• ベストアンサー

グラボの性能診断

搭載しているグラフィックボードの性能が知りたいです。 古いパソコンなので、現行の水準と比べてどの程度のレベルなのか知りたいのです。 数値的に比較できるソフトやサイトがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jux
  • ベストアンサー率42% (325/762)
回答No.3

チョット古いソフトで現行のグラボとの比較は無理ですが、私は今でも使用してます。 使い易く分かり易いソフトですのでご紹介致します。(既にご存じの場合は失礼致します) 下記のサイトから以下の物をダウンロードして下さい。 http://www.hdbench.net/ HDBENCH Ver3.40beta6 HDBENCH Ver3.30用→Ver3.40beta6用変換 HDD.DAT グラフィックの機能のみをテストする場合は上から四つ目のボタンをおします。 結果は数値とツールバーの”Graph”で見ることが出来ます。 ご参考まで・・・・・

参考URL:
http://www.hdbench.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

グラフィックボードの性能を知るなら3DMARKがいいのではないでしょうか。 http://www.benchmarkranking.net/3dmark.html こちらのリンク先からDLできますし、また比較することも出来るので いかがでしょうか? 古いPCなら3DMARK03を落とした方がいいです。 http://www.futuremark.com/download/3dmark03/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

現世代と前世代や前々世代ぐらいのGPUの比較をしているサイトを探すのはそれほど難しくないですが、それ以上世代の差が開くとあまり見つからなくなります。 GPUは今でも世代が変わると大幅に性能が上がるので数世代も変わると比べものにならないぐらいの性能差がついてしまいます。 例えば、GeForce 6シリーズの最上位のGeForce 6800Ultraは現世代のGeForce 7シリーズのミドルクラスにすぎないGeForce 7600GTに劣ります。 GeForce 6シリーズの前世代であるGeForce FXシリーズの最上位であるGeForce FX5950UltraはGeForce 6シリーズのミドルクラスであるGeForce 6600GTに劣ります。 大まかに書くと、現世代のミドルクラス(GeForce 7600GT)は前世代のハイエンド(GeForce 6800Ultra)以上の性能で、現世代のローエンド(GeForce7300GT)は前々世代のハイエンドに(GeForce FX5950Ultra)迫る性能になります。 3世代も変わるともはや比較すること自体に意味が薄くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボの性能比較グラフ

    タイトルに書いてあるように、グラフィックボードの性能をグラフの様なもので比較できるWebサイトがありましたら、教えてください(。-人-。)

  • グラボの性能について

    グラフィックボードの3080 の8GBと3070の12GBのならどちらが性能がいいでしょうか?

  • グラボの性能比較をしてください。

    グラフィックボードの性能を比較したいです。 基準は、 ATI Radeon HSD 3650 (PCI-E2.0/512MB/ GDDR3-128bit/DVI-I*2 /HDTV) です。これは現在使用しているもので、このレベルの性能が出れば十分と考えて います。不必要に高性能でなくてもいいし、かといって安すぎて性能不十分ということに ならないようにしたいと思っています。 次にあげるグラボがこれに比べてどの程度か判断おねがいします。 R5450-MD512D3H LP ECO [PCIExp 512MB] 詳細は下記リンク http://kakaku.com/item/K0000257148/spec/ なお、自分なりに上記グラボの比較に以下のサイトを使用しました。 http://www.videocardbenchmark.net/ このサイトの下のほうに「Search for your Video Card」 とあり検索しました。 「G3D Rating」という指標があり、 Radeon HD 3650は249、 RADEON HD 5450は302とでました。 つまり、RADEON HD 5450はRADEON HD 3650を上回っていると考えて いいですか? 余談ですが、RADEON HD 3650は3年前に結構な値段(2万弱?)で買ったのですが、 いまでは2800円でそれを上回る性能のものを変えるということですか…!?

  • オンボードグラフィックの性能

    よくないと言われるオンボードグラフィックの性能ですが、 どの程度のものなのでしょうか? 815ボードから最新のもの(975?)までの性能と後付のものの比較があれば教えてください。 できれば同じベンチマークで測ったものがうれしいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの性能

    グラフィックボードを買い換えようとしているのですが、 名前を見ただけでは性能がよくわかりません。 値段に比例してよくなる物なのでしょうか? そこそこ性能がよくてコストパフォーマンスが高いおすすめのものがあったら教えてください。 他に、グラフィックボードの性能を比較しているようなサイトとかはないでしょうか?

  • グラボの追加

    この夏、始めて自作パソコンを作ろうと思います。 そこで、質問なのですがオンボードのマザーボードにグラフィックボードを追加して 性能が オンボードの性能+グラフィックボードの性能ということにはならないですよね? また、グラフィックボード+グラフィックボードという場合も グラフィックボード2つ分ということにならないですよね?

  • グラフィックボードの性能

    下記のグラフィックボードはどちらの方が性能が良いのでしょうか。 ・Intel(R)HD Graphics530 ・NVIDIA GeForce® GTX 660 色んなサイトで調べたのですが、この2つの比較をしているサイトが見つからなく、 また比較の仕方もよく分かりませんでした。

  • GeForceの性能の高さの見分け方。

    新規でPCを購入しようと思うのですが、 オンラインゲームや画像編集などもやりたいので グラフィックに強いものを買おうと思います。 今のところ GeForce 9600GT 512MB GeForce 8400GS 256MB 搭載のものが候補になっているのですが 実際グラフィックボード(GeForce)についてよく知りません。 そこで、GT、GS、などの違い、また9600などの数値での性能の 違いなども見分け方、選び方、注意点を教えてください。 お勧めがあればそれもお願いします。

  • グラフィックの性能について

    最近新しいPCを買ったのですが、まだグラフィックボードをつけておりません。普通にDVDとか見る程度だったら必要ないと聞いたのですが、パソコンの性能も上がったので3DCGのソフトを買ってやってみようと思い、Shade Basic かiShadeの導入を考えています。 Shadeの動作環境は満たしているのですが、ストレス無く使うにはグラフィックボードを入れたほうがいいでしょうか? CPU:Core2Duo 6550 Memory:2048MB GPU:Intel GMA 3100 ご意見よろしくお願いします。m(__)m

  • 高性能なグラフィックボード

    14000円以内で買える、できるだけ高性能なグラフィックボードを探しています。 Nvidia、ATIのどちらでもかまいません。 また、FF14も快適のレベルまではいかなくても、普通に遊べる程度のものがあったら いいな、と思っています。 みなさんのおすすめのカードはどういったものがありますか?

このQ&Aのポイント
  • ワイヤー放電加工機でのV軸ずれについて
  • 加工時間とV軸のずれの関係について
  • 垂直出しブロックの厚さとズレの関係について
回答を見る

専門家に質問してみよう