• ベストアンサー

兄妹のお弁当を毎朝作ることに…15歳♀

私は高1(通信制)15歳の女です。 母が体調を崩しました。 同い年の兄妹が2人いて、毎日弁当を学校へ持っていかないといけません。 そこで私が毎朝2人にお弁当を作ろう!と決意しました。 しかし、私は不器用で料理の経験が全くと言っていいほどありません。 ◇お弁当を作るうえで、持っておくべき調味料 ◇おすすめのお弁当のメニュー ◇気をつけること・アドバイス etc... 母のためにも、本気で頑張りたいんです。 今までたくさん迷惑をかけているので、せめてもの恩返しをしたいです。 自分でも調べてみますが、みなさんのお力をお貸しください! よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

私はご飯と卵料理と野菜料理とあと一品を目安につくってます。 卵焼きは楽ですよ。 材料をかき混ぜてフライパンに流し込み、お箸やフライ返しで片方に寄せるとかたまりになります。 それを切り分けて詰めるだけ。 最初はきれいに形が作れないかもしれませんが、見た目が悪くても固まればいいんです。 中身にチーズ、ホールコーン、ひじき、小さく切った野菜やちくわ、前の日の残りの煮物やフライなんかも切って混ぜ込んだら目先も変わります。 野菜炒めも楽です。 野菜はキャベツ、人参、タマネギ、ピーマン、チンゲンサイ、なす、白菜、キノコ類などを、適当に(焼きそばに入れる野菜くらい)に切ります。 あればベーコンやお肉類を入れてもいいですね。 これを オリーブオイル + 塩・こしょう サラダオイル + 塩・こしょう or 醤油 サラダオイル + カレー粉 + 醤油 ごま油 + 塩・こしょう or 醤油 ごま油 + オイスターソース バター(マーガリン) + 塩・こしょう or 醤油 などで炒めます。 この他にも焼肉のタレ、鶏ガラスープ(顆粒)、麺つゆ、ソースなどでもおいしいです。 缶詰の焼き鳥や魚の煮物をタレごといれても手軽ですよ。 ごはんにふりかけをかけておくのもおすすめです。 仮に、おかず全部がマズくて食べられなくても(失礼!でも万が一ですよ)、ご飯だけはおいしく食べられますから。 前日の残り物は火を通して、なるべく冷まして(白い湯気が見えないくらいには)から詰めましょう。 傷み防止です。 アルミのカップやラップを敷いて、その中に詰めるのもおすすめです。 液体が全体に広がるのを防ぐし、洗うのも楽です。 最初から完璧じゃなくても、ごはん+一品+冷凍食品やできあいのお惣菜から初めてもいいのでは? ご兄弟もわかってくれると思います。 きら~くに始めないと、ストレスになっちゃいます。 失敗しても「ま、いっかぁ」と流してがんばって!

その他の回答 (13)

回答No.14

調味料に関してはみなさんが答えられてるものがいいとおもいますので、うちの弁当作りを紹介します。 …といってもうちは前の晩に冷凍できそうなおかずがあったらラップに少しずつ5~6個程包んで、冷凍庫の中に作ってある、お弁当小箱にポイポイ放りこんでいきます。それを続けて行くと結構たまります。 後は朝起きたらたまっている冷凍庫の小箱から好きなおかずを選んでつめるだけ。 手作りですし、寝坊してもかなり豪華なお弁当ができあがりますよ。 ほうれん草、焼きそば、野菜炒め、酢豚、煮物などが多いかな?何でもできますよ(^^) 煮魚等は一匹多く買って煮てあまった一匹を分割して冷凍しています。 ※豆腐、こんにゃくなどは冷凍むきではないです。 毎日頑張ろうという姿、とても素敵です。 でも頑張りすぎてしまわないためにもあえて、手抜きの方法を提案させていただきました。 お母様、早くよくなるといいですね! 

