• 締切済み

「のいたって」の意味がよくわからないんですが

こんばんは。 私は日本語を勉強している外国人ですが、ちょっと分からない文章が会って困まっています。 「なんでもアリのいたって一般的な日本人だといえばそうかもしれません」ってどういう意味ですか? 小説読んだらあんまり分かりませんが、教えていただけたら助かります。

みんなの回答

noname#224207
noname#224207
回答No.4

文章を四つに分けて考えて下さい。 なんでもアリ の いたって 一般的な日本人 の この場合につかわれている「の」は「なんでもアリ」という内容を表します。 「なんでもアリ」という特徴を持った、という意味です。 「真冬のような寒さ」と同じ使い方です。 「の」は場所や所属、性質、材料、期間などを表す場合にも使われます。 町の中、私の物 黒の帯 十年の間 「の」はその他にもいろいろな使い方があります。辞書を御覧下さい。 いたって きわめて、非常に、という意味です。 「なんでもアリの一般的な日本人」と同じ意味ですが「一般的」ということを強調して「きわめて一般的」とか「非常に一般的」という意味になります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

の 連用修飾語の動作や状態の主体を表したり、属格(連体格)や連体詞となったりする。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E8%A9%9E 前後の文脈がわかりませんが、推測するに 「クリスマスもやれば、正月には神社に行くし、葬式は仏教」 なんでもアリ (宗教に関しては、イエスさんも、ヤオロズの神も、仏さんも敬っている) の 「という」 いたって http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/12144/m0u/ 一般的な日本人だといえばそうかもしれません 一般的な日本人は宗教に関していい加減な態度を取っている というのを前提にした文章となっています。 平たい日本語にすると 日本人は宗教に関しては、どんな神様でも敬ってしまうような、外人から見たら、はなはだしくおかしな人種ですけど、私もそういう日本人の一人です

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

「いたって」 漢字で書くと 「至って」 ですね。 「きわめて」という意味です。 分かりづらかったら「とっても」でも同じ意味です。 ですからその文章は 「何でもアリのきわめて(とても)一般的な日本人だといえばそうかもしれません」 と言い換えることができます。

  • wagunaria
  • ベストアンサー率9% (25/256)
回答No.1

なんでもアリの、いたって一般的な… のいたってじゃありません。

関連するQ&A

  • 「アリ」の意味を教えて下さい。

    日本語を勉強している外国人です。 「タバコを辞めないことが理由で、別れるのはアリですか?」 「合コンで下ネタを言うのはアリですか」 「一人ボウリングはアリですよ」 よくこういう「アリ」の使い方がありますが、 これはどういう意味でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「っつって」は何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。最近小説を読んでいまして、このような文章を読みました。 「僕が大好きなのはお前だっつってんだろうがよ。」 この中、「っつって」は何の意味ですか。使い方はどうのようですか。 よろしければ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「すんっと」は何の意味ですか。

    「すんっと」は何の意味ですか。 こんにちは。日本語勉強中の台湾人です。小説を読んで、「大気に、すんっと冷たい、しめったにおいがまじっている」って文章があります。辞書を調べてみて、すんっとって見つかれない。この言葉は何の意味ですか。よかったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 四時間目の意味

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説に、 「(ダムの開門を行う時)四時間目の終わりか、注意のアナウンスは昼休みのはじめに流れることが多い」 という記述があります。 ここの「四時間目」は特別な意味がありますか? 文章の意味がよくわからないです...Q_Q 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギチョンギチョンってはなんの意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。今日はある小説でこのような文章を読みました。 「僕はいじめられててさ。なんとかなりギチョンギチョンにやられててマジで。」 ギチョンギチョンってはなんの意味ですか。辞書がありませんから、ネットで調べてみました。よくない意味らしい。正しい意味を知りたい。 よろしければ、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「一周して潔い」はどういう意味ですか?

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説のなかに 「その諦めの悪さは一周して潔い」というセリフがあります。 辞書やネットで調べても、やはり意味がよくわからないです。 この「一周して潔い」って何の意味ですか? 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ”迎えが来る”の意味

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説のなかに、こういう文があります。 ”新年を迎え、私にも迎えが来る頃なり” ここの”迎えが来る”はどう解釈すればいいでしょうか? ちょっと意味が分からないです。 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「よっこらしょっと」っては何の意味ですか

    こんにちは。私ただいま日本語を勉強してる台湾人です。先日読んでいる日本語の小説は「よっこらしょっと」という言葉を読みました。手元の辞書とネット辞書を調べたけどぜんぜんないし、ウェブでこの言葉を使った文章がたくさんあるけど、読んでみてからはやばりはっきり分かることができないみたい。 ですから、ここで質問を投稿しました。意味と、どんな時にこれを使うなど、よければ、教えてください。お願い致します。

  • 「XX装備に入る」の意味は何ですか

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説の中に、 装備に入るって言葉があります。 ネットで検索してみたら、あまり使われていない言葉らしいですが... ここの「装備」は特別な意味がありますか? 意味がよく分からなくて、ちょっと困っています。 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「ことに及ぶこと」ってどんな意味の言葉ですか?

    こんにちは、日本語を勉強している外国の学生です。 この前本を読んでいたら、文章の中に「ことに及ぶこと」という文句がありまして、これがどう言う意味なのか調べては見ましたが、全然わからない。もう全然見当がつかないのです。 で、この 「ことに及ぶこと」に付いて、ぜひ、お答えいただければうれしいです。よろしくお願いします。