• ベストアンサー

トマト・牛乳は犬に良くないのでしょうか?

meluchan5の回答

  • meluchan5
  • ベストアンサー率70% (65/92)
回答No.7

NO4です。 質問者様のワンちゃんは、トウモロコシなどの穀物系の消化が余り得意ではないようですね。 サイエンスダイエットシニアチキンの70%近くが炭水化物なので、上手く消化が出来ず下痢をしてしまうのだと思います。(もともと犬は穀物の消化が得意ではありません) 火を通すと下痢をしなくなるのは、穀類は火を通すほど消化しやすくなるためだと思います。 栄養成分も粗蛋白4%にカルシウム0.1%とともに低めの数値です。 一般的なナチュラルフードですと、最低でも粗蛋白は7%以上あります。 老犬だからこそ良質なタンパク質が必要です。 サイエンスダイエットシニアチキンはあまり質問者様の愛犬にはあってないかもしれませんね。 >ドライフードの方が良いのでしょうか? 出来ればドライフードのほうが栄養バランスが整っているのでお勧めです。 お湯でふやかして食べさせれば消化吸収も良くなり、おなかに優しいです。 お湯の代わりにチキンスープなどをかけてやれば嗜好性もアップします。 参考URLは私がいつもフードを買っているお店です。 店長さんはとてもフードに詳しく、メールで相談も出来ます。 いろいろなフードがあるので、きっと質問者様のワンちゃんにあったフードが見つかると思います。 缶詰では「イノーバ」という缶詰がお勧めです。 ●トマトについて(ソラニン) 一般的には葉や茎にあるという事で知られていますが、ソラニン(トマチン・トマチニン)は実のほうにも含まれていますよ。 まずトマトの種の部分に含まれています。(トマトを食べる場合は普通は種ごと食べると思います) 実の部分は、熟成されていく過程で減少していきますが0にはなりません。 特に温度の低下や日照不足により熟成が上手くいかなかったトマトには、トマチンが減らずに残っています。 熟成が上手くいかなかったトマトは見た目では判断できないので厄介です。 実際ミニトマトを食べ過ぎてソラニン中毒で倒れた猫がいるほどです。(←よっぽど稀ではありますが) 少なくとも種と、皮が青い部分、ヘタの回りは取ったほうがいいですよ。 NO6さんへ(質問者様場所をお貸しください) なんだか嫌みったらしくなってしまいすみません。 うちの祖母が農家をやっておりまして、こういうことに詳しいもので。 実際トマトの品種ごとに実にふくまれるトマチニンの濃度などを調べたり、外来種とのかけ合わせによりトマチニン成分の増減がどう変わるかを調べたりするんですよ。 最近ではクローントマトと普通のトマトのトマチニン成分の違いなども研究されているんですよ。 (調べるのはうちの仕事ではないですが) 話は変わって・・・ 質問者様の愛犬は太っていないなら、もう少し果物を上げる頻度を増やしても良いかもしれませんね。 消化酵素のサプリメントなども出ているので、試してみるのもいいかもしれません。 愛犬とのよりよい生活を目指してお互いにがんばりましょう。

参考URL:
http://www.yuho-online.net/
yagurumasoh
質問者

お礼

サイト拝見させていただきました! すごいサイトですね―(*´∇`*) 色んなフードがたくさん… とりあえず現在はフードを煮ずにあげています。 そのうちカリカリにしようかと考えています。 色々とご指南ありがとうございました。 質問締め切らせていただきます。皆様本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • トマトと牛乳について教えてください

    トマトが大好きで、よく食べるのですがトマトは温めると栄養は大分ぬけてしまうのでしょうか?あと市販のトマトジュースは切った物なので栄養はほとんど残ってないんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか? あと恥ずかしい話なのですが私は胸がすごく小さいんです。マッサージもしようと思っていますが牛乳も胸が大きくなると聞いたので飲もうと思います。 そこで質問ですが、牛乳は朝起きてからと、夜寝る前、もしくは夕方ならいつ飲むのが良いですか?なるべく栄養を取り込む事を考えた上なら朝起きてからかな?と思うのでしょうが、どうなのでしょうか?教えてください

  • 肺がんに牛乳 トマトは大丈夫でしょうか?