  • shou26
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.12

本屋さんの料理コーナーに 「15分でできるお弁当」シリーズが結構出ています。 レシピは簡単なものが多く、彩り豊かで見た目もキレイ。お弁当の時間が楽しくなりますよ。 写真付なので、初心者さんでも手順もよく分かると思いますので 本屋さんの前を通りかかったとき、ちょっと寄り道されることをおすすめします。 お弁当作り、大変でしょうけどがんばって下さいね。

回答No.11

偉いですね!兄妹のためにお弁当なんて! 私は、朝早い時間の仕事でした。(今は転職しましたが) その時は、前の日にサラダ(マカロニサラダ)とか煮物系 (肉じゃがや筑前煮など)をあらかじめ作っておきます。 前日の夜食で作って、冷蔵庫で保存次の日の弁当に・・・。 というパターンですかね。無理しても続かないのです。 ある程度、楽できるところは楽をする、効率を良くすると 言えばいいのでしょうか? 肉じゃがもあまり考え込まず、そばつゆで全然OKです。 ただ、希釈タイプが多いので味を見ながら少しずつ足しましょう。 お弁当に入れるときは、水気を切ってから詰めてくださいね。 (なので、少し濃い味のほうが美味しかったりしますよ) ミニトマトは必須といっていいかもしれませんね~。 男の子は量が欲しいと思うので、冷凍食品のハンバーグとか レトルトのミートボールなど1品増やしてあげるといいかも。 あとですね、ゆでたブロッコリーの下にマヨネーズを入れて その上にブロッコリーをのせるといいですよ。 気をつけることは、食中毒。 火をきちんと中まで通すこと、梅干(日の丸)入れるといいですよ。 覚ましてから蓋をする、スーパーなどで売っているお弁当の上に かぶせるだけで除菌できるペーパーなど色々ありますよ。 時間がないときの荒業ですが、お弁当を作ったけど冷ます時間がない! 冷凍庫に入れてしまいましょう(笑)その間に、朝食を食べてしまう、 とか朝の準備を済ませるとか。10分~20分もあれば十分かな? がんばってくださいね!適度に頑張る方が長続きしますよ。 上手に時間を有効利用するのが、毎日のお弁当作りの基本です。

  • mydummy
  • ベストアンサー率59% (55/92)
回答No.10

そぼろもサンドイッチも夏場はだめみたいです。 ごめんなさい>< http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku_garage/0308/0308.htm

回答No.9

三つ子さんなんですか? ちなみに私は双子の母です(笑) 今の季節、マヨネーズはよろしくないです。 調味料は、家にあるもの+オイスターソースと焼肉のたれが有ると便利です。 あと、甘辛いたれとか有ると便利ですね。 しょうが焼きのもととか、焼き鳥のたれ、とか。 簡単なものだと、お肉とピーマンとたまねぎ、にんじんなどを炒めて塩コショウ、そして焼肉のたれでからめて終わり。 ボリュームもあるし美味しいですよ。 お弁当箱に詰めるときは、アルミホイルでカップを作ってくださいね。 あと、冷凍のアスパラやおくら(解凍するだけで使えるもの)をベーコンで巻いて焼くとか。 朝から油を使うのは危ないし面倒なので、 夕飯にから揚げをつくったら、それを酢豚のもとを買ってきて、野菜とともに炒めてからめるのもいいですね。 焼肉のたれをつかえばかなりレシピ持ちます(笑) 巻くのも見た目がきれいなのでいいですね。 あと、卵を毎日入れると場所が確保出来ます。 玉子焼き、ゆで卵、うずらたまご、などなど。 頑張ってくださいね。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.8

