• ベストアンサー

警察官が名を名のらない

umibouzu64の回答

回答No.6

 通報者の名前や連絡先をしつこく聞くというのは、対応後の結果報告のためだったり、もし迷惑場所や車両が分からなかったときに再度確認するために聞くものです。「来れば分かる!」という乱暴な輩も多いようですが、警察が行っても分からないことって、結構多いようなんですよ。特に電話じゃなかなか内容が伝わりませんし。  ただ、警察官の氏名は、聞かれれば答えるような風潮になっているようですよ。質問者氏の担当の警察がどのような理由で答えなかったのか不明ですが。  それと、警察手帳規則は提示義務の根拠にならない、と何度も言ってるでしょ!(笑)

takataka518
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >特に電話じゃなかなか内容が伝わりませんし・・・ 確かにそうかもしれませんね。けして乱暴な言い方はしてなかったのですが・・・よっぽど婦警のほうが乱暴でした。話してるうちにこの婦警にはなに言ってみても駄目だなと思いあきらめました。 >質問者氏の担当の警察がどのような理由で答えなかったのか・・・・ 当方にも理解出来ませんでした。ただの職務怠慢ではないでしょうか?一般市民を馬鹿にしてるような?

関連するQ&A

  • 年賀状等の宛名面の、長い役職の書き方について

    会社で年賀状の宛名印刷を指示されました。 宛名面のデザインは習慣の通りに、 中央に氏名と敬称 氏名の右に社名 氏名の上に役職名 を書くことにしました。 役職名が「店長」「理事長」のように2,3字なら良いのですが、 「代表取締役」「代表取締役社長」の様に長い場合には、 バランスを考えて社名と氏名の間に書くことにしました。 ところが上司からは、「役職は字数に関わらず氏名の上に書くこと」と厳に指示されました。 そこで質問です。 1. 上司の言う通りなのでしょうか? 2. 1.でyesの場合、「代表取締役社長」を「社長」と略したり、 「代表取締役」 「社長」 と小さな字で2行にして、氏名の上に書くことは習慣に即していますでしょうか? 3. 1.でnoの場合、上司を説得する方法はありますでしょうか? お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 自分の個人名をネットゲームのキャラ名にする人がいる

    ネットで知り合った人で、リアルでも交流のある人なんですが 面白半分でネットゲームのキャラクター名に私の名前をつけ迷惑行為を行っているんです。 何度注意してもキャラは削除してくれないし、逆に開き直っているくらいです 氏名だけでも個人情報になると思うんですが、こういった場合 どこに相談すればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 移動式オービス取締り

    はじめまして。 いきなりですが、先日T字道路を直進方向に進んでいたら、左が光り、 レーダーがピコピコと今までにないぐらい反応して左を見たら警官が立っておりその交差点から少し先のバスの停泊所に数人の警官が居たのですが、これはねずみ捕りなんでしょうか?それとも移動式オービスの取り締まりなのでしょうか? 移動式オービスの取締りの場合も先に警官が待機してる場合もあるのでしょうか? 40km道路をぼーっと走行しており自分でもどれぐらいだいしてたかわからないのですが、自分の体感速度だと、80kmぐらいは出てたと思います。 その交差点を通過中光った感じがしてもしかして??!!と思い気が気ではありません。 ねずみ捕りならばその場で現行犯で赤旗の警官が出てきてその場でという感じだと思うのですが、オービスであれば通知待ちかと思われますが。。。。 オービスの真横からの撮影はあるのでしょうか? そしてねずみ捕りでの撮影はあるのでしょうか? いつ通知がくるかドキドキして、胃がきりきりしてしかたありません。 通知=免停ですよね。。。。 どなたか取り締まりに詳しい方お願いします。

  • 駐車違反110番通報でやる気のない警官しか来ないとき

    駐車違反についてはしつこくほぼ毎日110番で通報します。 やる気のない警官ばかりなので、だいたい 1件平均 5回は通報が必要という認識ですが、面倒でもあります。 昔、地域の警察署に電話したときは、担当の派出所に代わります みたいにいわれて、結局そのやる気のない派出所につながったみたいでした。 110番で取締り要請と同時に地域の派出所の警官のやる気なさ を言うのは意味あることでしょうか? 逆効果でしょうか? あるいは 地域の警察署への電話で取締り要請と同時に派出所のやる気なさ を言うのは意味あることでしょうか? 逆効果でしょうか? 警察内の指示系統や基準がよくわからない ので、どこにどういう風に電話するのがポイント・ツボか/より効果的な方法が何かがよくわかりません。 このあたり詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 交番の警官の迷惑駐車取締りについて

