• ベストアンサー

飛行機に乗れない男について

私は30過ぎの男なんですが、いわゆる飛行機に乗れない人間なんです。理由は簡単で落ちたら怖いからです。 こういう思いは今に始まったことではなく子供の頃から飛行機なんて怖くて絶対に乗れないと思ってました。大人になれば考えも変わると思ってたんですが結局この年まで変わりませんでした。 大学生の時も卒業旅行で海外に行く予定を立ててましたが結局何だかんだ理由を付けて行きませんでした。 実は今お付き合いしている彼女がいるんですが、彼女は新婚旅行は海外に行きたいと言っています。実は彼女に何も話しをしておりません。 言ったらかなり馬鹿にされるだろうなと思ってしまい中々口に出せません。正直言うと飛行機には一生乗りたくないんです。 ですので出来る事ならば国内旅行にしたいんですが・・・。 そこでお聞きしますが男が飛行機が怖くて乗れないというのは女性から見ればやはり情けなく思うものなんでしょうか? 最近真剣に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakaste
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.7

こんにちは。突然ですが、私の体験談させていただきます。 私は昔アメリカに住んでいたこともあって、何度も飛行機に乗りました。それでよく、アメリカの友達に「今度は飛行機にのった××にいってきた」など話をする機会が多かったです。 ある日そんな話をしていたら、友達どうしで、「高校を卒業したら、みんなで飛行機でハワイに卒業旅行にいこう」みたいな話がでました。そのときはみんな笑って承諾していたのですが、話が終わったあと、一人が私のところにきて、「ハワイになんか行きたくない」というのです。 それで理由をきいてみたのですが、その子は質問者様と同じく、飛行機恐怖症だったのです。それならそういえばいいじゃない、とその子に言ったのですが、その子はそれを拒否するのです。 そのわけはこうでした。その子は家系的にアメリカでも珍しいほどの莫大なお金持ちで、祖父は学校を何校か創立したほどでした。しかも容貌も抜群、天才的に頭もよく、女子にものすごくモテました。そんな子だから彼女はもちろんいます。そしてその彼女は、先ほど「ハワイにいこう」と言っていた集団の一人でした。 彼は飛行機恐怖症です。そのためハワイになんか行きたくありません。しかし、その子は今まで欠点のない自分で生きてきたために、そんな欠点を彼女にいったら彼女に嫌われてしまうかと思ったのです。だてに彼女はハワイに行きたがっているのですから。 私はそんなことで嫌われるはずがないと思いましたが、彼は怖がってばかりです。そこで私は、彼と一緒に彼女にそれを打ち明けてあげました。 そうすると彼女、笑って「そんなことぐらいで嫌うわけないじゃない!欠点のない人間なんていないのよ、じゃあ卒業旅行は飛行機使わずにいけるとこにしましょうね」とすんなり受け入れてくれましたよ。 私も思うのですが、飛行機が怖くて乗れないことを他人が攻める理由なんてありません。私も高所恐怖症など色々あるのですが、遊園地にきて初めてそれを彼氏に打ち明けたところ、「じゃあジェットコースターなんかは乗らないで置こうね」とちゃんとわかってくれました。 質問者様の彼女さんも絶対わかってくれます。とくに恋人同士なんて一番わかちあえる存在なのですから、大丈夫です。「情けない」なんて思わずにがんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.8

私も社会人になるまで一度も乗ったことが無く、社会人になって初出張の際に 離陸前は手が汗でビッショリだったのを覚えています。 それから月に数回乗るような生活をずっと続けていましたが、 怖かったのは気流が乱れた時の何とも言えない感覚だけですね。 他の方も仰っていますが、一度乗ってみてください。 意外と大した事無いですって。 ご結婚も控えていらっしゃるようですし自分に自信を付ける意味でも 「当たって砕けろ」精神で一度乗ってみてはいかがですか? 本当に砕けたらシャレになりませんが(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.6

豪華客船で世界一周とかはどうでしょうか という回答もあんまりでしょうから エコノミー症候群だと偽る(エコノミー以外には使えませんが) という回答もどうだろうと思いますが ちなみに飛行機の墜落確率と交通事故死の確率を考えると、そんなに怖がる必要もないかと思いますが。 というのは乗れる者の言い分でしょうし ただ、結婚生活を円滑に進めるためには、たとえ一時情けない呼ばわりされても、できないものはできないという必要があると思います。 ちなみに国内旅行も大半は飛行機を使う時代なんですけどね。急ぎのようで使わざるをえない事も出てきますし、頑張って克服をしてみるのも手かとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.5

「飛行機が怖い」って方、結構いらっしゃいますよ。 主人は「ごきぶり」が怖いです。もっぱら私が退治。どっちが情けなそうですか? 人間誰でも苦手ってありますよね。私は船関係が駄目なんですが。 海外に行けないということで、残念がってしまうかもしれないけど、それで「この人は情けない人」と思うのは、失礼ですがお相手の女性は度量の狭い方だなと。。私は思います。 だって、いまだになんで飛行機が飛ぶのか、いまひとつ理解できないですもん(これは関係ないですね)。 無理すると、長時間ですし、精神的にかなり参るかも。 彼女に話してみては?結婚を決めて、さて、旅行となってから話すより、今話したほうがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

