• ベストアンサー

ご本尊って?

中学生です 僕の家は家族で創価学会に入っています 祖父の代から入ったので 僕はいわゆる学会2世というやつです 先日,同時中継を見に行くために 池田講堂へ行ったのですが その内容がすごい嫌なものでした 僕は昔から読書が好きなので 多少難しいことを言われても分かりますが 母は難しくて意味は分からないといっていました でも 普段からご本尊様が守ってくれてるから何たらだと 言っています そこで日蓮宗について調べてみました 教義みたいなものは分かりましたが 信者が熱心に拝んでいるご本尊は何なのでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115004
noname#115004
回答No.5

最善のものです。 もともと、「御本尊」とは、「根本尊敬(こんぽんそんぎょう)」といって、信仰、礼拝、祈祷の対象を言います。 各宗派においても本尊はありますが、「何を本尊とし、対象とするのか」がとても重要になります。 「創価学会」ということなので、創価学会で言うところの「本門の本尊」ということになりますが、元はと言えば文永9年、もしくは10年に佐渡の地で、流罪の最中、顕されたのが始まりでしょう。 日蓮正宗では、弘安二年十月に身延の馳で顕された御本尊を「本門の本尊」としています。 この「本門の本尊」には、曼荼羅の中央に「南無妙法蓮華経」と書かれています。これは、「事の一念三千・南無妙法蓮華経」を書き示したもので、本尊として形にしたものは、日蓮大聖人が初めてでしょう。 というよりは、この御本尊を顕す為に、日蓮大聖人はこの世に生を受けたのです。 したがって、法を顕す「南無妙法蓮華経」と、人を顕す「日蓮(日蓮大聖人)」(曼荼羅の中央下に書いてあるでしょう)、が書き記してあるこの御本尊を、「人法一箇(にんぽういっか)の御本尊」といいます。 日蓮大聖人様は、御書の中の開目抄では『天台宗より他の諸宗は本尊にまどえり』、本尊問答抄の中では『本尊とは勝れたるを用うべし』と言われています。 当時の天台宗ですら、第三代の座主「慈覚大師」が弘法大師に影響され、真言を取入れ、法を曲げて(本尊をすり替えて)しまったのです。現在でさえ、天台はそれを良しとして、疑いもせず比叡山の上で修行をしているのです。もし、伝教大師が生きてこの世に戻られたならば、現在の座主の「頸を刎ねよ」と言ったでしょう。 釈尊は「法華経」の中で、「この娑婆国土の上に於いて広く妙法華経を説かん」と言われ、正法時代には天新菩薩、竜樹菩薩が。像法時代には、南岳大師、天台大師が自行として、「南無妙法蓮華経」の御題目を唱えていた事が書いてあります。そして、日本では天台宗の開祖である伝教大師が、「南無妙法蓮華経」の御題目を唱えていた事が伝教大師の書物に書いてあります。 ですから、「南無妙法蓮華経」という言葉自体は、日蓮大聖人が初めて言ったことでは無く、経文、釈書のなかに残っていたのです。ただ、末法において、世界中の人々が、唱える事が出来るよう、本尊として残してくださったのは、日蓮大聖人様なのです。 そもそも、仏の存在意義というのは、常に民衆の中にあって、民衆の苦悩を教化によって救っていく事が書かれています。正法時代の釈尊であれ、末法の世の日蓮大聖人であれ。民衆の苦悩を一心に受けられ、「法華経」を説き、「御本尊」を顕されたのです。 民衆と言っても、広い意味の人間世界ではないのです。目前の一人一人なのです。 一人の人間の幸せの為に、世界の平和の為に、「南無妙法蓮華経と唱うべし」と仰っているのです。 御本尊に向かい、法である「南無妙法蓮華経」を唱えることによって、人である貴方が最高の幸福境涯に入っていくのです。 私はこのように理解しています。 かなり、長くなってしまいましたが、こんなところで宜しいでしょうか。

letter9999
質問者

お礼

すごく分かりやすいです 今まで頭の中にうずまいていた 疑問が全て消えました 本当にわかりやすかったです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ktkrwwww
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

えっ!本尊なんてあるの? 池田犬作の写真でも拝んでいるんじゃないの? 正宗から破門されたから本尊は無いと思うよ。 もともと創価学会って、信徒団体にすぎないし。 破門される前にも 「ニセ本尊事件」みたいなのがあったはず。 これで高い金巻き上げていた、と問題になっていたはずだよ。 この辺の事は自分で調べてみな。 創価学会の人に聞き、正宗の話も聞き、何が真実かよく 確かめてごらん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

