• 締切済み

こんな自分でも愛してもらえる事はあるんでしょうか?(長文です

chayoの回答

  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.8

回答ありがとうございました。ではおまじないをお教えします。 それは 人から褒められたことや自分の考えを、決して否定ないと固く心に誓って実践することです。 相手の言葉が社交辞令であろうと、心にもない事が見え見えであろうと、です。 褒められたら必ず「ありがとう!」と言ってください。 「え~、そんなことないよ~」「○○ちゃんのほうがずっといいじゃん」というのは、 今後一切やめてください。 また、自分で自分に対して否定的な考えが浮かんできても、それは実行しないで下さい。 人の話を否定しないのと同時に、自分の意見も否定してはいけません。 例えば、女の子らしいヒラヒラのお洋服をかわいいなぁと思っても 「でも私には似合わないし」という思考を止めると言うことです。 つまり「自分を悪く言わない」と言うことです。 そのうち「blackcrossちゃんって変わったね」って言われるようになります。 もちろん「変わったね」と言われた時は笑顔で「ありがとう♪」です。 そのあとに「うん。がんばったもん!」って言葉を添えたって構いません。 自分を否定する言葉は使わないようにして下さい。 では、否定しないようにするにはどうしたらいいか。 それは「でも」「だって」「だけど」など、Dで始まる言葉を避けることです。 これらの言葉のあとにはほとんどと言っていいほど否定語がつきます。 「自分を否定しない」というたった一つの事を信じて実践するだけで、必ず変われます。 長年の自分を否定するクセを外すのはなかなか難しいけれど、 だからこそ挑戦し甲斐があるし、間違いなく変われるって事です。 私の大事な恩師から頂いた大事なアドバイスです。 アナタが本気だと思ったからお伝えしました。 どうか大事に扱ってください。 一日も早くステキな笑顔を取り戻せるようになる日が来る事を期待してます(^^)

blackcross
質問者

お礼

難しそうですが、試してみたいと思います。 貴重なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分のタイプって?

    OL26才女性です。飲み会で知り合った男性と何度か遊びに行っていて、今度も 近いうちに花火に行く約束をしました。 一緒にいて楽しいし、誘ってくれるので会っているのですが、彼の方には恋愛感情 があるようです。 私も、良い人なので、様子を探っている状態です。というか何度か会う間に、自分の 気持ちもハッキリさせようと思って会っているところです。 しかし、私がなかなか気持ちが固まらないのは見た目が自分のタイプとはいえない からです。 話も弾むし、優しいし、性格的には問題はありませんが、見た目でドキドキしないと いうか。。。 やはり恋愛には見た目のタイプって重要ですか?でも見た目で良い人をふってしまう のもどうなのかな、とも思います。 中身は外見を越えますか?つまり付き合っていくうちに中身を知って好きになったら、 あばたもエクボになるのでしょうか? どうなのでしょう?

  • 自分の外見の異性の確かな判断を知るためには。

    19歳男です。 自分の恋愛観は、昔、異性に自分の外見に関して良い評価を受けることが、人によってですが、あり(しかし、かっこいいといわれたことは何度もありますが、告白されたことはありません。昔聞いた話だと、「性格がちょっと・・・」みたいに言われたことがあります。でも自分から告白して付き合ったことはあります。)、相手の外見に関しての理想が高くなりすぎてしまっていて(面食いって言うだけではなく、性格とかもです。)、今は、周りの女の子を誰も好きになれない状況です。 その理想が高い原因は、自分の外見に、自信を持ちすぎていて、高嶺の花という考え方ができないからだと思います。 今は、現在の考え方を貫くか考え直すか考えていて、 そのためにまず異性の自分の外見に関してどう思っているのかを知る必要性ができたのですが、自分は、そういうことを相談できる女性がいなく、どうしたらそのようなことを知ることができるでしょうか?

  • こんな事を言われました(長文です)

    『シンデレラ… まぁ簡単に言えば 冴えない女子が魔法使いのおかげで綺麗になって王子様をオトしたって話さ。 それを踏まえて考えてね。 人ゎ外見じゃないと言うけれど、結局さぁ第一印象って見た目なんだよね。 中身で勝負なんてしょせんはキレイ事。 たしかにシンデレラはイイ女かも知れんよ、 でもさぁ綺麗なドレスもかぼちゃの馬車もなければ一生冴えない女子どまり、 王子様に相手さえしてもらえん(笑) で..言いたい事.. 何もせずにただ待ってるだけでゎ王子様は迎えに来てゎくれないって事。 迎えにきてもらう為にはね.. (1)見た目なら誰にも負けないくらい着飾る事(見た目が大事なので) (2)自分から王子様に会いに行く事(まぁそれくらいの行動力が必要と思われ) (3)自分の存在をアピールする事(ガラスの靴置いて帰るみたいな感じね) これだけ頑張らなきゃならんのだよ。 中身で勝負ってぇのゎそっから先の話しだゎなぁ。 って..知っとった? まぁそんな感じ(笑)』 ↑ こんな事を恋人から言われたらどう思いますか? 私はこれを読んでから毎日腑に落ちません・・・。 みなさんの意見を聞かせてください!

