目で7対3か6対4くらいの割合にしました。 翌日は何でもなかったようですが少量ずつ何回かに分けてドライフードのふやかしを混ぜたりして夜になって完全ドライを通常の半量与えました。 昨日も少量で回数を増やしながら手作り夕飯から完全量にもどしました。 今朝6時の段階で少々大目の完全に渇ききった嘔吐跡があり今日は鶏の汁のみ2回与えました。 木曜日に獣医さんに電話すると元気があって食べたがる様子があれば大丈夫だけど投薬も可能ということでしたが様子をみることにしました。 金・土と嘔吐がなかったため安心してましたが、今日かかりつけではない日曜診療の病院でも受診したほうがいいのでしょうか? あまり元気はありませんが食べたいという欲求は強いようです。 2回与えた鶏のスープは元気よく飲んでおかわりを要求する素振りをしてますがかかりつけでない病院でも受診したほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 猫が嘔吐して、元気がありません。

    生後7ヶ月の雌猫が、食べても嘔吐して、元気がありません。 いつもは他の猫よりもエサに飛びつくのに、昨日からは、エサに見向きもしなくなりました。 ただし、元気がないと言っても、普通に歩いたりはしているので、 寝込んだままというわけでもありません。 この猫は、以前から、よくエサを食べては、暫くしてから吐くという 行動をしていました。しかし、そのあとは、いつも元気でしたし、 また、エサもよく食べていたので、気にしていませんでした。 しかし、今回は、食欲がないし、なんとなく元気もありません。 一昨日はエサを食べましたが、暫くして、それを嘔吐し、また 暫くして、黄色い液体を嘔吐しました。その後は、エサを食べないので、吐いてはいないようです。 昨日は動物病院に行き、虫下しの注射をしてもらい、消化を助ける液状の薬をもらい、昨夜と今朝、その薬を与えました。しかし、食欲が戻りません。 いつも一番元気な猫だっただけに心配です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 子犬の嘔吐

    病院にも行くのですが、経験者の方々のお話しも伺いたく、質問させてください。 生後3ヶ月(チワワ♂)が、朝ごはんを食べず元気もありません。部屋の隅で胃液と夕べのドライフードを少量嘔吐していました。普段は食欲旺盛で一瞬でお皿をカラッポにする程、食いつきが良く、相当の暴れん坊で元気イッパイなだけにとても心配です。 先週の月曜も同じことが起き、検便したのですが特にコレという病気ではなさそうで、点滴と注射をし数日整腸剤を飲ませました。点滴をしたその夜には元気になったので安心していたのですが、また今週も月曜に同じ症状が出ています。 食事はブリーダーさんのところと同じドライフードで、一日4回に分けて規定の量を食べさせていますが、これに何か問題があるのでしょうか。それとも子犬はこういうものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の下痢と嘔吐

    生後二ヶ月のメス猫を飼っています。うちに来て一週間になるのですが、毎日下痢をしています・・。たまに形のあるものをする時があるのですが、ほとんどが下痢です。環境が変わったり餌が変わったりしたのが原因でしょうか??水などでお腹を壊したのでしょうか?元気もあり食欲もあるのですが・・。さっきは二回ほど吐いてしまって昼間は寝てばかり夜中は活動の生活なんですが。原因分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の食欲について

    猫(ミックス7歳)の食欲について、相談させてください。 先週末から少しづつフードを残すようになり、 土曜日には明らかに食欲がないようでした。 でも、おやつは食べるので、 フード(ロイヤルカナン消化器サポート)が飽きたのかと思い、 昨晩今朝とモンプチ(主食用)を混ぜて与えてみました。 多少食べるようになりましたが、やはり以前のような食欲はないです。 他に気になることは、先週末から便が少量で、 最後の排便は土曜日の深夜です。 今のところ、特に元気がないようには見えないのですが・・・ とても臆病なので、すぐに病院連れて行くべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き方が激しい

    こんにちわ。 先日の日曜日、オスの子猫をもらいました。 生後約2ヶ月です。 もらった日曜日の夜からずっと鳴いてます。しかも鳴き方が激しいんです。声がかれるまで鳴くというか・・・。 もともと成猫もかっています。 もらったその日に会わせたんですが、たぶん自分の方が上っていうのをわからせるためか威嚇していました。 えさも食べるし、水も飲みます。 うれしいことにトイレももう覚えてくれました。 おなかがすいてるわけでもトイレに行くわけでもなくずっと鳴いています。 ただ、親猫を探していて鳴いているだけにしては鳴き方が激しいので心配です。 猫じゃらしなどで遊んであげると元気に飛び回っているので病気ではないと思いますが、なにか別に理由があるんでしょうか? 夜中中も鳴いてるので・・・・。 説明が下手で申し訳ないんですが、何か分かる方みえましたらアドバイス等お願いします。

    • ベストアンサー
  • 1度だけの嘔吐・・

    3歳の子供が今朝1度嘔吐しました。便秘でおなかを痛がっていたので、そのせいかな・・とも思いましたが、頬の内側も痛がっていました。吐いたら治ったみたいです。今は、元気ですっきりしたと言いますが、食欲はないみたいです。熱もありません。この症状なんでしょうか? 1度だけ嘔吐して、他には一切症状がないって場合もあるのでしょうか?

  • 嘔吐から始まる腹痛

    20代前半の女です。 もともと大食いなのですが先日 自分でもカローリー的にちょっと食べたかな。。。 なんて思って寝ました。 (普段の食事+炭水化物はいつもの2倍、 12センチホール型のチョコケーキを完食) しかし深夜に突然目が覚め そのままトイレで吐きました。 そして次の日は微熱があり 全身がだるく食欲もありませんでした。 次の日には元気になったのですが 食欲はあまり良くありませんでした。 その日の夜に外出先で 突如腹痛(内臓が雑巾絞りにされた感じ)が起きてしまい お腹を抱え込むようにして歩きましたが これ以上歩いても倒れるだけだと思い タクシーに乗って帰りました。 帰宅して横になってもお腹の痛みは治らず 気持ち悪いのが合併して1時間ほどビニール袋に口をあて いつでも嘔吐できるようにしました。 前日に少ししか食べていなかったので 嘔吐はありませんでした。 そして次の日、腹痛は治り、食欲も徐々に回復しています。 三日経った今でもお腹は痛くありません。 食欲もあります。 個人的には、チョコレートの摂取のしすぎなのかな?なんて思いますが 今は元気なので病院には行かなくてもいいと思っています。 このような症状が起きる前は一週間ほど 普段より3倍忙しくストレスだと友人に言われましたが 私はとても楽しくやっているつもりでした。 これに似たような症状の方はいませんか? また病名が分かれば教えてください。 今元気でも病院に行った方がいいですか?