鎌倉時代、1279年(弘安2年)10月12日に、日蓮上人によって書かれた(彫られた)、大ご本尊(板まんだら)を模写して印刷された物が各家庭にあるご本尊です。 現在、板曼荼羅は日蓮正宗大石寺奉安堂に安置されています。 このご本尊は、三大秘法を現したものとして、ご本尊に向かい、題目(南無妙法蓮華経)を唱えることにより、仏の境地に達する物とされています。

letter9999
質問者

お礼

人は誰でも仏性を持っていて 題目を唱えることによりそれが顕現する という事が調べてみて分かったのですが ご本尊に向かうことに何か意味があるのでしょうか ただ、題目を唱えるだけでは意味がなく ご本尊に向かって唱えてこそ その仏性が現れるということなのでしょうか? 仏性は成仏(悟られるものになる事)や 仏の本質という意味があるらしいのですが 母が言うご本尊や信心することは 僕たちを邪悪から守ってくれるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

追加 本尊はお釈迦様、大曼荼羅、日蓮聖人。

参考URL:
http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/etc/shuha.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

大曼荼羅? と公式HPにありますが、それが何なのかは?

参考URL:
http://www.nichiren.or.jp/w_nichiren/w_nichi3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価学会は教義、本尊、規約を二転三転するエセ宗教

    創価学会は、信仰上最も大事なものとされる、教義、御本尊、経典などを、そのときの都合でコロコロと変えるし、言うことも二転三転していて全く信用なりません。 愛想をつかした信者が次々と脱会しています。 かつて「至高の教えを説く日蓮正宗や、日顕上人猊下は、創価学会の宝だ」と言っていたものの、両者間で軋轢が生じると一転、「日蓮正宗は邪宗であり、日顕は最大の魔である」と教義を変更。 毎週「日蓮正宗本山が雷や竜巻で滅びますように」「日顕の乗った飛行機(車)が墜落(追突)しますように」と信者に祈らせていました。 また、戸田城聖・前会長は「日蓮正宗のご本尊を貶したり、偽物の本尊を作ってはならない。ご本尊をないがしろにするようなことがあれば、身も心も蝕まれて廃人になってしまうだろう」と教えていたにも関わらず、池田大作・現会長は偽物本尊を作り、信者に配布し、日蓮正宗を誹謗しています。 前会長の教えを全否定したり、永遠の信仰としていた日蓮正宗の教えをいとも簡単に否定する創価学会は、宗教団体のふりをした非合法組織なのではないでしょうか。 一事が万事、 池田大作と一心同体と言われていた側近中の側近、山崎正友弁護士や 池田と相思相愛だった公明党委員長の矢野絢也 竹入義勝、龍年光、原島嵩など大幹部のことを使い捨てにしたうえ、「仏敵」呼ばわりして、信者に敵対心を植え付けています。 創価学会は本当に宗教団体なんですか。

  • ご本尊について

    創価学会の方に質問です。私は1982年、19歳のとき、日蓮正宗創価学会のときにご本尊を受けました。その後、親からご本尊を処分され、新たにご本尊を受けたいのですが、可能でしょうか?

  • 本尊、教義

    学会側と宗門側と偽本尊とか日蓮大聖人の教えに背いてるとか、争いがありますが、宗教の本尊、教え教義などに著作権のような権利はありますか>

  • 創価学会が本門戒壇の大御本尊を否定したって本当?

    創価学会が本門戒壇の大御本尊を否定したって本当ですか? 以下、抜粋 昭和54年4月に制定された当初の会則では、学会が信受する「御本尊」について、次のように定められていた。 『日蓮正宗総本山大石寺に安置せられている弘安二年十月十二日の本門戒壇の大御本尊を根本とする』 ところが、平成14年3月にはこう改変される。 『一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊を信受し』 次いで本年(平成26年)11月7日、ついに次のごとく、決定的な改変をした。 『根本の法である南無妙法蓮華経を具現された三大秘法を信じ』と。 「大御本尊」という文言すら抜き取られてしまった。これでは、どういう御本尊を信ずるのか全くわからない いよいよ戒壇の大御本尊を全学会員に捨てさせる魔の本性を、ここに現したのです。 抜粋終わり 私の意見 元々、創価学会の池田大作と幹部達は、学会員に様々な犯罪行為の片棒を担がせて来ました。 そんな池田大作や原田稔や幹部達は、今更日蓮大聖人様を信仰の対象などにしていなかったのです。 だから教義にある御本尊の定義も自分達の都合だけで改変されてきたのです。 それがどういう事か判りますか? 真面目に信心している学会員を騙して来たという事です。 教義改変の詳細については下記のリンク先を参照して下さい。 http://www.geocities.jp/souka_higaisya/higai023.html

  • 日蓮正宗(創価学会)の御本尊は?

