• ベストアンサー

納豆を使った分かり易い(?)料理

popon_oranの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

お母さんが仕事に行く前に、ささっとたべられて簡単にできる料理ですよね。 こんなのはいかがでしょう。 ●納豆モロヘイヤ丼 熱したフライパンにごま油〔サラダ油でも可)をいれ、ショウガのみじん切り、長ねぎのみじん切り、ひき肉(豚でも合挽きでも)、モロヘイヤを細く切ったものの順に炒めて最後に納豆も一緒に炒めます。 味付けは、納豆に付いているタレをいれ、足りなければ少しお醤油を。 火を止めてかつおぶしをたっぷりかけて出来上がり。 あつあつご飯に載せて、お召し上がりください。 おいしいですよ~。 みじん切りがちょっと面倒くさいかな。後は全部炒めるだけなので、少しぐらい順番をまちがえても大丈夫だし。 お母さんが喜んでくれるといいですね^^

raina_suzu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 あ、なんだか良さそうですね。母が好きそうです。みじん切りはなんとかできると思うので大丈夫ですよ♪ ていねいに教えてくれて有難う御座います。母が喜んでくれるように頑張りますね! また機会があれば宜しくお願いします^^

関連するQ&A

  • 簡単で節約できる料理を教えてください!

    現在一人暮らしをしています。月の食費は1万円ちょっとです。 日中と夜と仕事をしており、夕飯は日中の仕事が終わったあとささっとすませて夜の仕事にいきます。いつも時間があまりないため、カレー等をまとめて作っておいて食べているのですが、さすがに飽きてしまいました(笑) 節約できてかつ簡単(時間があまりかからない)料理のレシピがありましたら教えてください。ご回答よろしくお願い致します!

  • 簡単に作れる料理のレシピ教えてください!

    簡単に作れる料理のレシピ教えてください! 私は今中学生なんですが、親は仕事で帰ってくるのが遅いし、学校から帰って家にいるのは来年90のおばあちゃんだけです。 いつも親が帰ってきてから料理を作ってもらうか、おばあちゃんがご飯を作ってたんですが、 仕事で疲れて帰ってきてる親や90近いおばあちゃんに料理をさせるのはアレだよなと思って… それで学校から帰ってきたら自分で夕飯を作ろうと思うんですが、家にあるレシピ本には難しい料理しか載ってなくて・・・ 何か簡単に美味しくできる料理などありましたら、教えてください! あっ背は高い方なので揚げ物などでも全然大丈夫です

  • サツマイモの甘納豆

    料理好きの皆様はじめまして 一緒に仕事してる方が先日サツマイモをたくさん頂いたそうですが、サツマイモといえば、大学芋・天ぷら・スイートポテトくらいしかレパートリーがないので、何かサツマイモの美味しい食べ方を教えて下さい。 あと、[サツマイモの甘納豆]とゆうのがあるそうです。 どなたかレシピを知っていたら教えて下さい。(芋ケンピではないそーです)

  • オーブンを使わない鶏まるごと料理・・・

    今年のクリスマスは彼のうちでささやかなパーティーをする予定です。 本当はローストチキンを作りたかったのだけど レンジもオーブンレンジじゃないので無理そうです・・・。 鍋などを使って鶏を丸ごとクリスマス風に料理できないものでしょうか。 できれば前日に料理し終えて当日夜温めるだけのものか それでなければ夜から作り始めても十分夕飯に間に合うくらい簡単にできるものが 良いのですが・・・(当日は夜まで仕事なので)。 もしおすすめのレシピがあったら紹介してください! お願いします。

  • 料理下手でも簡単にできる「家庭料理」を教えて下さい。

    新婚です。 今まで料理をほとんど練習してこなかったため、毎日少しずつ自分で作れる料理を探しながら、旦那さんのゴハンを作っています。 料理のレパートリーもほとんどなく、へたくそです。 ですが、急遽明日の夜に旦那の会社の方達が夕飯を食べにウチにやってくることになってしまいました。。。 旦那は「焼肉と家庭料理一品ぐらいあればいいよ」というのですが・・・、 みんなでホットプレートを囲み、焼肉をして、それに加えてどんな家庭料理を作ったらよいでしょうか(><) 全然あたまが回りません。 どなたか簡単にできる料理のレシピを紹介してください。 ちなみに定番料理といわれる「肉じゃが」などはたまに作りますが、私の肉じゃがはあまり美味しくありません(><) 本当に料理が下手なのです。