    交番の警官の迷惑駐車取締りについて 交番の警察官は、簡単には迷惑駐車の取り締まりを行えないのでしょうか。 近くに利用者の多いバスロータリーがあり、ロータリーを囲むように学習塾があり、ロータリー出口に交番があります。 一般車専用道路の外側に白線を隔ててバス・タクシー専用道路がある、二重の"コ"の字型構造です。 交番の警察官は、学習塾の保護者の車と思われる長時間駐車したままの車には一切注意しません。 ただ、バス専用道路に入ってしまった車などは、前輪だけが入って気がついて停止したバイクでさえ確実に捕まえます。 ロータリーの中や出口の車道も歩道も完全にふさがれることも多く、うちの近所の場合ですが例によって喧騒となりやすいので、 地元の人が交番の人に注意をお願いしたり、電話で通報するのですが、 対応してくれるのは、なぜかどこからかカブでやってくる警官です。ここの交番勤めの警官ではありません。 交番を離れられないとか、職務が違うとか、何か理由があるのでしょうか。

  • 警察官の交通違反取り締まりについて

    お尋ねします。 交通違反でパトカーに止められ、青キップと納付書を渡される一連の処置について質問させていただきます。 パトカーにはAとB二名の警官が乗っています。 運転手側Aは一切車を降りず、言葉も発しません。 助手席側Bは車を折り、違反者への説明、処理等すべてを行いました。 しかし、受け取った青キップの発行者(担当者?)の欄にはAの名前のみ記載されています。 違反の説明や処理はすべてBが行ったのに、これはおかしくないのでしょうか? 何もおかしくないと言われればそれまでなのですが…、取り締まり手続きはどのように規定されているか、ご教授ください。

  • 2つのセルを一つにまとめ、不要な列を削除するマクロ

    今度町内会の事務局になり、住民名簿を引き継ぎました。 エクセル2013で見ていると 住民の氏名が、A1名字A2名前A3名字A4名前A5名字.....B1名字B2名前.....といったように、 姓と名前が二つのセルに別れて入力されています。 色々必要なシートを作っていると、どうにも氏名が二つに分かれていると扱いづらい ので2つのセルを一つにまとめて整理しようと思っています。 始めは手作業でAの姓にスペースを入れてBの名前をくっ付け、Bセルを削除していましたが 効率が悪すぎます。マクロでやるにしても、スキルが足らずうまく出来ません。 複数のセルを選択し、上の作業を一気に終わらせる方法はなにかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺失物届 警察の対応

    先日、息子が通学定期を落とし見つからなかったので近くの交番へ遺失物届を出しましたが、その際、親である私の氏名、住所、電話番号のほか息子の学校名や学年等々…かなり詳細に尋ねられ、警官が書類を作成していました。その後、すぐに見つかったとの連絡を受けたので、再度交番へ向かったところ、拾ってくれた小学生の女の子たちもその場におりましたので息子も私も丁寧にお礼を言いました。しかし警察官がやたらと「本来なら奨励金とかお礼をしないといけない」としつこく話され、拾ってくれた子供たちも、その親御さんにも連絡がつき、お礼は辞退しますと言って下さっているのに、警官がお礼の事をあまりにしつこく言い続けるので???な気持ちになってしまいました。 しかも拾ってくれた小学生が帰る間際に、 「じゃあ、これ帰ったらお母さんに見せて見終わったら捨てていいから・・・」と、私たちの個人情報が書かれまくっている、遺失物届の写しを彼女達に渡しており本当にびっくりしました。 定期を拾って頂いたことにはもちろん、ものすごーく感謝していますが、警察がそのお礼についてくどくど言ったり、拾って頂いた方のお名前も住所などもこちらは全く知らない状態なのに、こちらのバリバリの個人情報は相手の方に全て委ねなくてはならないのか??? 疑問だらけで、正直かなり不愉快でした。 これって、正式な手続き上必要なことなのでしょうか? 私も主人も過去に遺失物を交番に届けたことはありましたし、落とし主さんが見つかったこともありましたが、相手の情報が書いてある書類をもらったり、お礼について警官に言われたりした経験がないので、ますます不信に感じています。 (今はただ、渡ってしまった個人情報が、変な形で悪用されないことを願っています。) このことについて、ご経験のある方、または詳しく知っている方がいらっしゃしましたら、ぜひ教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。