    日蓮正宗(創価学会)の御本尊がほしけりゃ 他の学会員から御本尊を借りてきて、あるいはネットで 画像拾ってきて、プリントアウトしてはどうなのでしょうか? だめなんでしょうか? 教えてください。

  • 創価学会の教義について教えて下さい。

    創価学会の教義が、池田大作が会長、名誉会長になってから 数回に渡り変更されていると聞きました。 その詳細について、教えてください。 一番新しいところでは、昨年の11月に 教義から「本門戒壇の大御本尊様」を捨てさったと聞きました。 これは、明らかな謗法であり、学会信者の無間地獄落ちが確定したという事ですね。

  • 創価学会の御本尊とはどういう意味があるのですか?

    創価学会(日蓮正宗)の御本尊とはどう言う意味を持ちますか? 学会の会員の人たちは御本尊に向かって南無妙法蓮華経と唱えるらしいですが・・・ また、御本尊は自分だとも宇宙だとも言っています。 どういう存在なのか、どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 創価学会の大きな矛盾

    創価学会には大きな矛盾があります。 自らが「学会は邪教です」と言っているに等しい行為です。 -文証 池田会長指導 昭和53年 『大白蓮華』1・2月号 「末法の御本仏日蓮大聖人は、本門戒壇の大御本尊として総本山大石寺の正本堂にましまして、そして、法灯連綿の御法主上人のお力によって分身散体されて全世界の各寺院、各会館に、おのおのの家庭に厳然とましますのであります」 「三大秘法総在の御本尊こそ、弘安二年十月十二日ご図顕の本門戒壇の大御本尊である」 観心本尊抄講義 昭和56年1月14日 「日蓮正宗創価学会の根本中の根本は、一閻浮提総与の本門戒壇の大御本尊であることはいうまでもない。」 (「広布と人生を語る1」 ) 結論として、 創価学会が言うように、日蓮正宗が邪教であるとすれば、日蓮正宗を手本に創価学会がつくりあげてきた教義と経文は邪悪であることを意味し、長いこと、それを信仰してきた創価学会は邪教ということになる。 逆に日蓮正宗が邪教でないとするなら、お寺から破門にされ、日蓮の誹謗を繰り返す創価学会は、大謗法団体で、国民を迷わす最大最悪の邪教ということになる。 創価、日蓮どちらの言い分が正しくても、創価学会は邪教なのである。 創価学会員は、この矛盾に気がついていますか?

  • 創価学会と日蓮正宗

    創価学会と日蓮正宗は どちらが正しいのですか。 創価学会は我々が 正しく大聖人の広宣流布を行っている 証拠に世界に広がった 日蓮正宗は 大聖人の仏法は我々が広めている 何せ我々には 本門戒壇之大御本尊が あるから功徳があると 言います。 創価学会はニセだと言います。 創価学会に聞けば 日顕氏が悪い 日蓮正宗に聞けば 池田氏が悪い と言うだけ 本当に 日蓮仏法を 正しくい広めているのは どちらですか。

  • ご本尊さまを返す時(創価学会)

    創価学会の方、教えてください。 創価学会の熱心な信者であった母が3年前に他界しました。 そして昨年9月に父が他界しました。父も一応信者でした。 今、両親の住んでいた家は空き家となり、ご本尊さまはその誰もいない家に 置いてあります。 私は他県に嫁いで、嫁ぎ先の姑は学会人です。 葬儀で頭が混乱している時から、その地区の学会の方がご本尊さまを返すよう 言われたので、落ち着いてから返事をするということで今にいたっております。 昨年の暮れ、両親の家に掃除に行った時に学会の人が来て 早くご本尊さまを返すように言われました。 私は学会に入っていなくてわからないのですが、ご本尊さまの 持ち主(?)が亡くなったらすぐに返さなくてはいけないのでしょうか? 私としてはせめて父の1周忌ぐらいまでは置いておきたいのですが。 また返されたご本尊さまはどのように処理されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 遺産相続において、借用書の有無は返済義務に関係しないと主張する人がいますが、どれが正しい方法なのでしょうか?
  • 知人の父の遺産相続において、父の友人から借りたお金の返済を要求されましたが、借用書を見せられずに返済を拒否することについて、最も適切な方法はどれでしょうか?
  • 遺産相続において借用書の有無は支払い義務に影響するのか、それとも関係ないのかを考える場合、最善の方法は何でしょうか?
回答を見る