  • 料理上手になりたいです。

    過去の投稿も拝見したのですが、新たに違うお話を聞きたいので質問します。 私は実家の母が料理下手で朝は納豆とみそ汁とか夕食は野菜炒めとかそんな感じで過ごしてきた為か、料理をどう作っていいのか結婚して数年たった今でも自分のセンスのなさにがっくりします。 三度の食事のレシピが浮かんでこないくらいです。こんな事を聞くのは恥ずかしい事で単純にレシピを見て覚えろと言われてしまうかもしれませんが、それすら苦痛で時間の無駄の様な気さえしてしまう程です。 今は主人がコレステロールが高いという理由で実家で仕事をしているので夕食を済ませてくる様になりました。 以前もあまり料理に対して誉めてくれた事がなくて、遠回しにおいしくないという様な事を言われたので新婚時代はそれでもまめに作っていたのですが、今では作るという事に興味が持てずにきてしまいました。 今は主人が食べない事を良いことに益々ズボラ度が増して料理への興味が皆無といっていい程なくなってしまい、食が大事な子供達への影響を自分なりに、どうしたら良いものかと悩んでいます。子供達も年齢的な事もありあまり食べません。 子供達の為に頑張ろうと思う気持ちはあるのですが、それよりも作るという作業が苦痛と思う気持ちが強くなってきて困っています。 どうしたら今の様な状況で食への興味が持てるのか、料理上手と言われている方はどうしてそういう風になったのか是非、教えて下さい。

  • 昼と夜逆転した生活の場合の食事

    私は夜の仕事をしているので、昼過ぎに起きて朝方寝るという昼夜全く逆の生活リズムになってしまっています。 ダイエットについて調べたら、健康的に痩せるには朝と昼しっかり食べて夜は少なめに食べるのが良いと書いてありました。 あと夜9時以降は食べない、とか炭水化物を少なめに摂る等・・・ でも私の場合、昼過ぎに起きて朝ごはんを食べて、夕方くらいに昼ごはん、仕事が終わった深夜3時頃に夕飯を食べます。 この場合の夕飯も、夜9時以降だから太りやすいのでしょうか? 昼夜逆転してる場合はどのようにしたら1番いいのか、ネット等で調べても分からなかったのでどなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 料理上手になりたい・・・

    こんにちわ。私は料理が下手でとても困っています・・・今、パートで仕事をしていて、(9時~17時)終われば保育園に子供を迎えに行って・・・帰ると「何もしたくない」と言うのが本音ですが、そんな事は言ってられなくて・・・いつも簡単な&ワンパターンな夕飯になってしまいます。(パパにも子供にも申し訳ないのですが・・・)どうしたら、料理上手になれますか?!そこで、今日は冷蔵庫をみたら、ひき肉、ナス、たまねぎが残っていました。この食材を使って何か良いレシピ(1歳の子もたべれそうなもの)教えてください。

  • 銀座のホステス

    訳あって水商売を始めようと思います。 学生です。 でも、働くのなら、できればキャバクラではなく、 銀座などにある、会員制のクラブのホステスさんをやりたいと思っています。 ところで、そういうホステスさんになるにはどうしたらいいでしょうか?? 自分から電話をかけてみるのでしょうか?? その場合、まったくお店を知らないので、 どなたか良いクラブをお教えいただけないでしょうか??

  • 料理のレパートリー、以下の原材料で何かありませんか

    今日お昼をまだ食べられてません。 いつも作ってる祖母は旅行で今日からおらず、お母さんとは喧嘩中で口すら聞いていないため自分で作らないといけない状態です。(3人暮らし) 料理は好きで先月くらいまでは頻繁に作ってたんですけど、最近は全然やってないって感じです(結構忙しいため)。 そして冷蔵庫にもあまり材料がないので、思いつくものだとできるものが1つしかなくて、それも食べ飽きてるくらいです。 以下の食材で簡単でも難しくても構いません。怪我しなければいいので、料理の案をください。 (冷蔵庫にあるもの) .豚肉 .卵 .ピーマン .人参 .ヨーグルト .納豆 .食パン .冷凍ご飯 .キャベツかレタス .うどん(昨日の夕飯) です。 これ+何かでもいいので、お願いします。 *調味料は何でもあります。