  • 彼の容姿を変えてみたいです(長文です)

    5年来の付き合いの男友達がいます。 気を遣わずにいろいろな悩みをなんでも相談できる、人間的にステキな人です。 最近、数々のイベント(クリスマス、バレンタイン、私の誕生日等)にちょっとしたプレゼントやカード、お花をくれます。そして、大事に思っているので、将来のことを考えてほしい とカードに書いてくるようになりました。 今までに私は彼に対して恋愛感情はまったくありませんでした。というのも、彼の中身はすばらしいとしても、彼の外見が私の好みとはかなり離れているからです。 でも、彼以上に私のことを思ってくれる人に出会った事はないし、これからも出会えるのかわかりません。彼といればきっと幸せになれると思います。 そこで、彼の外見(容姿)を少しでもカッコよくしてみたいのです。 彼は太っていて、あごの下の肉がたっぷりあるのですが(それがイヤで・・・)、髭が似合いそうなので ぜひ伸ばしてもらいたいです。 あと、服装がとーってもおじさんくさいので、さっぱりさわやかタイプの服を選んで着せてみたいです。 モチロン、それと並行して少しでも痩せる料理も作って協力するつもりでいます。 そこで、質問です。 男性の方は、そういったアドバイスを女性からもらったらどう思いますか? 今までの自分を否定されたみたいで、イヤな気分になりますか? 容姿の事を(太っているからとか)なかなか言いにくいので、どういえばいいのかアドバイスをいただけるとウレシイです。 よろしくお願いします。

  • 見た目で選んでしまう自分を変えたい

    自覚しており、変えていきたい気持ちがあるため、面食いへの批判意見ではなく、今後の建設的なご意見を頂けたら幸いです。 私はいつも人を好きになる時、どうしても相手の見た目で選んでしまいます。 初めて会った時に見た目がタイプだと中身もあまり見ないまま好きになる傾向があります。 逆に初めて会った時、見た目がタイプではないと中身の良し悪しも考えずに辞めてしまいます。 そのため、見た目はいいけど性格が酷い・浮気性・大切にしてくれない・追いかけ続けて疲れる恋愛・・・そんな事ばかりでした。 見た目さえ良ければ、中身など殆ど目を瞑る事が出来てしまうのです。 その分、幸せな恋愛が出来た事ありません。 なぜそんなに見た目に拘るのかを考えた時、気づいた事があります。 それは、周りからどう思われるかというのを気にしているからです。 友達や周りから、彼氏・旦那がカッコイイと思われたいという思いが並大抵ではなく、異常に強いのです。 一種の自分への何かコンプレックスの現れかもしれません。 極端な話、自分的にカッコよく無いと思う相手でも、周りの皆がカッコイイと言うなら、好きになれてしまうのです。 つまるところ、自分がどう感じるかではなく、周りがどう感じるかが全てになっているのです。 このような事を言うと大変おこがましいですが、私自身の容姿は綺麗だと言われる事が多く、見た目だけで近寄られます。 中身も見ないまま、アプローチをかけてくる人も多く、中身を見て貰えません。 話は逸れましたが、自分の彼氏・旦那が周りからどう思われるかで判断してしまう自分を辞めたいのです。 彼氏・旦那、あまりカッコ良くないよね。と言われても動じない自分になりたいです。 なのに、どうしても気にしてしまいます。 いつもいつも追いかける恋愛ばかり、浮気を心配するばかり、嫌われないように繕うばかり。 そんな恋愛を卒業して、相手から愛されて、大事にされて、頑張らなくても傍に居てくれる人と幸せになりたいです。 最近、とても優しい男性に出会いました。まだ2度しかお会いしてません。 しかし見た目はタイプではありませんでした。 中身は凄く良い人で、周りの皆も良い人だと認める人です。 またここで見た目で弾いてしまうのか・・・ 見た目タイプではなくても、何度か逢って内面を見る事で好きになれるでしょうか 幸せな恋愛がしたいです。 そして、幸せな結婚がしたいです。 こんな私に皆さまのアドバイスを頂けたら有難いです。 宜しくお願いします。

  • 自分を慕ってくれる子(特に男性へ質問です)

    懐いてくる動物がかわいい様に、自分を慕ってくれる女の子はかわいいですよね。 その子が、態度も言葉使いも常識的で、外見も自分が少しでもかわいいと思ってたり、周りに『○○さんかわいい』と言える子だったら、なおさら慕われて迷惑なはずないですよね。 自分もその子を、動物をかわいがる感覚でかわいがってたとして、気付いたら恋愛感情が生まれていたことってありますか? 恋愛感情が生まれたきっかけは、ほんとに『いつのまにか』ですか?それとも『あれがきっかけだな』ってわかることありますか?

  • 恋愛は男も女も外見なのか!

    恋愛で必要なのはやはり外見なのですか?自分外見かっこよくありませんが、女みんな外見しか見ないんですか?中身見てくれる人はいないんですかね!

