• 締切済み

超難しい日本史の問題

kyouzaiya-kの回答

回答No.11

#6・8です。ほとんど個人的な楽しみ化しています。ごめんなさい。 ・昔の熊本大の問題。ルイス・フロイスの著書「日本史」に、ある「ぱあでれ」が、ある「公方様」に会うことを切望したとある。それぞれだれのことか。 答えは「ガスパル・ヴィレラ」「足利義輝」 以下、昔の模試の問題 ・仏教伝来が538年である根拠となっている書物を二つ答えよ。 答え「上宮聖徳法王帝説」「元興寺伽藍縁起〓(併の旁の部分)流記資材帳} ・方形周溝墓が初めて発見された遺跡は。 答え「宇津木遺跡」 ・空欄を埋めよ。藤原良房は、( )に関係したとし て皇太子( )親王を廃し、自分の妹の子( )親王を皇太子とした。 答え「承和の変」「恒貞」「道康」 ・新井白石の書「読史余論」に「後醍醐重ソ(なんとパソコンの駄目なことか)」とあるが、どんな事情をこう述べたのか。 答え「後醍醐が神器を渡してから建武の新政を始めたこと。」 ・貞永式目は、だれがだれに起草させたか。 答え「北条泰時」「三善(太田)康連」

関連するQ&A

  • こんな簡単な問題に日本の大学生は20分もかかるか?

    こんな問題を解くのに大学生が平均で22分もかかるというのは本当なのでしょうか? それならば日本の大学生ってバカしかいませんね。もしくはこれは22分で解くのが普通であり、5分以内で解ける私がすごく優秀なだけということなんでしょうか?

  • こんな簡単な問題に日本の大学生は20分もかかるか?

    こんな問題を解くのに平均で20分もかかるというのは本当なのでしょうか? それならば日本の大学生ってバカしかいませんね。5分以内で解ける私はすごく優秀ということでしょうか?

  • センター日本史Bの問題集についての質問です。

    センター日本史Bの問題集についての質問です。 日本史Bのセンター対策をしたいと思っています。学校のゼミを申し込んで、石川晶康著「日本史B標準問題精講」を解いているのですが、「国公立二次試験・最難関大学の入試問題を厳選した」と書いてあるので不安になりました。 私はセンターでのみ日本史を使って、二次試験では使わないのです。 センターでは教科書レベルの問題が出題されると聞いたのですが、この問題集はセンターのみを狙う場合不適切でしょうか? また、他に良い問題集などがあったら教えてください!

  • 簡単な算数と日本語の問題なんですけど…

    簡単な問題なんですけど、 大学の出席の話をしているときに出席回数が15回中2/3に満たない場合は単位を与えられないと先生が言っていたのですが、つまるところ、10回出席すればいいということですか?裏を返せば5回は休んでも大丈夫、ということですか? なんだか、算数と日本語の問題を解いているような気分になり、混乱してしまいました。 こいつバカか?と思うかもしれませんがお助け下さい。

  • 車のクイズで難しい問題を教えてください。

    車好きの友達に車クイズを出しているのですが、スラスラ答えるので超難関の問題をだしたので、教えてください。 またその答えの証拠として必ず、メーカーで記述があるURLを一緒に教えてください。 友人の事だから多分、それって本当?証拠はとか言ってきます。また、それが単なる個人ページだと信用ならないと言われます。 凄い難しい問題を教えてください。ジャンルはメカニカルなもの以外でお願いします。

  • 高校の先生は大学入試問題を解けるのでしょうか

    大学進学率がそこそこあるような高校の数学の先生と いうのは、難関といわれるような大学の数学の入試問題をすべて解説や解答を見ずにをさらさらと解ける のが当たり前なのでしょうか? 自分は問題によっては解説や解答を見ないと、すぐには答が出せないようなこともあるのですが。これは教師として、情けないことなのかと思い質問してしまいました。

  • 日本史

    難関私立目指しています。 日本史で、コレを何回もやって完璧にすれば大丈夫!!という問題集を教えてください!

  • 英語問題集

    難関大学の二次試験にでてくるような長文の問題集があればぜひ教えてください。

  • 整数問題

    難関国公立で整数問題を課す大学ってどこがあるのでしょうか? また、どうやって調べればいいでしょうか??

  • 高校の科学と物理の問題集について

    来年度、科学と物理を学校で学ぶことになっていて、学校でかった問題集は ニューグローバル科学とアクセス物理という問題集でした。 難関国公立大学を目指していて、この二つの教科は必要なのでしっかりと やりたいと思っているのですが、この問題集をネットで調べると良くないという意見も見つかりました。 進研ゼミの科学、物理も取っているのですが、やはり不安です。  この問題集で難関大学も大丈夫なのでしょうか?  また、難関大学にしっかり対応しているすばらしい問題集があれば紹介してください(学校を通してしか買えない教科書でもかまいません)。