  • ANAの特典利用者登録の変更について

    ANAの特典利用者登録の変更についてです。 名前をローマ字で入力する所を、氏名逆に登録してしまいました。 大丈夫でしょうか? 変更をしたいのですが、変更の手順が分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飲酒事故後の警察の対応や不法行為について

    私事で非常に反省しております。又、この様な質問をする事自体不謹慎なのは、十分に承知しておりますが、バカな私に御助言下さい。日前、夕方5時40分~45分過ぎに帰宅後、直ぐに喉が渇いてたので、350mlのノンアルコールビールを1本吞み、その後500mlの梅酒系のを1本吞み休んでいたのですが、午後9時50分前後にパソコンのインクが無いのに気付き、10時前に軽四にてお店に買いに行っていた所、街頭の明かりで助手席のフロアーに袋が有ったので中を確認した所、今日から4日前の夕方に購入してたのを見つけたので、自宅に帰ろうとして、車1台が通れる道を走行した所、突然車両の目の前に動物(聴取には犬見たいなのが)が車両の目の前を左方向から飛び出してきたので、慌てて右にハンドルを切り回避した所、民家の角に衝突してしまいました。その後直ぐに、通行の妨げになると思い移動しだした所車が動かなくなり、その場で停車し、警察に通報しようと思った所に、パトロール中の警察官が来たので、突然車両の目の前に動物(聴取には犬見たいなのが)が車両の目の前を左方向から飛び出してきたので、慌てて右にハンドルを切り回避した所、民家の角に衝突してしまいました)話すと、酒臭いですよ、アルーコル吞みましたか言われたので、正直に帰宅後アルコールを有していた500mlの梅酒系のを1本は吞みましたと正直に話しました。 後から来た事故処理に来た二人の警官の所属と氏名聞かせて言うと、言う必要無い言われ、此方も処理に従い氏名も名乗ったのだから言って下さいと再度お願いする度、横柄な態度で言う必要無いと言われてたので、大人気もなく感情的になり私は自分の名前を名乗ったのだから、教えて下さいお願いしますと言っても、○○署の警察官やと吐き捨てるので、認識票(記章)とお顔を撮影させて下さいと言って撮影しだすと、撮るな、撮るなど吐き捨てながら逃げ周り、市民から氏名等教えてと言われたら名乗ることを、法律でうたわれれてますよっと、言っても手や手に持った手板で覆ったり私を振り払っていた処、携帯電話が振り落とされたので、器物破損だ他の警官の方捕まえて下さいと言っても見たままでした。仕方なく警察手帳を提示して下さい、この件については被害者ですよっと言うと、右手で腰付近で暗闇で一瞬開いただけなので、見えませんはっきりと私に見せて下さいと言うと、一回見せたから見せん・うるさいと吐き捨て私から離れて行き最初から引き続いて手や手に持った手板で覆ったり私を振り払って2回目携帯電話を払い落された為、再び器物破損だ他の警官の方捕まえて下さいと言っても見たまま同じ状態で、他の警官に再度この警官を告発しますといっても何もしないので、貴方の言動・行為を証拠に像画で撮りますと言うと立ち去るので、追いかけて撮影を始めると、撮るな・撮るあっちへ行け等の言動を発しながら右手に持った携帯の腕を不意に強く払らわれた為、両膝をついてこけてしまい両足を擦りむいたので、他の3名の警官に転倒した状態で暴行罪だ逮捕してとお願いしても、救護する所か事故現場から少し離れた場所での事でしたので、事故現場に戻って行きました。しかたなく現場に戻り手や手板で撮影を拒み手を払いのけ続けた行為、携帯を2回払い落された事と、怪我をさされた事、数々の暴言、警官に市民が氏名や所属を聞かれたのに、答えない。警察手帳の提示を求めても拒み、最後には暗闇で一瞬腰付近で開くだけでハッキリと提示しない行為、他の3名の警官に被害を訴えても取り上げてくれなかった事。この様な警官の場合皆さん如何されたり、意見・感想の程お願い致します。