• ベストアンサー

「ことに及ぶこと」ってどんな意味の言葉ですか?

こんにちは、日本語を勉強している外国の学生です。 この前本を読んでいたら、文章の中に「ことに及ぶこと」という文句がありまして、これがどう言う意味なのか調べては見ましたが、全然わからない。もう全然見当がつかないのです。 で、この 「ことに及ぶこと」に付いて、ぜひ、お答えいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • melki
  • お礼率100% (33/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40706
noname#40706
回答No.2

ことに及ぶ 実行する。 決行する。 というような意味合いで使用します。 ふつう、あまりいい意味では使わないような気がします。 いつか決行しようと思って、とうとう殺人事件をおこす・・・・というような場合に使いますね。

melki
質問者

お礼

そうですか。なんとなくわかるような気がします。ありがとうございました。^^

その他の回答 (1)

  • dadada123
  • ベストアンサー率29% (21/71)
回答No.1

どんな本ですか? その文章の前にどんな内容のことが書かれていましたか?

melki
質問者

お礼

とにかくありがとうございます。^^

melki
質問者

補足

いえ、それが...実は私もその点で悩んでました。それが前と後ろの文脈が全然ないので...なにか会話文ですが...

関連するQ&A

  • 全然意味が分からない言葉

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだライトノベルのなかに 「ドベキグワシャッ」という言葉があります。 全然意味が分からないので、ネットで検索してみましたが、ヒントとかまったくないんです。 これは造語ですか? それともなにかのネタですか? あと、「めこめこと粟立つ」のめこめこはどういう意味ですか? 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「速達で頼めますか?」この言葉がどういう意味ですか

    外国人ですが、日本語を勉強している。 「速達で頼めますか?」この言葉がどういう意味ですか?

  • 「のいたって」の意味がよくわからないんですが

    こんばんは。 私は日本語を勉強している外国人ですが、ちょっと分からない文章が会って困まっています。 「なんでもアリのいたって一般的な日本人だといえばそうかもしれません」ってどういう意味ですか? 小説読んだらあんまり分かりませんが、教えていただけたら助かります。

  • 「かしこみかしこみ申す」ってどういう意味ですか?

    始めまして。日本語に趣味がある外国人です。 この前本を読んでいたら、本の中で神主みたいな人が、 「かしこみかしこみ申す」 という場面がありました。 なんか呪文みたいなものなんだろうと思いましたが、具体的にこれはどういう意味なんですか? 教えていただければ嬉しいです。 では、よろしくお願いします。

  • これはどういう意味でしょうか?(読解力のない私・・・)

    こんばんは。 私は読解力がないので、今読んでいる本にどうしても理解できない部分が出てきてしまいました。 (外国語を日本語に翻訳した本なので、言葉がわかりずらいのかもしれないです・・・) それは、 「ただし、あまりに中ぐらいになろうとしないでください。あまり幸福を感じすぎる結果を生みかねませんから。狩が終わった後で、ライオンはやっとお腹一杯肉を食べることができるものです。」 という文章です。 とくにわからないのは、 「あまり幸福を感じすぎる結果を生みかねませんから。」 がよくわかりませんでした。 中ぐらいになろうとしすぎると、とっても幸福になれてしまう、という意味でしょうか? ちなみに、この文章の前には、 「中ぐらいであれば、人は幸せになれる。完璧主義をやめるべきだ!」ということが書いてありました。 回答よろしくお願いします。

  • 「キメキメ」って何の意味ですか?

    日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ本の中に、 上下共にレザーでキメキメ という表現がありますが、その「キメキメ」って何の意味ですか? 辞書で調べても見つからないので、ちょっと困っています... あと、「生温かい気持ちになる」の意味は何ですか? 辞書を引いてもよくわかりません...|||| その「生温かい気持ち」っていったいどんな気持ちですか? 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「そんでもって」 の正確な意味って?

    はじめまして~私は日本語を勉強している学生です。 日本語の本を読むとき、時々「そんでもって」と言う語彙が見られますが、これの正確な意味がわからないのです。辞書にも出ていません。 どんな意味でしょうか? 教えてくだされば嬉しいでしょうね。^^ よろしくお願いします。

  • 言葉の意味について

     今日は。日本語を勉強してる外国人です。  言葉の意味についてお聞きしたいのですが、テキストによると、「ではないか」は反語による強い判定、 婉曲な判断 と二つの意味を持っています。私の理解では、「じっと見ていると、その虫がいまにも動き出し、歩き始めるのではないかと思われる。」や「この前ちゃんと言ったのではないか」「必要としているのはこのような良い品ではないか」などは「反語による強い判定」の例文として挙げられていると思います。「婉曲な判断」の例としては「あれは先生の間違いではないでしょうか」とか「そうだ、この虫には、まだ命があるのではないかと思うが……」などがあります。これで正しいでしょうか。  後は「今」と「今に」の意味と使い方は同じでしょうか。私は( )行くからちょっと待っていてくれ 、見ていて御覧なさい、( )きっと私の言うとおりになりますよ という文の括弧の中に、どちらを入れても構わないと思っていますが、本当はどうだろうか自分には判断できなくて困っています。  何方かご存知の方教えていただけますでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えてください

     日本語を勉強している外国人です。日本語の本と日本語の文章をたくさん読みたいと思います。よろしければ、あなたの好きな本、あるいは好きな文章を教えていただけないでしょうか。読みたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「リボン」を意味するいい言葉を教えて

    自分で書いた本なのですが、リボンが話のポイントになっています。しかし、「リボン」というタイトルでは安っぽい感じがするのでリボンという意味を持つなにかかっこいい言葉を探しています。  日本語でも外国語でも抽象的な言葉でもリボンを意味すればかまいません。なんでもいいので教えてください。よろしくおねがいします!