• ベストアンサー

知り合いが自転車で老人を当て逃げしてしまった。

noname#22488の回答

noname#22488
noname#22488
回答No.1

”自転車は軽車両”ですから扱いは自動車とまったく同じです。 このケースですと業務上過失傷害と救護義務違反が適用されていると思われます。

TEOS
質問者

補足

回答有難うございます。 自転車で接触ということで 軽く考えていたようです。 車と同等の罪が問われるなら 調書だけでは済まないですね。 簡易裁判になるのでしょうか? 私自身も自転車乗るので 注意したいと思います。 

関連するQ&A

  • 自転車を当て逃げされました。(長文)

    本日夕方、仕事帰りに乗用車が後方からぶつかってきました。細い道だった為、車の速度はそれほど出ておらず、私は転倒しませんでした。 一瞬何が起きたのかわからなく、振り返るとその車の助手席に乗っていたおばさんと目が合いました。その人も「あっ」という感じだったので、ぶつかったことに気付いていると思い、車を止め、降りてくるものだと思っていました。 しかし車はそのまま走り去ってしまいました。 私は驚き、自転車で追いかけましたが、ナンバーを覚えなくちゃ。110番しないと。と思いながら追いかけた為、速度が出ず、車はそのまま行ってしまいました。 今では車に追いつくことに全力を尽くさなかった事を後悔しています。 その車は私が自転車に乗っていたので、たいしたことはないと思い、そのまま行ってしまったような気がします。 幸い自転車にたいした損傷はありません。しかし「気付いていながら逃げる」という行為が許せません。 結局110番はせず、すぐ近くにあった交番へ被害を言い、すぐにナンバーや車の色を無線で伝えてくれました。しかしまだ見つかったという連絡はありません。 (ナンバーは「○○-○○」しか覚えていません。) またその時は感じませんでしたが、家に帰ると右足のアキレス腱付近が痛むようになりました。 ぶつかった際足に衝撃がありましたが、私はてっきり車が自転車にぶつかった衝撃が足に伝わったのだと思っていた為、警察には自転車にしか当たっていないと言いました。その為「物損」ということになっています。 速度がそれほどではなかった為、たいした事はないと思いますが、警察に足にも車が当たっていたことを伝えた方がいいのでしょうか。 また、このような当て逃げをした車が見つかることは少ないのでしょうか。 長文となってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。 どうぞよきアドバイスをお願いします。

  • 至急です。事故の示談金について。。。

    至急です。人身事故。事故の示談金について。。。 初めて質問させていただきます。 先程夫から電話があり、事故を起してしまったらしいです。 細い道路を通行中、ミラーが人にぶつかってしまい(かすった程度かも?ミラーは壊れたりしていません)、気づかず近くの駐車場に車を入れたところ、その相手がぶつかったと夫のところに来たそうです。 その後、交番へ行き事故の説明をし、その相手の知り合いのしているという病院に行きました。 相手は普通に歩けるようで、聞く限り軽い足の捻挫のようなのですが、一週間の通院が必要らしく、ジンジンする痛みも訴えているようです。 また、相手の身内に警察の人がいるらしく、すぐ連絡したようなのですが、大事にする気は無く、慰謝料をもらえれば示談すると言っています。 けれどその後、夫が保険屋さんに連絡しようとしたら、相手はそうするともらえる金額が少なくなるので、当て逃げとして事件にするといってきたそうです。 そうするとこちらも免停など処罰を受けるから、示談金、慰謝料をもらえればいいとも言っていたそうです。(『誠意』を見せてもらえればいいと。) けれどその誠意の金額が分からないのもあり、結局すぐに保険屋さんに連絡をいれ、間に入ってもらうことになりました。 そのため、『当て逃げ』として警察に事件として連絡することになると言われました。 この場合、やはり夫は何らかの罰を受けてしまうのでしょうか? また、怪我をさせてしまった相手の知り合いの病院(町医者)に見てもらうことや、知り合いの警察の方に連絡を入れられたことにより、おかしなことになってしまわないか心配です。 よろしくお願します。

  • 接触のない交通事故について

    今日、母が原付バイクで走行中、横道から出てきた乗用車をよけようして、転倒し足首を負傷しました。 相手の車は 接触してないから悪くないと言って菓子折りだけ持ってきて その後の処置費用は払う気がないようです。 接触がなかったことと、相手が近所なので母は警察には届けでていないようです。 相手の人は 素直にこちらの意見を聞くようなタイプではないので、困っています。 このような場合、どうしたらいいのでしょうか? 接触事故ではないので警察に届け出ても 相手が支払 う気がなければ 自腹で治療するしかないのでしょうか? 素人なもので ご教授お願いします。 、

  • チンピラ風の車に自転車で事故った

    昨日の朝 自転車通勤中に 走行中の車の横腹に激突しました(自分は多分無傷)。チンピラと暴走族の中間風の20代後半の2人(車2台)が車を降りるなり『ふざけるな、お前が悪い、修理代をだせ』と脅すような口調で、とりあえずひたすらあやまって、今日(23日)の朝一番にれんらくすると言うことでその場は開放されました。修理全額負担の一筆書かされるのは免れましたが、写メールで顔をとられたうえ、携帯を教えて、保険証のコピーをとられてます。住所はでたらめを教えました。車は大き目の乗用車で、もしかしたら高いかも知れず、多分修理が必要です。相手の携帯番号と名前、車のナンバーは控えてあります。 その後一人で交番へいって、現場を見たところ、相手側の道路が優先道路で自分は一時停止すべきところをそのまま突っ込んだ形で、自分に過失があるようです。 正当な修理代なら払うのもやむなしと考えていますが、 1板金とつるんで法外な値段を請求される(知り合いの話だと全塗装で100万くらいはかたいらしい) 2写真を撮られているので駅まわりや帰り道や近所での待ち伏せが怖い(仲間がたくさんいそう) が心配です。 どこへ相談していいのか、この後どのように物事をすすめていいかわかりません。親は極度の心配性なのでできれば知らさずにいたいです。とりあえず電話連絡する前に警察へ行こうかと思いますが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 自転車による当て逃げ?

