• 締切済み

どちらがきめ細やかな画像を扱えるか。

『700万画像のデジカメ』と『解像度600dpiのスキャナ』について、L判サイズ(89×127)の画像を作成した際、どちらがきめ細やかな画像を扱えますか?理由も教えてください(>_<)

みんなの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

デジカメとスキャナは使用目的が違うので,そもそも比較すること自体に無理があると思います。 スキャナは原則として平面状のものしか取り込めませんが,画像が歪まずに取り込めます。しかし,デジカメは歪曲収差が出るので正確度には欠けますが,写真を撮ることができます。 一般的にはカラー印刷の場合,200~350dpi程度の解像度になるように画像データを用意します。Fujifilmのデジカメプリントマシンは約300dpiで写真をプリントします。 L判の場合,300dpiで印刷しようとすると200万画素相当のデータ(正確には約164万画素)を用意すればいいのです。ですから,700万画素の写真でもリサイズ処理されて画像を小さくしてから印刷されます。 フィルムをスキャナで読み込む場合は,35mmフィルムの場合,1100dpi以上程度(APSフィルムの場合は1600dpi以上程度)で読み込めば,L判印刷に適した解像度になります。そのため,フィルムスキャンをしたいなら600dpiのスキャナでは能力不足ということになります。 ただし,すでにあるL判写真をスキャンしてL判で印刷したいのであれば,カラーやモノクロで取り込む場合は300dpi,OCRスキャンなどで白黒2値取り込みの場合は400dpi以上あればいいので,600dpiのスキャナで十分ということになります。 つまり,スキャナの場合,取り込むものの大きさと,印刷(またはパソコンの画面への表示)するときの大きさとの関係によって,読み取り解像度が変わってくるのです。 従って,スキャナの解像度とデジカメの画素数とを比べること自体がナンセンスということになります。 700万画素のデジカメの場合,3000×2300ピクセル程度の写真が撮れます。ピクセル=画素という意味です。つまり,3000×2300≒700万という意味です。 「600dpiのスキャナ」という場合,「1インチ当たり最大600ピクセルの光学解像度で読み込める」という意味です。従って,読み取り解像度を変更したりどれほどの大きさの画像を読み込むかによって「画像の画素数(「縦×横のピクセル数」のこと)」は変わってきます。 つまり,「画素数」と「dpi値」というのは別物であるということです。デジカメの性能を表す一つの指標として「画素数」が使われ,一方スキャナの場合は性能を表す指標として「読み取り解像度(単位はdpi)」が使われていますが,これらは同じものではないので比べることはできないということです。

回答No.2

結論から言うと、「ほぼ同じ」です。 (ただし、ピクセルの数のみで考えています) 以下、細かい計算です。 まずはL判サイズの面積: 89×127=11303平方ミリ。 600dpiの場合: 89mm = 3.5inch(約) 127mm = 5inch なので、 3.5×5×600×600 = 6300000 というわけで、630万画素相当になります。 700万画素のデジカメですが、L判にするにあたって 上下または左右が切られますので、 700万画素すべてを使うことはできません。 よって、「ほぼ同じ」と考えるのが妥当だと思います。

  • norK
  • ベストアンサー率23% (46/192)
回答No.1

まず大まかな感じですが、○○万画素=○○dpiと考えてください。 ですが、L判サイズなら250万画素以上はあまり変化は見られないと思います。(2LやA4サイズならこの条件の場合デジタルカメラで撮影された方がキレイです。) 『画像を扱う』との事ですが、印刷された物の撮影ですか?平面ならスキャナを使われたほうが、編集作業は楽です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう