• ベストアンサー

四時間目の意味

こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 最近読んだ小説に、 「(ダムの開門を行う時)四時間目の終わりか、注意のアナウンスは昼休みのはじめに流れることが多い」 という記述があります。 ここの「四時間目」は特別な意味がありますか? 文章の意味がよくわからないです...Q_Q 知っている方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

例えば小学校で授業が行われるとき、8時に始まり9時までを一時間目といいます。 2時間目休息時間をはさんで9時15分から10時まで。 3時間目同じく10時15分から11時まで。 4時間目同じく11時15分から12時まで ダムの開門はダムが機能し始めた時間から4時間目の終わり ということで、逆算すれば8時から始まり12時に開門する。 おそらく水が流れ出るので要注意ということだと思います。

yu1989
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。 勉強になしました^_^

その他の回答 (3)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.3

英語はわかりますか? その場面では、学生か、その先生が話しているのでは、と思います。 その場合、「時間目」というのは http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/62735/m0u/period/ の「3 《教育》授業時間, 時限」の意味です。 4時間目 = the 4th period 4時間(hour)の場合もありますが、「四時間目の終わりか、昼休みのはじめ」ということから、学校での4時限目の意味で、「12時前後」ということでしょう。

yu1989
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございました。 勉強になしました^_^

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

日本の小・中・高等学校の多くは午前中に4コマの授業があります。 このご質問のケースの場合、四時間目は「午前中最後の授業」の意味で使われているのだと思います。

yu1989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^_^

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

四時間目って、日本ではどの学校でも(小学校から高校まで 含めて)普通は、「午前中の最後の勉強の時間」です。 日本人って「四時間目」というと、「終わったら昼休みだ!」 という期待感と、「昼休みまでもう一時間勉強しなくちゃ いけないのか」という失望感の入り混じった、複雑な感情を 持っていますので、そういう前提で文章を解釈した方がいい と思いますよ。

yu1989
質問者

お礼

なるほど! ご回答ありがとうございました^_^

関連するQ&A

  • 「のいたって」の意味がよくわからないんですが

    こんばんは。 私は日本語を勉強している外国人ですが、ちょっと分からない文章が会って困まっています。 「なんでもアリのいたって一般的な日本人だといえばそうかもしれません」ってどういう意味ですか? 小説読んだらあんまり分かりませんが、教えていただけたら助かります。

  • 擬態語についての質問です

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 日本語の文章や漫画には、擬音語と擬態語がよく使われています。 擬音語は物音を表現する言葉ですから、読んでみると意味は大体わかります。 でも擬態語はそうじゃなくて、外国人にとって難しい言葉ですね。 例えば、最近読んだ小説の中に、 にじにじと登場 ぽやんと可愛い子 スコンと空 ...などのような表現がありますが、やはり意味がよくわからないです。 辞書で調べても見つからない言葉なので、ちょっと困っています... Q_Q この三つの擬態語の意味を知っている方、教えていただけませんでしょうか? あと、擬態語の意味を調べられるサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • 「っつって」は何の意味ですか。

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。最近小説を読んでいまして、このような文章を読みました。 「僕が大好きなのはお前だっつってんだろうがよ。」 この中、「っつって」は何の意味ですか。使い方はどうのようですか。 よろしければ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「すんっと」は何の意味ですか。

    「すんっと」は何の意味ですか。 こんにちは。日本語勉強中の台湾人です。小説を読んで、「大気に、すんっと冷たい、しめったにおいがまじっている」って文章があります。辞書を調べてみて、すんっとって見つかれない。この言葉は何の意味ですか。よかったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ろってこった」は何の意味ですか

    こんにちは。 私は日本語勉強中の台湾人です。今よんでいる小説の中はこのような文章があります: 「お前は自室でお花に水でもやってろってこった」 「ろってこった」は何の意味ですか。どんな時、どんな人はこのように言葉使いしてますか。 辞書には見つからないし、ネットはいろいろこのように使い方がありますけど、読んでからまだわかりません。ですから、ここに質問を出してみたい。 時間がある方、教えてくれませんか。お願いいたします。どうもありがとうございます。

  • 一文字だけで意味をもつ外国語を教えてください

    たとえば、α(アルファ)は全ての始まり、Ω(オメガ)は全ての終りを表すギリシャ語です。 そのような一字で意味を持つ外国語がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • ところだった と さえ思えた どういう意味ですか。

    こんにちは  今 日本語小説を読んでる外国人です。 理解できないところがありますので.... 『まるで年老いた恒星のように、自分自身の愛の重みで潰れてしまいそうにさえ思えた。』 この文型はどうやって読めばいいですか。 潰れてしまいそうに + さえ + 思えた あるいは 潰れてしまいそう+ にさえ +思えた ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『あ、そうそう。お隣に行くところだっだの。忘れるとこだったわ。すぐ戻るから。』そう言って彼女はあたふたと家を出て行った。 1.『行くところだっだ』 ここの【ところだった】の意味は 直前 ですか?  【ところだった】を調べると 《もう少しで~になる可能性があった。》という意味です。  でも、なんか変?? 2.『忘れるとこだったわ』 ここの【とこだった】は 【ところだった】ですか。 【もう少しで〜していた。】の意味ですか。 よろしくお願いいたします。

  • 退屈づくしの意味

    日本系外国人で、ある小説を読んでいます。 そのなかで、退屈づくしということばが出てますが、 どう解釈すればいいのでしょうか。 退屈は退屈で、-づくしっていうのが接尾語として付いた。。様ですが、 どうしても、日本語NATIVEでない私には意味がわからなくて。。。 以上、よろしくお願いします。

  • どもよおく の意味を教えてください

    こんばんわ。私は日本語を習っている外国人です。 辞書を調べてもないのでお願いします。 となりのトトロの作品解説をみったら どもよおく探せば、まだきっといる。の文章がありますが、 どもよおく はどんな意味ですか? よおくは なんとなく良くかなーと思ったのですが、、、 教えてください!!

  • 「・・・のとき」という言葉の数理論理学的意味は?

    数学の証明や問題解答の記述に関して質問があります。 「pならばq」という記述は、数理論理学的に「p⇒q」を意味すると思います。 「・・・のとき」 「・・・の場合」 「・・・とすると」 「・・・であればよい」 「・・・でなければならない」 「・・・としてよい」 「・・・とおける」 などという記述は、数理論理学的に何を意味するのでしょうか。 日本語での証明は分かりやすい反面、言語のあいまい性があると思います。 証明を記号のみを用いて記述することを想定した場合、それらの日本語はどうなるかを知りたいです。