    父が肺がんになり摘出手術後1ケ月で再発し水が溜まっています。現在食が進まず病院では牛乳を毎食のむようにして食べ物を流し込むと本人は 言っていますが ある本に牛乳 トマトは肺がんには禁食であるとかいてありました。食べてよいものでしょうか? 現在抗がん剤投与のための検査をしています。(肝臓・腎臓機能)

  • 犬にトマト

    子犬に塩を振っていないトマトを一切れあげたんですが、あげても大丈夫なんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬に牛乳を飲ませる

    よく犬の飼い方が書かれた本で「犬に人間用の牛乳を飲ませるとお腹をこわす」と書かれていますが、ムツゴロウ王国で働いていた人が書いた本では「犬が人間用の牛乳を飲んでお腹をこわすのは、人間用の牛乳になれてないから」と書かれていました。実際にムツゴロウ王国のわんちゃんたちは、みんな長生きしてました。 私は犬を飼っていませんが、もし飼ったとき人間用の牛乳を飲ませるべきかペット用の牛乳を飲ませるべきか悩んでいます

    • ベストアンサー
  • 犬に牛乳っていいんですか?

    タイトルのとおりですが犬にあげていいんですか? ウチの犬はすごく喜んで飲むのであげるときは倍以上に薄めてたま~~~~にあげてるんですが・・・ 妹が良くない良くないといってるのでホントかなぁと。 犬も夏ばてぎみなので水分でもとってほしいなぁと思うのですが。

    • ベストアンサー
  • 犬に牛乳をやっても大丈夫でしょうか?

    チワワを飼っていますが、なかなかドライのドッグフードを食べないので、たまに牛乳をすこ~しまぜてやっていましたが、今はそれが癖になったのか、牛乳でふやかさないと食べなくなりました。ペットショップで犬用の牛乳を売っているのを見つけましたが、市販の牛乳は犬にとってあまりよくないのでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬に牛乳?

    生後4か月のミニチュアダックスを飼ってます。 最近、歯の入れ替わり時期で、カリカリのドック フードを、食べずらそうにしています。そこで 牛乳でふやかして、みれば?と言われたのですが、 犬にとって牛乳は、大丈夫なのですか?いいって 言う人もいれば、ダメって言う人もいるので、 混乱してます。できれば、専門の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ●犬に牛乳を飲ませても大丈夫?

    最近飼い犬の(ビーグル犬4歳)食欲が有りません。 毎日の餌は乾いた犬のペットフードをそのまま与えて 居ます。少量の牛乳を混ぜると良く食べますが 犬に牛乳を与えても害は無いでしょうか? 夏を乗り越える良い餌があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • ポメです。ドライフードを食べてもらいたいのですが、食いつきの良いフードあれば教えてください。

    はじめまして。10ヶ月になるポメ(男の子)についての質問です。 今までロイヤルカナン、サイエンスダイエット、アボダーム、銀のスプーン、クッチーナ7、NUTROCHOICE・・・とさまざまなものを試してきましたが買ってきた日にちょっと口汚し程度に食べるだけで、その後食べてくれないです。ふりかけとか使ってみたのですが、一度口に含んでふりかけを食べてドライフードを外に出すって感じで結局ふりかけしか食べてくれません。缶詰も試してみたのですがあまり好みではないようです。私が食べているものを欲しがり家に来たばかりのときに人間と同じものを少しずつ与えていたのが悪かったらしく最初は食べていたドライフードを今では全く食べなくなってしまいました。 私がドライフードを一緒に食べて噛み砕いたものをあげると一応は食べてくれてたのですが、最近はそれも応じてくれない状況です。ドライフード以外与えないようにしていてもなかなか食べてくれないんです^^; インターネットを見ていると他のポメちゃん達もドライフードが嫌いでいろいろ業を煮やしているようです。過去ログをみていてお勧めだって書いてあったものをいろいろ買ってきたのですがどれもうちの子には合わないみたいです。 やっぱりドライフードを食べないと、ウンチも硬かったり下痢したりしています。ドライフード以外でこれを改善できる方法があればお教えいただければうれしいです。お願いします

    • ベストアンサー
  • 牛乳でトマトクリームパスタ

    朝、トマトクリームのパスタが食べたくなり作りました。 ある材料は パスタ、玉ねぎ、冷凍ひき肉、トマト、牛乳でした。 まずひき肉をオリーブオイルとにんにくチューブで炒め塩コショウし、みじん切り玉ねぎ加え、皮をむいたざく切りトマトを加え更に炒め、赤ワインを入れ、牛乳入れ、煮立ったらケチャップ入れ、火を止めてとろけるチーズを入れました。 味はまぁまぁだったのですが  牛乳が固まったのか、ザラザラ  水分多くシャバシャバ となってしまいました。 普通は生クリーム使うと思いますが、常時ないので、牛乳でもっとうまく作れる方法あれば教えてください。