- ベストアンサー
- すぐに回答を!
サツマイモの甘納豆
料理好きの皆様はじめまして 一緒に仕事してる方が先日サツマイモをたくさん頂いたそうですが、サツマイモといえば、大学芋・天ぷら・スイートポテトくらいしかレパートリーがないので、何かサツマイモの美味しい食べ方を教えて下さい。 あと、[サツマイモの甘納豆]とゆうのがあるそうです。 どなたかレシピを知っていたら教えて下さい。(芋ケンピではないそーです)
- ppkayop
- お礼率87% (7/8)
- 回答数2
- 閲覧数691
- ありがとう数46
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
実家ではよく「レモン煮」にしていました。1センチ位の輪切りにしたサツマイモと、スライスしたレモンを甘く煮るだけです。 サツマイモの甘納豆は初めてききましたが、検索したらレシピが出てきたのでご紹介します。おいしそうですね! ●材料(4人分) ・サツマイモ(細め) 500g ・水 400ml ・グラニュー糖 350g ・ラム酒(ホワイト) 大さじ1 ・くちなしの実 1コ ・仕あげ用 ・グラニュー糖 適量 ●作り方 (1)サツマイモは1.5cm厚さの輪切りにし、円形に形を整えながら厚めに皮をむき、水でよくさらし、くちなしの実で色付けしながら、やや固めにゆで、水でもう一度さらします。 (2)水にグラニュー糖100gを加えて煮立て、水気を切った(1)を加えて軽く煮立つ位の火加減で1~2分間煮、火を止めて、そのままひと晩おきます。 (3)サツマイモをくずさないようにていねいに取り出し、シロップにグラニュー糖100gを加えて煮溶かし、サツマイモをもどし入れ、(2)同様にします。 (4)もう一度サツマイモを取り出し、残りのグラニュー糖、ラム酒を加えて(2)同様にします。 (5)サツマイモをくずさないように取り出し、ザルなどに広げて乾かし、仕あげ用のグラニュー糖をまぶします。
関連するQ&A
- サツマイモの一番好きな料理方法は?
>今、サツマイモが届きました。貴方はどの料理方法が一番好きですか? (1)焼き芋 (2)蒸し芋<ふかし芋> (3)大学芋 (4)天ぷら (5)干芋<芋するめ> (注)今回は、バナナ程度の大きさの鳴門金時を新鮮な掘り立て3本と仮定 ※私の場合の好み順 (1)焼き芋・・・おやつ<厭きない美味しさ、でも当たりハズレもある> (2)天ぷら・・・ビールのアテ<振り掛ける塩にも拘りたい> (3)大学芋・・・コーヒーの“おとも”<子供にも人気、食べ過ぎに注意!> (4)蒸し芋・・・美味しいけれど食感が物足りない(軟らか過ぎる) (5)干芋 ・・・正月用に作り置き?<囲炉裏で炙り乍ら三国志を読む>
- ベストアンサー
- アンケート
- 今日のおやつは何じゃろか?
我が家では、夕食後にちょこっとおやつを食べます。 今日は、上の子が通う学校で作ったサツマイモを使って、 大学芋を作ります。 こりゃまた馬鹿でかいサツマイモで、それも3本、 焼き芋、ふかし芋にするにはうまくないとの事。 おかずにするには、量が多すぎな上に、 私にレパートリーがなさすぎ、 手っ取り早く大学芋です。 皆さんは今日一日の中で、何かおやつを食べましたか?。 これから食べますか?。 ダイエット中で食べない方もいらっしゃいますね、きっと。 お付き合い頂けたら嬉しいです、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- サツマイモで何作ろう(考え中)
男性なのですが。 オーブンレンジを新調したので何か作ってみようと思います。何故かサツマイモが沢山あるので、取り敢えずスイートポテトを作ろうと思いますが、肝心のレシピがイマイチ分かりません。簡単に、然も旨く作る方法を御教授下さいませ。又、オーブンレンジでこんなスイーツが作れるよー、と言ったお薦めレシピも大歓迎です。(但し、料理は若葉マークなので手の込んだ物は駄目です)何卒、宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 自宅でおいしい焼き芋の作り方を教えてください。
