• ベストアンサー

過食症です。旅行先のビュッフェが怖くてたまりません。

noboderの回答

  • noboder
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

参考になれば幸いです。 過食症は大変難しい症状ですよね。 旅行を楽しみにされていたと思います。心中お察しします。 私なりに考えてみたのですが、他の回答者様がおっしゃっている「お友達と同量のものを食べると決めておく」は効果があると思います。 また、過食症は何かを我慢するから起こる事が多いので「食べてはいけない」と思わないようにしてみてはどうでしょうか。反対に「めったに体験できないんだし海外の食事をたくさん食べてやる!」と積極的に食べるつもりで行かれてみてはどうでしょうか。 人間は差し出されると遠慮したくなる不幸な習性がありますから(笑) 後は荒療治ですが事前にバイキングに行ってみてはどうでしょうか? ひとりで挑戦する勇気が出なかったら、親しいお友達と。 恐怖感の根本は「自分の過去」だと思います。 大変な壁ですが過去と現在では「自分」が違うのです。 現在のflower5151さんなら過去とは違う事ができて当然です、違うのですから。自信を持って! もし過食が襲ってきたら、あたまに冷たい氷水があたっている事をイメージして「自分はもう過去の自分じゃない」と強く言い聞かせてみてください。 自分を乗越えて、楽しい旅行ができる事をお祈りしています。

flower5151
質問者

お礼

はい。過去と現在では「自分」が違いますよね!! 過食しそうになったら、頭に冷たい氷水があたっていることをイメージして「自分はもう過去の自分じゃない」と強く言い聞かせること!!やってみます!! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 過食、過食嘔吐について。

    過食、過食嘔吐について。 私は週1,2で過食や過食嘔吐をしてしまいます。 私は157cm55キロのぽっちゃりで、いじられキャラです。 みんなの前ではニコニコヘラヘラしてるけど、この体型、見た目でいじられるのは結構気にしています。 痩せてかわいくなりたい。でももともと食べるのが大好きなので、食べるのを我慢をしても週1,2ぐらいで過食してしまい、その後悔で吐くこともあります。 痩せたい→我慢→食べたい→過食→後悔→嘔吐 の負のループが出来てしまっています。 過食嘔吐をしても痩せるわけではないし、顔も浮腫むし、過食嘔吐のせいかイライラする事も増えたので辞めたいのですが、どうしても辞められず、定期的に過食や過食嘔吐をしてしまいます。 過食や過食嘔吐を克服された方やダイエットに成功された方、何かアドバイスをお願いします。

  • 過食嘔吐

    約4年ほど過食嘔吐をしています。 毎日昼と夜ご飯を食べているのですが、基本全て吐いてしまいます。どこか出かける時にコンビニでご飯を買ったりする時は、おにぎりやサンドウィッチを買って普通に食べています。 辛いです、何度もやめようと思うのですが、お腹が空くと食べたくなって、胃がはち切れそうになるまで食べて結局吐いてしまいます。 過食嘔吐をした後、明日は絶対吐かないようにしよう、と思うのですが、目の前に食べ物があると食べてしまって、体重が増えるのが嫌で吐いてしまいます。 最近は親にバレている気がして、やはりやめなければならないと思っています。 過食嘔吐がどれだけ体に悪いかは調べたりしているので、少しは理解しているつもりです。 過食嘔吐を始めたきっかけも本当に些細なことで、太ってきたから痩せたいと思ってその日食べた晩ご飯を吐いたのが始まりです。 今同じように過食嘔吐に悩んでいる方や、過食嘔吐を克服した方のお話が聞きたいです。 今まで誰にも言ったことがなかったので、同じ悩みを持つ方に話を聞いてもらいたいです。 本当に過食嘔吐を治したいです、周りと同じように普通にご飯を食べて眠りたいです。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐を克服された方に伺います。 過食嘔吐を止めるにはどうしたらいいですか? 過食嘔吐を止めたいのに「食べたい」と言う気持ちが押されられません。また、私は回りに痩せの大食いだと思われています。いきなり太り始めて「急に太ったね」とか…回りの反応もとても怖いです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します

  • 過食嘔吐…どうしても治らないんです。

    前回『過食嘔吐』でいろいろと アドバイスを頂いたのにすみません。 みなさんからのアドバイスを 頂いて精神面はだいぶ安定してきたのですが、 過食嘔吐の方はアドバイスどうりにするのが 難しくて(うまく自分を抑えられない)、 前にも増して酷くなっているような気がするんです。 学校があるときは、 (前回書き忘れていましたが、私は高校1年の女です) (朝や)昼は過食嘔吐はしないのですが、 毎日学校から帰宅すると、晩御飯までの間に冷蔵庫などをあさり片っ端から食べ、 そのあともまた晩御飯のときにも家族の目を盗んでは食べ、 最後まで1人で食べ続けていると言うような状態なんです。 そしてその後、すぐにトイレ行き、吐いて吐いて吐いて吐いて………。 休日に入ると、それを1日中繰り返し…。 たとえ過食をどうにか抑えられたとしても、 (まぁそんなことめったに無いのですが) 何か食べ物がお腹の中にあるということが嫌で吐いてしまいます。 前回、心療内科などに行ったほうが良いとの アドバイスを頂いたのですが、親には知られたくないんです。 反応が怖いのですが相談するべきなんでしょうか? 過食嘔吐を抑えつつも痩せられる方法なんてコト出来るんでしょうか? どんなちょっとのことでもいいんです。 過食嘔吐の事、正しい痩せ方、教えてください。

