• 締切済み

カルピスソーダの泡についての研究

mojittoの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

#1です。 補足をしますと… まず乳脂肪は油では分解されません。言葉不足でしたね。乳脂肪分の代用として油分のあるもの(コーヒーミルクetc.)を加えてみてはどうですかということです 無糖の炭酸水にコーヒーミルクを足します。 例えば (1) 無糖の炭酸水 無糖の炭酸水+コーヒーミルク1ヶ 無糖の炭酸水+コーヒーミルク2ヶ… のようにして、乳脂肪分を多くすると泡もちはどのようになるかを調べます。 砂糖に関する実験も同様です。 例えば (2) 無糖の炭酸水 無糖の炭酸水+砂糖10g 無糖の炭酸水+砂糖20g… のように調べます。 (1)と(2)の結果から糖と乳脂肪の傾向がつかめたら、カルピスソーダ(炭酸水+砂糖+コーヒーミルクと見立てて)の泡はどうなるか予想してみましょう。 そして実際の(製品の)カルピスソーダの泡はどうなるか見てみましょう。予想と合致しましたか?違いますか? 実験は方法や結果よりむしろ、予想と考察を大事にしてください。また失敗や予想外の出来事も余さずレポートに記載しておきましょう。 以上の方法はあくまで『私だったら』の話なので、残りに夏休みの日数は少ないとはいえ、よく考え洗練された実験手順を考えてください。

関連するQ&A

  • 10円玉が石鹸水とカルピスで綺麗になりました。何故ですか?

    市販されている牛乳石鹸(アルカリ性)とカルピスで10円玉が光りました。石鹸水・カルピス・牛乳も反応しました。約6時間程漬けました。 あまりにも予想外でしたので2回も実験してしまいました。 手垢だけの汚れを取っただけとはあきらかに綺麗でした。 教えてください。 化学反応式も教えてください。お願いします。 石鹸の苛性ソーダーや乳酸が関係していますか?

  • コカ・コーラ

     コカ・コーラ、特に1.5Lのペットボトルのふたを開けた時に、「パシン」という音がします。これは一体何の音なのでしょう?ファンタでもスプライトでも、ペプシコーラ、キリンコーラ、カルピスソーダ、三ツ矢サイダー、キリンレモンなど他にも炭酸飲料は色々ありますが、コカ・コーラだけに有る現象です。分かる方教えて下さい。

  • ヨーグルトジュースに炭酸

    フランスでも 乳酸菌飲料が 爆発的に 流行しています。 そして、発見したのは、ヨーグルトドリンクに炭酸が入っているもの。 上手いのでしょうか?

  • 自由研究の内容について 「物を凍らせる」実験でのご意見をお願いします。

    自由研究で、身の回りのいろいろな液体を凍らせてみようと思っています。 そこで、 ・凍るまでの時間 ・凍る時の温度 ・塩を加えた場合 を調べてみようと思っています。 また、液体は、 水・牛乳・酢・カルピス(原液、1:1,6;1)、炭酸水・フルーツジュース・蜂蜜・シャンプー を使用しようと思っています。 この実験で、ここに注意した方がよい、こうした方がうまくできる、こういうのも調べてみてはどうか、この液体を凍らせてみればどうか、等ありましたら、教えてください。

  • 過酸化水素水とオキシドールから酸素の泡が発生してもすぐにつぶれてしまう理由

    先日、学校で酵素の働きに関する実験を行ったのですが、 その際に、温度に対する活性についてカタラーゼと比較するために二酸化マンガンを使用したのですが、 高温処理しなかった場合は両方とも泡が発生したのですが、カタラーゼを使用したほうの酸素の泡の高さは徐々に高くなっていったのですが、二酸化マンガンを使用したほうは同じ高さが続きました。 なぜ過酸化水素水とオキシドールから酸素の泡が発生しても泡の高さが高くならないのでしょうか? 逆になぜカタラーゼを使用したほうは泡の高さが高くなるのでしょうか?

  • つわり対策 どんな炭酸飲料を飲んでいますか?

    現在妊娠9週です。 いつもこちらのサイトで質問させていただき、参考にしています。 よろしくお願いします。 6週終わり位から吐き気が強くなり、つわり対策として炭酸飲料を飲んでいるのですが・・・ 会社でつわりを感じた時には近くの自販機で売っているカルピスソーダや三ツ矢サイダーを飲んでいるのですが糖分が多いので気になります。 ガス入りのミネラルウォーターも自宅に買い置きがあるので飲むのですが少し炭酸が弱く(私が愛飲しているのがたまたまそうなのかもしれないです)炭酸が抜けるのも早く抜けてしまうと美味しくないです。 たまたま冷蔵庫にあったノンアルコールチューハイを飲んでみたところ、美味しかったのですがこちらにも糖分が入っているようですね。 つわり対策で私のように炭酸飲料を愛飲されている方、どんな炭酸飲料を飲まれていますか?

  • 炭酸水を沸騰させる実験について

    炭酸水を試験官に入れて沸騰させます。試験官の口についたガラス管は水の入ったビーカーの中に入っています。沸騰するとビーカーに泡が盛んに出ますが、ふっとうをやめてもしばらくは、泡の勢いは弱まるけど一定の割合で泡が出続ける、と書いてありました。この泡は二酸化炭素ですか?もしそうなら、二酸化炭素は沸騰しても水にとけていられると言うことになりますが、そんな性質があるのでしょうか?なお、同じ実験を塩酸やアンモニアですると、沸騰すると泡が出ますがしばらくすると泡が出なくなり、沸騰をやめてもやはり泡は出ないとあります。こちらの実験で「いったん出るのに泡が出なくなる」理由も分かりません。かなり分かってないのですが、教えてください宜しくお願いします。 ちなみに、これに関する問題の答えには「塩化水素は温度によって水に溶ける量が大きく変わるが、二酸化炭素はあまりかわらないから」と書いてありますが、これでなんで上記のような結果になるのかが分かりません。

  • カルピスソーダの気分

    「カルピスソーダの気分」とはどのような気分ですか?

  • 1985年のカルピスソーダのCMについて

    1985年に流れていた、カルピスソーダのCMの歌手名、曲名が分からず、困っております。 ご存知の方、おられましたら教えて下さい。フルコーラス聴いてみたいです。 伊藤麻衣子さんが出演しているCMで、聴きとれた歌詞が「瞳に不思議があふれてる。ウインク一つのラブチャンス」という部分だけですが、とても爽やかな曲です。 カルピスのお客様センターに問合せましたが、CM製作を依頼した広告代理店にも記録が無く分からないということでした。声から察するに、井上大輔さんという可能性もあるようなのですが、インターネットで色々調べてもフルコースの視聴に繋がる情報が出て来ません。 どうか、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

  • 不注意のために、携帯がカルピスソーダに浸かってしまいました。

    不注意のために、携帯がカルピスソーダに浸かってしまいました。 画面が壊れているようで、全く映りませんが、データは無事なようです。 残っているデータを何とかして見る、取り出す方法はないでしょうか? どうしても必要なものなのでとても困っています。 修理に出そうとも思うのですが、データが消える可能性があるということなので、不安で思い切れません。 本当に、どうしても必要なのです。 何か良い方法はないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au