  • 自分の事が恐い...

    こんにちは、回答宜しくお願いします。 自分は、高校3年男子です。 自分は、「不安障害」という中の「強迫性障害」と呼ばれるものです。 実際に心療内科にも通っています。 それも親にも友達にもあんまり自分から話すことはありませんが、はっきり行ってめちゃくちゃ辛いですがなんとなく言えません。 だからあんまり辛くて仕方ない時はこのような質問サイトを使って質問するしかありません。 狭い空間(トイレに行けない状況)になると過呼吸になって体が上手く動かなくなったりとか、わけもなく憂鬱で凄く体が怠くなったりとかしますけど、親も「思い込んでるから」とか言われるのでなかなか相談できません。 強迫障害で自分の場合「縁起恐怖」→「確認障害」→「加害恐怖」と移ってきて最近怖いのが「自分はロリコンでいつか犯罪を犯してしまうのではないか」ということです。 これに関しては思い始めたきっかけはというのは特になくある日突然不安にかられました。 それからというもの小学生高学年くらいの女子とか恐くて見れません。 実際視界に入るとたまに「お...」とか「可愛いな」とか思ってしまっていると思います。 でも実際調子の良い時は何も思わなかったりとか全く自分でもよくわかりません。 もしかしたら本当にロリコンで自分が逃げているだけなのかもしれませんし、逆に思い込みが強い方なのでそう思い込んでいるだけかもしれません。 はっきり行ってそれは自分でも判別がつきません。 でも1年ほど前は普通に同い年が好みで実際付き合ったのは同い年ばかりでした。 それ以外は1個下か1個上くらいまでしか受け入れられませんでした。 というか別に今も同学年で付き合いたいと思いますし、気になっている子もいます。 一度「自分は同性愛者なのではないか」ということで悩んでその時も似たような感情に駆られていたのでできればロリコンでないことを祈りたいし、もし本当にそうなら治したいし、人に迷惑かけるようなら死にたいです。 最近は休みに入って色々考える暇ができてしまって余計に考えてしまって衝動的に恐怖に襲われ、「こんな性癖を抱えて生きていくくらいなら死ぬしかない」と本当に死にたくなることがあります。 もちろん自分でも楽観的に考えてみたり、逆に考えてみないようにしたり(ロリコンの悩みに限らず全ての事に関して)自分でも努力をしています。 だけど、どうしてもどうにもなりません。 内容が内容なだけとても相談しにくいです。 自分は本当にロリコンなのでしょうか...? この苦しみから逃れる方法は有りますか? 回答宜しくお願いします。

  • 一回りも上の女性の事が気になっています。(長文です)

    一回りも上の女性の事が気になっています。(長文です) 28才男です。その女性は、4月に社内の異動で僕のいる部署に来たばかりで、出会ってまだ数ヶ月です。外見は少し冷たそうな印象を受けるのですが、実際に話をしてみると、素直で明るい人だなと感じる事が多く、その意外性から、初めから好感は持っていました。しかし、最近は、これは恋愛感情なのだろうか、と思うことがあり、自分の中で少し混乱しています。 僕には、付き合って1年半になる3才下の彼女がいて、彼女ともうまくいっていますし、特に不満もありません。今まで、年上の人を恋愛対象と考えたことは全くありません。普通、男が年上の人を好きになるのは、女性に甘えたい願望からではないかと思いますが、特に、自分にはそういう願望はありません。 ただ、その女性から、外回りの後にかけられる「お疲れ様」という言葉や笑顔に癒されたり、外回りのついでに買って帰った差し入れをだれよりも嬉しそうに食べてくれる姿を見ると、ついついこちらまで嬉しくなり、もっとその女性を喜ばせたいと思ってしまうのです。 また、最近は、その女性に会えない週末の二日間が、とても長く感じます。 これは、やはり恋愛感情なのでしょうか?ちなみに、その女性は独身です。

  • 自分のセクシャリティについて

    私は自分の事をゲイだと感じています。ですが昔、具体的には小中学生の頃は女の子が好きでした。性欲も女性に対して抱いていました。ところが中学生の中頃から女の子に対して恋愛感情を抱かなくなりしばらくして高校生になると同級生の男の子を好きになるようになっていました。 個人のセクシャリティは生まれた頃から決まっていて変わる事はないと言われていますよね。このことから考えると私のセクシャリティはバイセクシャルということになるのでしょうか? しかし私はもう10年近く女性にそういった感情を持たなくなりました。惚れっぽい性格ではなく男性に対した恋愛感情も3人程度しか感じたことはないのですがこれは偶然連続して男性を好きになっているということなんでしょうか?もしそうだとしたら私はこれから先女性と恋愛することはあるのでしょうか? ここ数年自分のセクシャリティが分からなくなり大変居心地が悪いです。 私と同じような経験をお持ちの方やセクシャリティについてなにか知識を有している方がいらっしゃいましたら是非お話を聞いてみたいのでよろしくおねがいします。