私は、サツマイモは、蒸かしたり、天ぷらにしたり、 大学芋にしたり、よくしますが、 やはりサツマイモは、時間をかけて火を通す焼き芋が 一番甘みが増しておいしいそうですね。確かに! 昨日、アルミホイルで包んで、トースターで焼きましたが、ほっくり火が通るまで、一時間かかりました。 なんだかとても電気代がかかってるような気がして・・。 実際どうなんでしょう? みなさんは、ご自宅でどのように焼き芋されますか? お勧めの方法を教えてください。 自分なりに考えたのが、ホイルに包んだ芋を 魚焼きグリルで焼くっていう方法なんですが、 うまくいくでしょうか?魚臭くなってしまうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 芋かりんとがカラッと出来ない
サツマイモのかりんとを作りましたが、何度やってもカラッと出来ません。砂糖はよくレシピに書いてあるような割合でやっております。 出来上がりは大学芋の失敗作のような感じです。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- 「甘納豆」を知らない方~
4月の終わりに、かなり大きなスーパーに行きました。 いつも行くスーパーではないので売り場がわからず、 お菓子売り場にいた二十歳ぐらいの男性従業員をつかまえて 「お仕事中すみませんが、甘納豆ってどちらに置いてありますでしょうか。」 と聞いてみたところ。 お兄さんは「???」というような顔で 「あま…なっとう…ですか?」 と首をかしげる。 案内してくれた先は納豆売り場。 ちがーう!(^^; 「あま納豆、ないですねぇ。」といいつつ、各種納豆を手にとるお兄さん! (※この世には納豆に砂糖をいれる食べ方もあるということは存じております。) かなりのカルチャーショックでした。 そして連休中、近隣のスーパーを巡ってみた知ったことは甘納豆の寂しい現実。 一メーカーのものしか扱っていない。コンビニのほうが2種類置いてありました。 ここまでが前置きです(^_^;。 皆様、「甘納豆」と聞いて何を思い浮かべますか? 私はこういうのです↓ http://www.dragonmall.jp/tsukamoto/ http://www.firice.com/seki/ 金時、白花豆、うぐいす豆、あずきなどを柔らかく甘く、汁を飛ばして煮、 だいたいグラニュー糖をまぶしてあって手でつまんで食べるお菓子で、パンや蒸しケーキにいれると美味い。
- ベストアンサー
- アンケート
- 失敗した大学芋のリメイク方法
大量にサツマイモがあり、得意としていた大学芋を作りました。 サツマイモを短冊に切り、少量の油で揚げ煮して、油をきったあとに醤油・ミリン・砂糖で味付けするというものです。 ですが、揚げ煮しているうちに芋がボロボロに崩れてしまいました。味付けをしてゴマも振りました。味は美味しいんです。でも見た目が黒っぽくて、子供の手が伸びません。 しかもこんなときに限って大量に作ってしまって(大量に作ったから出来上がりに失敗したのですが)。こんな出来損ないの大学芋もどき、どうやったらリメイクできるでしょう? 揚げ煮にするときに、大きなサツマイモ3本を使い、油をトータルで大匙18杯(60cc)使ってしまい、全部芋が吸ってしまった状態です。コロッケ風のアレンジは胸焼けしそうな気がして・・・。 甘辛いしょうゆ味に仕上がって、黒ゴマがまぶしてあります。この先のリメイク法、いいアイディアがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ちくわにポテトサラダを入れた天ぷら
何だったかテレビ番組で、ちくわの中にポテトサラダを入れて天ぷらにしたものが美味しいってのをやってました。 料理番組ではなかったと思います。 記憶によると九州地方では居酒屋とかで定番メニューであるらしいですが。 気になりつつも具体的なレシピとかなかったので作り方を教えてほしいです。 普通にスーパーで売ってるちくわで良いのでしょうか? 中に入れるポテトサラダは芋のみですか?ニンジンやキュウリなども入れるのでしょうか? 天ぷらにして何をつけて食べるのでしょうか? 詳しいレシピや美味しい食べ方、またこの料理の名前等教えて下さい!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
質問者からのお礼
ありがとうございます。 早速Wさんに教えてあげようと思います。 近いうちに、3時のおやつにサツマイモの甘納豆が食べられそーです。 おいしそうですよね。 Wさんが言うには、売り物でもあるのだそーです。ちょっと高いそうですけど、、、 私も作ってみよーと思います。