• 締切済み

臭鼻症の患者さんへ

bitamonの回答

  • bitamon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

↓のサイトはやらせでしょ。

関連するQ&A

  • 家の中が煙に

    料理が焦げて家の中が煙で充満してしまいました。 換気をしたのにまだ家の中で焦げた匂いがします。どうしたら取れますか?

  • トイレ、ニオイの差はどこでつく?

    くだらない質問ですみません。暇な時に教えてください。 トイレって、どういう訳かニオイにかなりの差があるとおもいませんか? 水洗であるにもかかわらず物すごくきついニオイが室内に充満してて、 換気もしてて消臭剤さえほとんど役に立ってない様なところもあります。 大きなお店の女子トイレで、特に掃除が手抜きと思えないところが 臭かったりすると疑問なんですよね。 (無論私は清掃業者じゃなくて客として入るんですけど) なんでか、知ってる方教えてください。

  • 自宅の充満した匂いについて。

    自宅の匂い、寝室の匂いについて(>_<)本当に困ってます、、 自宅の匂いなんですが、 帰ってドアをあけた時に『ムワッ』と充満する匂いってありますよね? 寝室もそうです。 実家はいい匂いでした 。3LDKです。 いまは1DKで旦那と住んでいますが、 わけあって旦那はDKに寝ているためか いつも帰宅するとムワッと充満した匂いがします。 本当に、体臭と寝室の混ざった匂いで、、、 換気扇は常に回しているのに、なぜなんでしょうか。 もちろんファブリーズもしています。 実家はペットのふんだらけでも全然充満した匂いはしませんでした。 部屋の広さもあるのでしょうか? 寝室もムワッとする匂いの部屋ありますよね… どうしたら無臭になりますか? ペンションとかは狭い寝室でも 全く匂いしないか家の匂いしかしないですよね? 本当に困ってます、、 変に消臭剤を置いても、トイレみたいな匂いになるので嫌なんです(>_<)

  • 換気扇からの匂い

    キッチンの換気扇からタバコの匂いが異様にしてくるのですが、部屋の中がタバコの匂いで充満して、朝起きたらリビングがタバコの匂いだらけになっています。壁紙も色が変わるでしょうから、大変困っていますが、管理会社にいってもあまり意味がないのですが、どうやって対処すればいいでしょうか? こちらが換気扇を回したり、何かクリーンの機械を使うと電気代がかかるのでいやなのですが、何か方法はないでしょうか。

  • 換気扇にコウモリが巣を作ったようで、音と糞の匂いに悩んでいます。

    換気扇にコウモリが巣を作ったようで、音と糞の匂いに悩んでいます。 窓を締め切ると糞の嫌な匂いが部屋に充満します。窓を開けっ放しにしようにも、この季節にエアコン無しの生活は厳しいです。 また、夜な夜なガサゴソ動き、キーキー鳴くので困っています。 このままこの部屋で生活するのは苦しいです。 勝手に駆除してはいけないようですが、何か良い方法は無いでしょうか。

  • 気密のないオール電化について

    現在、高気密高断熱の新築を検討中です。 高気密ですが、例えば料理や煙草の匂いなど計画換気があるとはいえ全室にすぐ充満するのでしょうか? 室内に洗濯物を干した場合、洗濯物に匂いが付いてしまう程でしょうか? また、気密を取らなければオール電化とは意味がないのでしょうか? 電気代が上がると聞きますが、どのくらいの差があるのでしょうか? 良かったら教えて下さい。

  • 機械油の臭いと健康への影響について

    仕事上、機械油の臭いの充満した車に乗ることがあります。 重機のギアオイルのようなものを積むので、上手く表現できない独特の臭いがします。 実際に乗る際には窓を開けてエアコンを強くして換気しながらではあるのですが…。 この機械油の臭いは健康への害は無いのでしょうか? また、この臭いに対するなにか良い対応法はないでしょうか?

