• ベストアンサー

A級戦犯

Gantz10の回答

  • Gantz10
  • ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.6

 「A級戦犯」というものがどういうものか、知っているとは思えない発言ですね。「何らかの形で裁かれなければならない人たち」なんて糾弾するのなら、よほどの覚悟と調査をもってするのが、人の道というものです。極めて重い罪をその相手に課そうということなのですから、間違いや勘違いなどがあってはたまったもんじゃありません。  ちなみに、「A級戦犯」とされた人たちは、既にサンフランシスコ講和条約に規定されたルールに則って、占領解除された後さっさと名誉回復されています。従って、現在の日本には法的に「A級戦犯」という人は存在しません。そして、この名誉回復は、国会決議で行なわれたものです。その際の堤ツルヨ議員(社会党)の演説は、それなりに勉強した人にとっては常識です。つまり、彼らが不当な罪を GHQ に負わされたというのが、当時の国民の意思としても常識としてもあったということです。  このことを、ご存知でしたか?  今、あなたのように知識が無い人が大量生産されているのは、GHQ の公職追放によって要職に入り込んだ左翼思想の持ち主によって教育がゆがめられた結果です。あなたに今この瞬間知識が無いのは、あなたのせいではありませんが、関心を持ったときにもきちんとした知識を持たないのは、時と共にあなたの責任になってきます。ちゃんと、調べて下さい。  最近の良書としては、参考 URL の本などもあります。  ちなみに、「国民が好戦的になっていたのは、指導者の影響だと大」なんて話は物事の一面でしかありません。ヒトラーのような扇動政治家が巧みなアジテーションで戦争を煽ったという現象は、日本にはほとんどありません。  そして、日本は大正時代から民本主義と呼ばれた今で言う民主主義国家の形を持っていたので、国民の意向を政府が無視して好き勝手をすることもできませんでした。圧制的で独裁的、などというイメージは、戦前の日本に対してすら誤りなのです。そのイメージもまた GHQ の洗脳教育の賜物だということは、知っておきましょう。  南京が陥落したときは、「国民」は自発的に提灯行列などして祝ったものですし、日露戦争での終戦の条件が甘いといって日比谷焼き討ち事件を起こしたのも「国民」です。で、主に「国民」を煽っていたのは朝日新聞をはじめとする民間の報道機関、要するに「国民」たちです。  下記の本、読んでみることをお勧めします。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4094028862/sr=8-1/qid=1155735701/ref=sr_1_1/503-8021835-4718347?ie=UTF8&s=gateway  あなたの認識が、GHQ の工作通りであることが、よく分かると思います。GHQ の洗脳プログラムは、War Guilt Information Program と呼ばれたものですが、大日本帝国のナイーブな情報操作など、足元にも及ばない代物だったのです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344011910/ref=sr_11_1/503-8021835-4718347?ie=UTF8
keikaku
質問者

お礼

 ありがとうございました。  紹介された本については、図書館などで探して読んでみようと思います

関連するQ&A

  • 近衛文麿は何故A級戦犯なの?

    近衛は開戦前に総理を辞めてるし 開戦後も戦争終結を奏上したりと奔走しました。 しかし近衛は戦後A級戦犯にされて自殺しました 近衛に直接の戦争責任は無いはずなのに何故戦犯とされたのでしょうか? 近衛は日米開戦を回避しようと動いていました 確かに軍部から見れば「弱腰」と見られて総辞職させられましたが 国際的に見れば戦争を回避しようとしていたのだから犯罪責任は無いはずなのに…

  • 戦争の責任は負けると戦犯ですか、勝った場合は?