  • 過食嘔吐。初めまして。私は過食嘔吐歴3年になる者です。

    過食嘔吐。初めまして。私は過食嘔吐歴3年になる者です。 毎日過食嘔吐をしていて本当に辛いです。交遊関係、家庭環境は良く、毎日アルバイトもしています。食事も楽しく出来ます。 なのに家に帰ると必ず過食嘔吐をしてしまいます。 私は恵まれた環境に居て何一つ不自由は無いはずなのに、過食嘔吐をしてしまう自分に絶望し、胸が張り裂けそうになります。 不満はないのに過食嘔吐をしてしまう。ただ、食べたい欲求が家に帰る頃に襲ってきて、過食欲求に勝てずに、大量に食材を食べては吐いています。ほぼ毎日です。 吐いても痩せることはなく、太っていくばかりです。 体型にコンプレックスがある為、痩せたい気持ちから食べ物を億劫に感じてしまう部分もあります。だけど過食嘔吐をして痩せたいなんてまったく思ってないんです。過食嘔吐により、代謝も悪くなり痩せにくくなるとわかっているのに義務のように吐き続けています。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 以前、過食嘔吐で通院をしていましたがもう通院はしたくありません。自分の力で過食嘔吐を克服したいです。親にはさんざん過食嘔吐で迷惑をかけてきたのでもう言いたくありません。毎日過食嘔吐をして、もう辛くてたまりません。 幸せなはずの毎日が過食嘔吐で終わってしまう虚しさが耐えられません。 同じような方いらっしゃいますか?よければアドバイスを下さい…。

  • 過食嘔吐をやめたいです。

    過食嘔吐をやめたいです。 過食嘔吐が止まりません(>_<) イライラして食べて、吐いて、吐いたことにまたイライラします。 私はどうしたら良いのでしょうか? 意思が弱い自分が嫌になります。自分が嫌いでたまりません(>_<) 克服された方いましたらアドバイスお願いします。

  • 過食嘔吐

    私は3年位前から過食嘔吐をしています。 きっかけはよくあるダイエット。 急激に痩せたいため、運動&食事でヘビーにダイエットをしましたが、思うように体重は減らない焦りと、食事を我慢するストレスから過食し初めて嘔吐しました。 それから癖のようなものになり、過食→嘔吐の繰り返しです。 過食嘔吐もする時はずっとするし、しないときはずっとしないと不安定な感じで続いています。 最近は毎日になってしまい、いい加減止めたいと思いますが、食する物を目にしたとき、何かしらのスイッチが入り、止まらなくなります。 そして徹底的に詰め込んだ後嘔吐します。 最近では嘔吐も楽になりました。 以前心療内科に2件(田舎なのであまりないのです)通いましたが、薬を出し終わりといった投げやりな心療に納得出来ず余計ストレスを招く形になり止めました。 両診療所とも「ストレスがなくなるなら続けたら?」と軽く流され、心療内科に不信感があります。 過食嘔吐を克服なさった方、どうやってストレスを溜めず過食嘔吐を克服なさったんでしょうか? 真剣に悩んでいます。 教えてください。

  • 過食嘔吐

    過激なダイエットから過食嘔吐になってしまいました。 前から食べ過ぎた日に嘔吐はしてしまっていたんですが最近は胃に食べ物が入ることが許せません。 3食きちんと食べてダイエットが正しいと頭では理解できているんですが・・・ 食べ始めるとどれくらいが「きちんと」の量なんだろう?と不安になって鬱になってそれならいっそのこと全く食べなかったら良いやと思ってしまい何日か食べないのですが何かを口にしたら吐きたくなります。 どうしたら良いんでしょう? 心療内科には行ってますがこのことは言ってません。 トレドミンって過食嘔吐に効果ありますか?

  • 過食嘔吐をやめたい

    食べ物を普通に食べることができず、悩んでいます。 高校生 女です。 クラスの人や友達、学校の先生から太っていることを指摘されることが多かったためダイエットのようなことをしていたのですが、今年に入ってから嫌なことを言われることが多くなりイライラが爆発して過食嘔吐をするようになりました。 けれど、最近になって胃酸の所為で喉や歯に影響が出てきて危機感を感じ、過食嘔吐をやめようと思いました。 しかし、普通に食事をしようと思っていても、どうしてもお腹が苦しくなるまで食べてしまい、体重が増えてしまって焦っています。 増えたと言っても、過食嘔吐する前の体重に戻っただけで、あまり焦る必要は無いのかもしれませんが、体重が戻ったことでクラスの人や友達から、また「デブ」と言われてしまうのではないかと思うと怖くなって嘔吐をしてしまいます。(元の体重は身長-110でした。自分では標準だと思っていたのに、周りはそう思っていなかったことに戸惑いました) 周りの人の評価に振り回されて、声や歯を失うなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ないのですが、それでも「デブ」と言われて笑われることだけは避けたくて必死になって食事を拒んでいます。 クラスの人に笑われることが怖いと言っても、3月の卒業式で別れるから気にしなくてもいいのに、痩せないといけないと思ってしまう自分が阿呆らしいです。 普通にご飯を食べたいです。食べ物に執着しない考えを持ちたいです。 過食嘔吐を克服された方で、どの様な方法で克服をされたのかが知りたいです。回答をお願いします。 乱文失礼しました…。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐を克服できた方いますか? 精神疾患と思いたくないのですが、気づいたら早10年以上も過食嘔吐で悩まされています。 いい加減そろそろきちんと向き合おうと思って 色々なものを探した結果摂食障害を克服し、現在はカウンセラーとして活躍されているステップあやさんという方の本を読んでいます。 ここで何を求めるかというと 克服した方や、克服しようとがんばっている方いましたらなんでもいいので何かアドバイスを下さい。 もしかしたら克服に繋がる鍵とゆうか 私が必要としてる言葉を聞けるんじゃないかなと思ったりしています。 分かりづらくてすみません。