  • 口臭鼻臭および唾液

    社会人2年目の女です。 自臭症ではありません。 とにかくクチクサ女です。 まともに人と面と向かって顔を見てはなせません。 就活辺りから治そうと思い(それまでは口押さえながら話してた)様々な病院に(耳鼻科、漢方、内科、歯科)行きましたが、どの病院でも特に問題ないと言われ結局治りません。 一度親に自分の口臭の臭いを聞いたところ、 便臭と生臭い臭いがすると言われました。 マスクプラス中にティッシュをいれてマスクをして話しても臭うようです。 マスクをしていて自分で感じる口臭はも便と生臭さで、歯磨き直後は自分では全く感じないが、そのあと10分も経たないうちに生臭さが、1時間後には自分でも感じる猛烈な便の臭いが。という具合です。 その口内の臭いが唾を飲む度、鼻を通り抜け、鼻息も臭いようです。 よく普通の人でも口閉じきってて、話始めるときは誰でも口臭がすると言いますが、その体ではありません。 歯も歯茎も悪くない、蓄膿でもない、胃も言うほど悪くない、便秘でもない。 あと考えられるとしたら舌が黄色や白っぽい舌苔が厚くついてることです。 やり過ぎは良くないと聞いたので、朝しかやらんしようにしてますが、やっても全く取れません。 ドライマウスですが歯や歯茎は常に潤ってます。しかし、舌の上は常に乾燥してるように思います。これって普通ではないですよね? だから舌苔が常にあって口臭がするのだと思います。 どうしたら舌の上まで常に唾液で潤せますか? 市販の口腔洗浄剤は逆効果で、レモンタブレットや梅エキスは一時的に唾液で充満するけど一時的です。 積極的になれず、仕事も人間関係も上手くいかず、恋愛もできません。 このまま友達も少なく、恋愛もできず一生独りはいやです。 皆みたいに口臭気にせず話したいです。 なんでも良いので回答お願いします。

  • タバコについて

    こんにちは。 私は集合住宅地に住んでいます。 最近、新しいご家族が隣に引っ越してきたのですが御主人がヘビースモーカーで朝昼夜と頻繁にタバコを吸っています。 その臭いが我が家のキッチンにある換気扇から家の中に入ってきてしまうのです。 隣の家とは1m~2m程度しか離れていません。 換気扇からは外の空気がスースーと常に出ています。 そこから副流煙が我が家に潜入し、家中が臭くなってしまい、困っています。 ちなみに換気扇はナショナルのレンジフードです。 私自身、タバコの臭いにはかなり敏感で臭うとすぐに気持ち悪くなってしまいますし、かなり強烈な臭いが家中に充満するので子どもへの影響も心配です。 しかし控えるようにしてほしくてもご自分の家の庭で吸っていますし、何も言えません。 そこで少しでも臭いの潜入を防げるようなよい対策方法はないでしょうか? また換気扇のふたというものはどこに設置されていてどのように閉めればよいのでしょうか? 閉めてしまうと換気したい時にボタンを押しても換気されなくなってしまいますか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を貸していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 一人暮らしの部屋が臭すぎて困ってる

    30歳女です。 おそらく私の体臭なのですが、とてつもないニオイで充満しているっぽいです。自分ではわかりません。 ワキガ体質ではないと二人の専門家に断言されているのですがワキガっぽいニオイです。 考えられる理由として、湯シャン生活を数年していました。 体や頭を洗わないのに加え、なぜか服まで洗濯しなくなり、外でもかなり臭っていたようです。 気づいてからは着ていた下着を全て捨て、服の洗濯と石鹸で体を洗うは毎日していますが、まだ部屋が臭いようです。 あとは掃除ができないので排水口などは臭っていると思われますが、充満しているのはそういうニオイではなくやはり体臭だと思います。 どうすればいいですか?もう部屋ごと引っ越して、着ている服や家具も全て入れ替えないと無理でしょうか。 私の体臭として常に発せられているなら新しくしてもまた臭うでしょうし、どうしたらいいのかわかりません。 換気も毎朝全ての窓を開けて、10分程度しています。