元巨人の江川卓さんも飛行機ダメなんだそうです。 ダメなものはしょうがないですから そう言ってみたらどうですか? 国内旅行でも飛行機NGとなると かなり限定される気もしますけどね。 優雅に豪華客船でも乗るというのはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19691
noname#19691
回答No.3

誰にでもどうしたって怖いもの、 アレルギーでどうしたって食べれないもの、 などなど「どうしたってムリ!」というものはあります。 旅行なんてそうしょっちゅうではないし、どこへ行くかより 誰と行くかやお互いが楽しめることが大事ですもん。 結婚なさるつもりなら、なおのこと、素直に話せばいい と思いますヨ。ムリして乗ってものちのち迷惑をかけるだけですし、 楽しめなくなるよりは最初から二人で楽しめる方法を 考えましょうよ。新婚旅行でムリなさらないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

お住まいがどちらかわかりませんが、国内旅行でも飛行機に乗れないと行く場所が限られて来ます。 私の相方も乗った事がなく海外旅行は無理だと言っています。かと言って国内でも列車やフェリーになると日程的にそんなに遠くには行けません。 私は事故を起こす確率は飛行機が一番低いと常日頃言っているのですが、中々納得しないようです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072322369/503-1036681-9299958?v=glance&n=465392 こちらの本を私の相方にも読ませようかと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

31才の男です。私も飛行機は嫌いで乗るのも怖かったです。学生時代はなんとか乗らずにやり過ごしました。・・・が、社会人になり1年目にいきなり海外出張を命じられ、上司に「飛行機が苦手です」と言ったら、「じゃー苦手意識をなくすためにファーストクラスで行って来い」と言われました。結局断りきれずにファーストクラスに乗って出張しました。結果として、飛行機はとても快適で楽しいものでした。離陸時の加速と着陸時の衝撃がもしかしたらちょっと怖いかもしれませんが、飛んでしまえばほとんど地上と変わらないですよ。このあと何度も飛行機に乗りましたが、今ではすっかり恐怖心もなくなり、楽しんでいます。ただ1つ残念なのは、最初に最高を知ってしまったのでエコノミーが不快で仕方ないこと・・・です。。。新婚旅行はちょっと奮発されてビジネスクラスで行ってみてはどうですか? 飛行機が苦手と言う理由で女性にバカにされる筋合いはないですが、乗れたほうが何かと便利ですよ。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛行機が怖くて・・・

    私は海外旅行にすごく行きたいんですけど、飛行機事故をついつい考えてしまい、新婚旅行で予定していたフィジーにも結局行けませんでした。でも6年前にオーストラリアに旅行に行ったんです!その時は初めて乗った飛行機に何の不安も感じていませんでした。なのにここ2年は実家への里帰りなど飛行機に乗る機会が増え、乗る前の日は緊張のあまり眠れないんです・・・。でも旅行事態はものすごく好きなので国内で電車でいける所へは何度か行くのですが、海外へ行きたいという気持ちが大きくなってきて。でも飛行機に何時間も乗っているなんて恐ろしすぎて・・。でも海外へは行きたい!!主人は堕ちるとか考える方がどうかしてるといって取り合ってくれません。みんな海外へ気軽に行きますが飛行機怖くありませんか?是非、意見を聞かせてください!!

  • 飛行機乗れない症候群です

    私は現在31歳の男性なんですが飛行機に乗るのが怖くて乗れないのです。 かれこれ私が7歳くらいの時に父親が仕事で飛行機に乗ったのですが台風?の影響かどうだったか忘れましたがものすごく揺れて墜落しそうだったと言って気丈な父親が怖がってたのが妙に生生しくてその話を聞いた私は子供ながらにすごくショックでした。それ以来それがトラウマみたいになってこれまで一度も乗ってませんし正直これからも乗りたいとは一切思いません。 実際、大学の卒業旅行で友達同士で海外旅行する話があったんですが何だかんだと理由をつけて行きませんでした。 この先結婚とかして新婚旅行とか行く時飛行機に乗るのが怖いから海外へは行きたくないという事になると思われるんですがこんな男ってやはり情けないでしょうか?でもその時はちゃんと正直に相手には言うつもりです。 他の乗り物に関しては全然何とも思わないんですがとにかく飛行機だけがどうしもて怖くて乗れないんです。 ぜひ色んなご意見宜しくお願い致します。