ご飯は ふりかけの素や混ぜご飯の素のような物を利用して炊飯機内で混ぜ合わせて弁当箱に入れるのが良いかと思います  今の時期でもやはり傷みやすいので、そう言った混ぜご飯(塩味付き)がよろしいかと思います スーパーに行けばその手は置いてありますから多数用意してみましょう  次ぎに冷食ですが、あくまで参考として見るのが一番だと思います というのも例えばほうれん草があります これを冷食で見ると茹で上がった物が冷凍されています  と言うことは前の日にゆでておき バット(金属の四角い皿)に一口大に切りそろえて 並べておきます(ほうれん草はお湯に1分くらい入れるとミドリ色の濃い色に変わりますのでそれが目安です)  そして余熱が取れた時点で冷凍します 冷凍が終われば翌朝使う物だけを 電子レンジで温め直し、マヨネーズや、マヨネーズに少しチューブ型のからしや、わさびを混ぜた物を付けて置くと それで一品になります  次ぎに梅干しですが、朝キュウリを一口だいに切り梅干しをあえておけば 口直しの一品になります  揚げ物は結構難しいので、冷食に頼るのも良いかと思いますし、温野菜をねらうのなら一口大に切った野菜を 耐熱容器にラップして前の日に一度暖めておき 後さませてから冷凍しておくといった感じです  当然それを居るものだけを暖め直せば利用できます  おにぎりなども定番ですよね 鮭やおかか アラなどの佃煮系などをいれて握るのも良いかと思います  あと意外と食べれるのが、チャーハンやピラフ 炊き込みご飯などです これを作っておいてそれをご飯として入れると それだけでおいしく食べることも出来ます  後はハンバーグですね(ミートボールみたいなものを数個用意しておき前の日に焼いておきます)それを翌日 ケチャップとソース少々の砂糖で味をつけにたものに入れて熱をくわえます  これも味が濃いために、お弁当のご飯をおいしく食べることが出来ます(このときは白ご飯にしましょう)   あとは豚のショウガ焼きや薄く切った牛肉に細切りにしたにんじんゴボウ、ピーマンを巻きフライパンで炒め色が付いたら砂糖と醤油もしくはすき焼きのタレをいれて味付け   といったところでしょうか (私単身赴任の男なので自分の好みで書いていますので全部参考にしないでくださいね)  そうそう、もやしがありますよね あれはその日に油で炒めてカレー粉をまぶすだけでおいしく頂けるというのもあります(塩胡椒はすこしいりますよ)  まだお若いのに大変でしょうが、これも長い人生のうちのほんの少しの試練です 日々女性が女性らしくなるための勉強だと思って お母さんの為 兄妹のためがんばってください  応援しておりますよ  最後に お弁当定番おかず をずら~っと書いておきます  卵焼き塩味のみ もしくは砂糖を少し入れる  ソーセージ ゆでる もしくは炒める  サラダ(パスタ系 もしくは マカロニ系 ポテト系これだと前の日に作り置きが出来ます冷蔵庫で冷やしてください)  煮物系 (カボチャ、芋 ゴボウの細切りきんぴらゴボウなど)  焼き魚(サンマを3cmくらに切り油で炒める もしくは鯖を塩焼きにしたものや鮭を塩焼きにした物をいれる)   野菜炒め(タマネギともやし、ピーマンにんじん等を炒めて塩胡椒で味を調えて 付属のソースを入れる小さな入れ物を用意して入れておく)  あとはオレンジなどのデザート 今ならリンゴ、梨、葡萄等    あとばらんっと呼ばれるしきりを利用するそれとラップも汁が出ると思われるときは入れておく  最後ですが、熱が高い物にサラダ系をそばに置かないこと   先ほど書いた野菜の肉巻きなどは前の日に作っておいて翌日冷めた物を入れても十分おいしいのでそう言った物のそばに 冷たい物を一緒に添えましょう(デザートなどもです)  出来るだけ前の日に用意できる物を用意しておく さらに朝食に利用できる物は一緒にしておきましょう  くれぐれも タレなどが流れないようにラップなどは忘れないようにしてください がんばれ~   

  • mydummy
  • ベストアンサー率59% (55/92)
回答No.7

◇調味料 初心者なら市販の合わせ調味料を使うのが楽。 ・基本の「砂糖」「塩」「こしょう」 ・和食系を作るのに「濃縮だしつゆ」「だし入り味噌」 ・洋食系に「マヨネーズ」 ・中華に「オイスターソース」 ・アクセントに「レモン」 ◇レシピ ・和食 簡単なのがだし巻卵。卵を割り溶いてだしつゆで味付け、フライパンに油を多めに引いて焦げないようにかきまぜながら焼く。まあ最初はスクランブルエッグになるだろうけど、それも愛。 常備菜が欲しいけど、この時期ならナス味噌炒め。フライパンに油を引いてひき肉を炒めて、火が通ったら適当に切ったナスを加え炒める。しんなりしてきたら多めの味噌と砂糖で味付け。 ・洋食 食パンと野菜とハムorベーコンを買ってきてサンドイッチってのは楽でいいかも。 塩加減が難しいけど…… ベーコン、レタス、トマトのBLTは定番ですね。 パスタは家で作るには楽ですが弁当には不向きです。 ◇注意点 時間は余裕を持って。 火の扱いには気をつける。火事や焦げに気をつけて。 洗い物は放置せず早めに。こびりつきが防げます。 まず簡単そうな料理から。 慣れと余裕を持ちましょう。

