• ベストアンサー

「かしこみかしこみ申す」ってどういう意味ですか?

doropsの回答

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.7

こんばんは。意味は皆さんの通りだと思います。 「かしこみかしこみ申す」 この言葉を今まで何度も聞いてきました。大本教の人が言ってました。言い方に特徴があります。 例えば、 「お~もとすめおを~みかみ~守りたまえさきはえたまえ~かんながらたまちはえませ~かんながらたまちはえませ~かしこみかしこみもまおす~」 何度聞いても「かしこみかしこみもまおす~」と聞こえます。

melki
質問者

お礼

そうですか。そんなに長い言葉だったのですね。詳しい説明、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ことに及ぶこと」ってどんな意味の言葉ですか?

    こんにちは、日本語を勉強している外国の学生です。 この前本を読んでいたら、文章の中に「ことに及ぶこと」という文句がありまして、これがどう言う意味なのか調べては見ましたが、全然わからない。もう全然見当がつかないのです。 で、この 「ことに及ぶこと」に付いて、ぜひ、お答えいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • これはどういう意味でしょうか?(読解力のない私・・・)

    こんばんは。 私は読解力がないので、今読んでいる本にどうしても理解できない部分が出てきてしまいました。 (外国語を日本語に翻訳した本なので、言葉がわかりずらいのかもしれないです・・・) それは、 「ただし、あまりに中ぐらいになろうとしないでください。あまり幸福を感じすぎる結果を生みかねませんから。狩が終わった後で、ライオンはやっとお腹一杯肉を食べることができるものです。」 という文章です。 とくにわからないのは、 「あまり幸福を感じすぎる結果を生みかねませんから。」 がよくわかりませんでした。 中ぐらいになろうとしすぎると、とっても幸福になれてしまう、という意味でしょうか? ちなみに、この文章の前には、 「中ぐらいであれば、人は幸せになれる。完璧主義をやめるべきだ!」ということが書いてありました。 回答よろしくお願いします。

  • 「キメキメ」って何の意味ですか?

    日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ本の中に、 上下共にレザーでキメキメ という表現がありますが、その「キメキメ」って何の意味ですか? 辞書で調べても見つからないので、ちょっと困っています... あと、「生温かい気持ちになる」の意味は何ですか? 辞書を引いてもよくわかりません...|||| その「生温かい気持ち」っていったいどんな気持ちですか? 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助詞 に の意味

    外国人に日本語を教えています。 「日本は大きく4つ(に)分かれていて、南北(に)長い」という、カッコに助詞を入れる問題があります。 なぜ”に”が入るのか、これだという意味が見つけられません。 助詞の中でも、”に”は難しく感じます。 どなたか教えてください。

  • ここで「引く」の意味は何ですか。

    日本語を勉強している外国の学生です。 映画「電車男」を見ると、エルメスが電車男にお礼でエルメスのペアカップを送って、電車男がすごく興奮する場面がありますが、 その中で、 206 だったら今すぐ電話しろ。とりあえず届きましたって連絡するぐらいいいだろう、別に。 207 いや、すぐ当日に電話は引くだろ。 電車男 だめだ……。女の人に電話なんかかけられん……。 というところなんですが、207のせりふの「引く」の意味が分かりません。 正確に言うと、電話を引くのがエルメスなのか、電車男なのかが分かりません。 あるいは、この場合、電話を引く人が誰なのかはあまり気にしなくてもいいのでしょうか。 どなたか説明してください! お願いします。

  • というような 意味

    日本語を勉強している外国人の友人に質問されました。 日本語を勉強して2年くらいの人です。 「~というような」ことですね。「~というような」ことだろう の「~という」と「~というような」の違いを質問されました。 ことですね、ことだろう、の意味はわかるそうです。 「ような」も色々あるでしょう?と言われ、私もネットや辞書で調べてはいるのですがよくわかりません。 教えて頂けないでしょうか

  • 退屈づくしの意味

    日本系外国人で、ある小説を読んでいます。 そのなかで、退屈づくしということばが出てますが、 どう解釈すればいいのでしょうか。 退屈は退屈で、-づくしっていうのが接尾語として付いた。。様ですが、 どうしても、日本語NATIVEでない私には意味がわからなくて。。。 以上、よろしくお願いします。

  • 「っつぅか」の意味を教えていただけないでしょうか?

    皆さん、こんにちわ、外国人のレイと申します。 日本語の「っつぅか」の意味はちょっと聞きたいです。 日本のドラマを見ていて、二人の対話の中で「っつうか~」、「っつかうさ~」はよく出てきます。(”う”があるかどうか、よく分からないです。) いろんな辞書を調べましたけど、なかなか解釈が探せないんです。 日本人の先生に一度聞きましたが、先生は「っていうか」の意味を教えてくれましたそうです。 皆さんはどう思いますか?もし、適当な意味が説明できれば、教えていただけないでしょうか? 感謝します~

  • ひょろっちいってどんな意味ですか?

    日本語を習う外国人です。 「ひょろっちい」がどんな意味なのか知りたいんです。 どうか教えてください。

  • 尊敬・謙譲・丁寧語を自然に学べる本

    こんばんは。 日本語がある程度問題なく話せる外国人向けに、 尊敬・謙譲・丁寧語が自然に学べるような本はないかと探しております。 「尊敬語の学び方」など、カッチリした本ではなく、物語を楽しみながら場面場面で自然と学べるような本を探しております。 漢字はある程度難しいものが出るものでも大丈夫です。 そのようなものでお勧めのものがあれば是非教えてください! よろしくお願いします。