    先日、友達と夕方に自転車でかけたときのことです。 狭い道路に車がとまっていてすこし隙間があったので 友達が通ったらバックミラーにあたってしまいました。 車の中にいた人は怪我をしてなくてバックミラーは 軽くあたったので壊れていませんでした。 友達はぶつかってすぐにどこかにいってしまいました。 これは当て逃げなのでしょうか? また、車にのっていた人が中学生だったらどっちが悪いのでしょうか?

  • 自転車で当て逃げされて・・・

    昨年年末に会社に出社途中、路上駐車してあった車の陰からバックで出てきた車に轢かれました。 その後通院し、休業補償ももらっていたのですが、運悪く、自転車に乗っているときにひき逃げにあいました。すると、最初の事故の保険会社、東京海上から、負傷箇所が近いからと保険を打ち切りになりました。 こういった場合どうすればよいのでしょうか。

  • 自転車の当て逃げ

    今日、友人が「タクシーから降りてきた子供を自転車でぶつけてしまった、大丈夫?としか気が動転して言えなかったけど母親も何も言ってこなかったからそのまま帰ってきたどうしよう」と言ってきました。  ∥ =※←= ━●━━  道路 ━━━━ ∥が細い道路 =が友人の走っていた歩道 ●がタクシー ※がぶつかった場所 ←が友人の走ってきた方向です 友人は友達と二人で歩道を自転車で走っていて ぶつけたコの姉が先にタクシーから勢いよく出てきたので一旦停止しました タクシーの横で母親が居て、ちょっと待ってても誰も出てこなさそうなので前に進んだら 4,5歳くらいの子供が勢いよく走って飛び出てきて自転車の前輪とぶつかったらしいです。 そこで気が動転してしまい自転車に乗ったまま 「大丈夫?」と言ったらしいんですが 母親が何も言ってこなかったのでそのまま戻ってきちゃったらしいです。 友人ですが「今考えたら連絡先とか教えた方ががよかったのかな、 逃げてきちゃったどうしようどうしよう もっと気を付けてれば良かった 他に見てる人も多分いたし警察とかから何か来たらどうしよう」といっては泣いてばっかりでどうしたら良いのかこっちも困ってます。 友人は15歳でぶつけた場所は家から遠く、相手の顔も知らない人だそうです。 でもこれって当て逃げですよね この場合どうしたら良いんでしょうか? 自分まで動転してしまいわけの分からない文章になってしまいましたがヨロシクお願いします。

  • 自転車で当て逃げをしてしまいました

    信号無視をしてきた車の側面に自転車で衝突した後、 気が動転してしまいそのまま逃げてしまいました。 信号機は矢印式信号機で、青から赤に変わった後も一定時間直進ができるタイプのものです。 歩行者信号機が青になったのを確認し、自分が横断しようとした際、 一台の車がそのまま直進してきたので、 その車が通り過ぎたあとに自転車に乗ったまま横断歩道を横断しようとしました。 しかし、その信号無視した車につられて直進してきたもう一台の車に衝突してしまいました。 確実に歩行者信号機は青、車両信号機は赤でした。 横断歩道を自転車で横断してしまった自分にも非があると思うのですが、 この場合、自分はどのような罪に当たるのでしょうか。 当て逃げをしてしまった自分に全面的に非があるのでしょうか? 自分はまだ未成年者なのでどうすればいいのかわかりません。どうかよろしくお願いします。

  • 自転車の当て逃げ

    歩道を普通に歩いていて、何回か歩道を結構なスピードで走ってくる自転車に当てられました。怪我をするほどではなかったのですが、手がしばらく痛くて痺れていました。当てたのは女子高校生で当てたことを知っていたみたいで、逃げるように立ち去り、角のところでチラッとこちらを見ました。二度目はカラダに接触はなかったのですが、わたしのカバンに自転車のどこかの部品がひっかかり、わたしのカバンに傷が行きました。これも、声を大きくして「ちょっと待ってください」と言ったのですが、逃げるように立ち去られてしまいました。 最近このような自転車の横暴さが増しているような気がしてなりません。警察に被害届を出すしかないのでしょうか?でも、車と違って自転車にはナンバーがないので、警察が探し出してくれるとも思えません。泣き寝入りするしかないのでしょうか?最近歩道を歩くことに恐怖を感じます。どなたかよろしくお願いします。

  • 自転車の老人

    今日徒歩で家へ帰っている途中、私が歩道を歩いていたところ後方からベルが聞こえ、気にせずに歩いていたのですが、30秒ほどたっても音が鳴り止まないため 後ろを振り返ると自転車に乗った老人がすごい距離のところまで詰めてきて 「何回鳴らしたら気が済む?どけ」 と言ってきました…。 その時私は すみません と謝り、頭を下げ道を開けましたが、老人は無視して通り過ぎました。 気付けなかった私も悪いかもしれませんが、そんなにベルを何度も鳴らす必要があるのかと言う疑問と 歩道は歩行者優先が当たり前と思っていたので、 すごく不快な気持ちになりました。 歩道を歩いている場合、優先は歩行者になりますか?また、このようなことが他に起きた場合訴えることは可能なのでしょうか。