  • 飛行機好きになった彼の心理

    彼と2人で初めて行った国内旅行で飛行機を使ったことがきっかけで彼が飛行機好きになりました。 それまでは高校の修学旅行と幼い頃しか飛行機に乗ったことがなくて、大人になってからは初めての経験だったようです。 5〜6年ぶりに飛行機乗った彼はかなりハマったようで、フライトタグを機内販売などで買ったり、飛行機の写真を撮ったり、空を飛んでいるところを撮影しています。 またスマホの画面やLINEのアイコンまで飛行機になりました。 これって私と一緒に行った旅行が楽しかったからなのでしょうか。

  • 飛行機の乗り方を教えてください。

    来年、新婚旅行でモルディブに行きます。 お恥ずかしい話ですが、夫婦揃って初めての海外旅行、飛行機です。 途中コロンボで乗り継ぎありのスリランカ航空を利用、奮発して往復ビジネスクラスにしました。 英語ができないのですが、そんなんでビジネスクラスに乗っても大丈夫でしょうか。 (簡単な英語の聞き取りならできますが、話す方は全くだめです) 成田に向かうところから、飛行機に乗って現地で降りるまでの流れを教えてください。 合わせて、飛行機に乗る際の注意点や裏ワザ?などもあったら教えてください。

  • 飛行中のコックピットの見学

    15年以上前ですが新婚旅行に海外旅行に行ったとき、行った先の国内線で飛行機のコックピットを見学させてくれました。 こちらから頼んだ訳ではなく、ガイドの人に呼ばれたので行ってみると、見学しますか?との事で、驚きながらも見せてもらいました。 とても楽しい経験だったのですが、良くあることなのでしょうか?国内を飛ぶ小さい飛行機だったのですが、さすがに最近は物騒だからそんな無防備な事は無いんでしょうか。 ずっと長いこと気になっていたのですが、同じような経験のある方いますか?自分の知人には聞いてみたのですが、今のところまだ誰もいないのでこちらで質問させていただきました。

  • 飛行機が遅れて、乗り換えができなかったら…?

    1)目的地へは途中で乗換えをする海外旅行の場合、はじめに乗った飛行機が悪天候などの理由で到着が遅れ、次の飛行機の乗り換えに間に合わなかった場合、対応や補償はどのようにされるのが一般的でしょうか? また、格安航空券か否か、乗り換える航空会社がはじめの航空会社と同じか違うかで、異なりますでしょうか? 2)出発のときに日本の国内線が遅れたために国際線に乗れなかった場合や、海外から帰ってきたときに国際線が遅れ国内線に乗れなかった場合はいかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初めての飛行機が海外

    こんにちは。8ヶ月の娘のママです。 1歳過ぎ頃にハワイに行こうと思っています。もちろん、娘にとっては初の飛行機。。それまでに1度国内旅行で飛行機の練習でもと思ってたのですが、両方の旅費を考えると、ちょっとキツイ><; 初めての飛行機が海外だったという方、いかがでした??どんな事でも結構ですので経験談をお聞かせいただければと思います。

  • 飛行機から見る飛行機

    先日、飛行機に乗って旅行してきました。 こんにち、飛行機は国内線・国際線共にたくさんの便が運行しており、 空は大変な混雑状態だと思います。 しかし、よく晴れた日に飛行機に乗り、窓からずっと目を凝らしていても、 他の飛行機が見えることはめったにありません。 衝突しないように高度を変えたりしているのはもちろん分かりますが、 それにしてももっと他の飛行機が見えてもおかしくないと思うのですが。 なぜ、空の混雑ぶりの割には他の飛行機をめったに見掛けないのでしょうか。

  • 国内線の飛行機内持込の品とチャージ代?

    4~5月に国内旅行で飛行機を利用したかたに(出来るだけ最近利用した方に聞きたいので)質問します。 1)国内の飛行機利用も当日に燃料チャージ代って要るんですか? 2)それと機内に持ち込める荷物って、どれぐらいまで   大丈夫でしょうか?(1泊2日の旅行です) 3)飛行時間は1時間ちょっとですが、機内で食事は出ないですか? 4)前にニュースでやってた飲料水の持ち込み禁止っていうのは   海外への飛行機だけですか? 飛行機に乗るのが20年ぶりなので、今の事情が分からないため 教えて下さい。

  • 生まれて初めて飛行機に乗ります。

    皆さんよろしくお願いいたします。 実はこのたび初めて一人で飛行機なるものに乗ることになりました。 国内旅行なのですが、チケットは団体カウンターとやらで受け取ることになっています。 ここからなのですが、その先はどういう手続きが私を待ち構えているのでしょうか? 不安で夜もおちおち眠れません。 乗るまでの流れと気をつけることがあれば教えてください。 とりあえず靴は脱ぐなと友達に言われました。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 先日まで印刷できていたj4140nが、他のプリンタードライバーをインストールした後から印刷ができなくなりました。再起動しても問題は解決しません。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はケーブルテレビです。
  • 印刷トラブルの原因として、他のプリンタードライバーとの相性の問題や設定の誤りが考えられます。専用のプリンタードライバーを再インストールするか、設定を確認してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう