• ベストアンサー

Web Caster FT6000(ワイヤレス)の接続について

jun_saiの回答

  • ベストアンサー
  • jun_sai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

PCカードを使わないので、よくわからないのですが、 そのPCカードってドライバとかありませんか? あるなら再インストールしてみると良いかもしれません。 買い替えるとなると、お金がかかるので、まずはソフト的な異常を探ってから、 ダメならカードが壊れてるって事で買い替えですかねー(^^;

shirasei
質問者

お礼

大変遅くなりました。先日修理依頼し、1ヶ月経ってやっと修理が終わり戻ってきました。壊れた原因は、ルーターの中にあるカードが壊れていたということでした。幸いにも修理費がかからない契約に入っていたようで、修理費は無料でした。その契約に入っていなければ、3万円ほどかかったようです。 色々とアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Web caster FT-STC-va/g

    Web caster FT-STC-va/gを使って無線を楽しみたいんですけど、付属のCDROMをなくしてしまってドライバをインストールすることが出来ません。なにか解決策はありますか?よろしくお願いします。

  • Web Caster FT6000MS-STCについて

    はじめまして。 先日、2年ほど前から使っているノートパソコンを初期化しました。その際に、無線LANカードの設定も消えてしまい、インストールしなおしたんですがインストール完了後もLANカード(ノートパソコンに差し込んでいるものです)の『Power/Link』の部分がずっと点滅しており、デスクトップ右下に小さく表示されたマークも赤いままです。 つまりインターネットに接続できません。 本体といいますか、電話線に直接つないでいる大本の機械は正常に動いており現在はその本体から物理的に線をつないでインターネットにつないでいます。 LANの機種はWeb Caster FT6000MS-STC  パソコンのOSはWINDOWS XP HE 機種はVAIO PCG-NV77M/BP です。 本人がよくわかっていないため、質問も支離滅裂かもしれませんが・・・アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • web caster 6400Mでの無線LAN接続

    PC初心者です。 PSPを接続したいので自宅を無線LAN環境にしたいのですが、 現在使っているWeb Caster6400Mというモデム/ルーターですと、 専用カード(Web Caster FT-STC-Na/g)を使えば無線環境にできることはわかったのですが少々お高いです。 出来るだけ安価で無線LAN環境にする方法があれば教えてください。

  • Web Caster 3100SVの無線LANカード

    今月末に関西に転勤になり、NTT西日本のフレッツADSLのお世話になろうと思っています。 IP電話も使用できるルータ機能のついているADSLモデムということで、Web Caster 3100SVを購入して使用するつもりですが、使用できる無線LANカードはWeb Caster FT-STC-Sa/gだけなのでしょうか? 一番いいのは本体スロットにも、BUFFALO等のIEEE802.11b/g対応のカードが使用できるのがいいのですが、ダメでしょうか? また本体側はWeb Caster FT-STC-Sa/gでしょうがないにしても、PC側はIEEE802.11b/g対応であれば、市販の機材を使用できるのでしょうか? 恥ずかしながら今まで同じメーカー同士の無線LANしか設定したことがないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN(Web Caster V110のカード子機について)

    初めて、投稿します。 Web Caster V100(IP電話対応ブロードバンドルータ) が調子が悪くWeb Caster V110(後継機種?)が送られてきました。いまは、有線接続なのですがこの機種は 無線対応となっているようなので本体にPCカードタイプの子機を接続すれば無線LANにも使えるみたいなのですが、NTTのWeb Caster FT-STC-Va/gでないと無理なのでしょうか?できれば市販の安価なものが使えるか知りたいのですが教えて頂けますか?

  • 西日本製のWeb Caster V110 とFT-STC-Va/gは東日本で使える?

    初歩的は質問で申し訳ないのですが、 西日本製のWeb Caster V110 とFT-STC-Va/gは東日本でも使えるのでしょうか? また、それによる不都合、違いなどは実際に生じるのでしょうか? いろいろ調べましたが、どうしても使えるという確信を持てませんでした。ご教授をお願いします。

  • webcaster6400で無線LAN接続を行う場合

    webcaster6400で無線LAN接続を行う場合 公式サイトではWeb Caster FT-STC-Na/gを使うようになっていますが、 Web Caster FT-STC-Va/gを使う事は出来ないのでしょうか? 試された方、知っていらっしゃる方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • LANカードが正常に作動しない

    無線LANはWebCaster FT-6000MNです。 LANカードはWebCaster FT-STC-Nを使っているのですが、急に作動しなくなりました。 電源を入れるとしばらく点滅し続けて、起動後は10秒に1回くらいの間隔で二つのランプが一瞬点くという状態です。 故障でしょうか… また、LANカードだけを買い換える場合は、今までと同じものでなくてもよいのでしょうか? OSはXPです。 アドバイスお願いします。

  • iPadがワイヤレス接続できません。

    iPadがワイヤレス接続できません。 ADSLモデムはNTTからレンタルしている「Web Caster 3100NV」、 無線LANカードも同じくレンタルの「Web Caster FT-STC-Na/g」 を使用しています。 モデムのすぐ近くでiPadをWi-Fi接続しようとしたのですが、電波を認識していないようです。 上記の機器では接続できないのでしょうか? それとも接続方法に問題があるのでしょうか? パソコンにはあまり詳しくありません。どうぞよろしくお願いします。

  • Web Caster FT6300MとPR-200NEをブリッジ接続する方法をおしえてください

    このたび私の住んでいる地域でも光が開通し、早速Bフレッツと契約しました。 そして今までのモデムは使えないらしいので、借用機としてPR-200NEを今現在借りています。 とここで問題が起きてしまいました。私が持っているのはノートパソコンなので無線ラン接続にしていて、 パソコンには問題なくつながるのですが、ニンテンドーDSなどででWi-Fi接続をしようとすると、 どうも折り合いが悪いらしくエラーが出てWi-Fiつなげません。 ということで今まで使っていてWi-Fiも普通に接続できたWeb Caster FT6300MをPR-200NEに、 ブリッジ接続をしての使用考えているのですが、どのように設定したらいいのでしょうか? Web Caster FT6300Mにブリッジ(アクセスポイントとして使う)機能があることまではわかったのですが、 本体の説明書にも詳しいことは書いてありません。 せっかく光にしましたがこの際通信速度にはこだわりませんのでよろしくお願いします。