    太平洋戦争でA級戦犯と云われる人がいます、もし日本が戦争に勝っていたらどうなったでしょうか? 戦争では民間人を殺してはいけないことになっていますが、原爆を落とし数十万人の日本の民間人を殺したアメリカに戦犯と云われる人はいないと思いますが、日本が戦争に負けたからですか。

  • 戦争・原爆に関連して

    もしもの話なので断定できる人はいないと思うのですが。 1.日本は戦争に負けなくても、自分たちの力で、民主主義国家を作りあげることができたでしょうか。私はできなかったと思うし、また戦争に負けてたことによって、今日の日本があると思うのですが。 2.日本は、原爆を投下されました。もし、原爆をされなくても、いずれは敗戦になったと思うのですが、原爆によって戦争がはやく終結したということは言えないのでしょうか。 3.原爆が投下されなかった場合、(いつ終戦を迎えたかによると思いますが)空襲による死傷者と比べても、原爆の死傷者というのは飛びぬけて多いものなのでしょうか。

  • 太平洋戦争 終結のタイミング

    戦争を肯定するつもりは、ありませんが、太平洋戦争は戦争をしないでいたら、戦争犠牲者以上の餓死者に、国家分断、主権も失い植民地化に陥っていた、との定説 あの時代、戦争突入も否定もできない選択だったのでしょう (この点、誤りがればご指摘ください) ただ、末期の、沖縄戦や東京大空襲等の本土空襲、更には広島・長崎への原爆投下 非戦闘員である民間人に、多くの犠牲者が出ました そこまで至ったので、敗北を認め、終戦に至ったのでしょうか? あるいは、もっと早い時期に終戦(敗北)させ、上記の多大な非戦闘員の犠牲を回避出来ていたタイミングは、あったのでしょうか?

  • 朝鮮台湾満州は空襲された?

    太平洋戦争にて、沖縄と本土の空襲は聞きますが、朝鮮・台湾は空襲されたり被害はなかったのでしょうか? また満州はそれ以前に国境紛争はありましたが、終戦間際のソ連参戦までは平和だったのでしょうか?

  • 原爆はしょうがなかった?

    皆さんは原爆はしょうがなかったと思いますか? 私は、原爆はしょうがなかったと思いますね。 戦争を早期終結させるためにはあれしか無かったと思います。 原爆が無かったら特攻などの攻撃で若い人もどんどん死んでいったと思いますし。 原爆を落とされなかったら日本は降伏なんてしなかったと思います。

  • 戦争の被害を受けた地域

    戦争、と聞いて被害をこうむった地域として思い浮かぶのが、広島・長崎・沖縄なのですが、その他の地域の具体的な被害がわかりません。 私は広島県にすんでいたため、戦争に関する授業は広島の原爆関係だったので、他の地域ではどのような被害があったのかふと疑問に思いました。 広島以外では、長崎の原爆・沖縄の地上戦・東京大空襲?ぐらいしか思いつかないのですが、他に地域限定というか特有の被害を受けたところはあるのでしょうか? 勉強不足な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争で日本が得たもの

    太平洋戦争は日本が開戦すべく開戦し、敗戦すべく敗戦したと言えると思います。 確かに、ハルノートは日本が到底受け入れることができなかったというのは分かりますが、 どうせ勝ち目の無い戦争に望まないでハルノートを呑むのも選択肢の一つにはあったと思います。 結局、日本は満州だけでなく、台湾と樺太も失ってしまい、おまけに原爆まで落とされてしまいました。 そこで質問です。日本がアメリカと開戦したのはネガティブな理由であれ、ハルノートを蹴って戦争に踏みきったことには結果的にはどんな意味があったのでしょうか?

  • 外務大臣の謝罪

    田中大臣がアメリカに対して先の大東亜戦争のアメリカ人捕虜の処遇に謝罪したようです。 東京大空襲、沖縄戦、広島原爆、長崎原爆など、まだ他にもありますが。アメリカ軍は何万人もの日本人を大虐殺しています。 何故、日本の外交は戦争に対する謝罪で始まるのか疑問です。 謝罪するのはアメリカ大統領のほうではないでしょうか。 アメリカに謝罪する意味を誰か教えてください。

  • ハルノートについて

    日本はアメリカからハルノートを突き付けられた事により太平洋戦争に突入したとありました。シナ及び仏印から即時撤退せよという要求を日本が呑めば太平洋戦争はなかったんでしょうか?僕の考えは後、原爆や東京大空襲、沖縄戦等により300万もの日本人が死ぬ位ならばなんとかハルノートを受け入れていれば、日本はあんなに尊い命が奪われずに済んだのではないかな?と考えてしまったのですがどうなんでしょうか?