noname#67354
noname#67354
回答No.6

◇お弁当を作るうえで、持っておくべき調味料 あんまりがんばり過ぎなくていいのです。 砂糖、醤油、塩、酢、マヨネーズ、ケチャップ、味の素、だしの素、味噌、ゴマくらいでしょうか。 もっと凝りたいなら、みりん、料理酒、オイスターソースやコンソメなど ◇おすすめのお弁当のメニュー メインをひとつ決めて、あとは添え物=サラダや和え物をつけましょう。それに玉子焼きがあれば十分では?ミニトマトや枝豆(冷凍)を入れると彩りもよくなります。 メインは、揚げたり焼いたり煮たり…鶏、牛、豚、魚、と順番に適当に。レトルトのハンバーグや半製品(揚げるだけにしてあるものや炒めるだけにしてあるもの)も使うと便利です。 ボリュームを出したかったら、焼きソバとかスパゲティ、マカロニやじゃがいものおかずを入れるといいですね。 ◇気をつけること・アドバイス etc... まだ暑いので、面倒ですがご飯はタイマーかけて朝に炊き上がるようにしておくといいでしょうね。 お弁当のふたを閉める前に扇風機で冷ましておくと、傷みにくくなります。 いろんなお弁当ブログなど見ると、参考になりますよ。検索でも「お弁当 レシピ」とかで探してみてください。 そこで見つかったもので、作れそうなものをマネしていくのもいいかも。 例えば野菜と肉で炒めるとしても、塩コショウ、味噌、オイスターソース…と調味料を変えるとレパートリーが広がりますし。ほうれん草も生だとサラダ、茹でて醤油と鰹節でおひたし、ゴマと醤油でゴマ和え、肉と炒めるetc.いろいろ応用できます。 あんまり必死でがんばらないで、できるものを作って、ちょっとずつ上手になっていけばいいともいます。 というか! その精神、素敵です!

noname#24418
noname#24418
回答No.5

まず、調味料ですが、普通に料理に必要なものがあれば大丈夫ですが、少し簡単にするために、「だしつゆ」のようなものがあると便利です。 タマゴやウィンナーもいいですが、食べ盛りなのでもう少しちゃんとしたものもほしいですね。 なので、とりもも、豚の薄切り肉、ひき肉などを用意しておいて、一品作るといいでしょう。 野菜はブロッコリーを茹でたり、ほうれん草の胡麻和えなんかは見た目も緑ががきれいでいいです。 プチトマトは常備しておくといいです。色が綺麗だと食欲もわきます。 お肉は、豚だったらしょうが焼きとか、焼き肉のたれで焼いたりとか、いくつかバリエーションがあるといいですね。夕飯用にハンバーグを作ったらおべんと用にも作って冷凍して置いたりするのいいです。 一品だけ作りかた書いときます。 簡単でおいしいのでやってみてね。 作り方;とりももの照り焼き; とりももは一口大に切り、暖めたフライパンで焼きます(油は肉から出るのでいりません) これに、お砂糖とだしつゆを入れて味付けします。 たれがちょっととろっとするくらいまで炒め煮(焦げないように気をつけて)して、できあがり! がんばってね。

noname#30659
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 参考になりました。 とりものの照り焼きのレシピを教えてくださってありがとうございます(・v・*)! だしつゆ…っていうものがあるんですか? 今度絶対作ります! 頑張ります!

  • m-vanilla
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.4

えぇと、三つ子なんでしょうか・・・? いい話ですね! 私の場合、自分のお弁当を作っていた時期がありましたが、 朝が苦手なので前の晩に作って冷凍→凍ったまま持って出かける→お昼にはいい感じに解凍されている、っていうのをやってました。 ちゃんと食べれますよ。(そういう冷凍食品もありますし。) 中身に関しては、簡単なお弁当の本を見てみると良いかと思います。 あとはやっぱり、ご兄妹の好きなものを入れてあげたらよいのではないでしょうか・・・? 大変だと思いますが、無理せずにがんばってくださいませ。

noname#30659
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 参考になりました。 兄妹の好きなものを入れればいいんですね! 料理の本も見て勉強します!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう