• 締切済み

ノイローゼになるほど悩んでいます。教えてください!!

私は二人姉妹の姉です。妹は現在30歳を前にしている独身女性です。20歳くらいからアダルトチルドレンという診断を受けて精神科に通院しています。家庭に不満があるため、1年以上前に「こんな家には二度と戻らない」という捨て台詞を残して家を出て行きました。現在は彼氏と同棲しています。今年に入り私が結婚をして現在の主人に家に入ってもらいました。家族で話し合いをし、出て行った妹の部屋をそのまま使わせてもらうことの許可を得ました。妹にも確認を取りました。その際にゴミ等が散乱していて悪臭を伴っていたため、室内クリーニングをして、さらに私物を箱の中に全部まとめて入れてしまいました。残っていたタンスの洋服も全部取り出し、圧縮パックに入れ押入れ片付けました。 そして5月の連休で家に帰ってきた妹が自分の部屋を見て急に怒り出 し、「勝手に大切なものをいじった」「心を踏みにじられた」と毎日電話とメールで罵声を浴びさせられました。そして慰謝料を請求されています。私たち夫婦は陳謝し、部屋の使用にあたっての確認はとった筈だと訴えましたが、言った言わないの押し問答になってしまい解決できないまま、今まできてしまいました。現在では更に怒りが増しているようで、姉妹の縁を切られましたが更に慰謝料・土下座・一生の嫌がらせをする。という脅迫をされていますがどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

1つ確認を。 >家庭に不満があるため、1年以上前に「こんな家には二度と戻らない」 という捨て台詞を残して家を出て行きました。現在は彼氏と同棲しています。 これは妹さんが主語ですよね。 ということなら、家におけるなにかしらの権利は放棄したと 考えられませんか? それに、 >毎日電話とメールで罵声を浴びさせられました。 これは行き過ぎると恐喝になりますよね。 正論を言ってしまえば、出て行ったのは妹さんですし、 大切なものなら持って出て行ったであろうし、捨てせりふを 残して出て行った側が、心を踏みにじられたなんて どの面さげていえるのかとなりますが・・・ ここまでされてしまうと、妹さんのいいなりになるか 妹さんとの戦いになるかの選択を迫られていると 思います。 お身内でつらいこととは思いますが、第3者を交えて きちんとお話し合いをすることをお勧めします。 第3者となると、弁護士など他人をはさむことにもなり 家族内でのいざこざに他人を介入させることを 恥をさらしたくない、と遠慮するかたもいらっしゃると 思います。 特に、ご両親はなにもそこまで、とおっしゃるでしょう。 ですが、あいまいな状態や押し切られた形で、ご質問者さまに より多くの災難が降りかかる可能性は大きいのではないでしょうか。 よくよく、ご両親・ご主人も交え、ご相談ください。 身内だからなぁなぁにするのではなく、身内だからこそ ルールはきちっとしたほうが、後々のためです。 私の家族は、親戚の不始末を、なあなあにしてしまったために かなり片付けています。今も。 今後少しでも、妹さんもご質問者さまもよい方向に向かわれますように。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.3

アダルトチルドレンは診断名・病名ではないと思うのですけれどね。 狭義では「アルコール依存症の親がいる家庭で育ち、大人になった人」 広義では「幼少からの家庭環境の影響で心理的困難を抱えていると自覚している人」 です。 まあ、精神科は診断名が曖昧なこともありますが。 必要なければ病名をつけない場合もあります。 うつ病とか統合失調症とかだとそう診断するのでしょうが、神経症なのかうつ病なのか、どっちの症状もあるし、みたいなのだと単に「抑うつ状態」とか言われたり。 ※私は抑うつ持ちで、少々荒れたり、落ち込んだことも過去にはありますが、だからといって人格障害というわけでもなかったらしい。 今も抗うつ剤を飲んでますが、会社員生活をしております。 それはさておき、精神的に不安定だったり病的な状態になっている人には、健康な人の理屈や都合は通りません。 仮に本人に「これではいけないな」という自覚があっても、気の持ちようだけではコントロールできないことがあります。 自覚がなくて被害者意識があるなら尚更、一般人には付き合うのが難しいです。 まずは妹さんの主治医に相談してみるのが良いと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

こんにちは。 捨てたわけではないのですよね。 だとしたら、対応自体は普通の対応だと思いました。 あと、こういうメンタルを患っている方の対応は、私にはわからないです。 おそらく、このようなタイプの人(境界性人格障害?)にふりまわされないようにするのが、適切なのかなと思います。 メンタルヘルスのカテゴリで質問されると、すごくいいと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791104986/sr=8-2/qid=1155701723/ref=sr_1_2/249-8428061-5516302?ie=UTF8&s=gateway
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

そういった方は大方、ものすごく盛り上がった後は自分の体を壊しておとなしくなります。 私の同級生も、大学生のときにうつ病になり、発作が出たときに港区港南で失踪し、見つかったのは八王子でした。そのときは靴も履いておらず、ホームレス同然だったと聞いております。その後も大阪で失踪して神戸で見つかったり、小倉で失踪して博多で見つかったり、その方は失踪癖が出ます。 姉妹の縁を切られたなら、強行に法的手段を取ることも可能で、内容的には妹さんを負かすことも可能ですが、もし可能なら、妹さんの主治医と対策を考えられることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よろしくお願いします!!!!!!!

    こんばんは 相談です。 私の妹は手癖が悪いです。 いつも私の部屋に勝手に入り 私物(大小関わらず)を持ち去ります それこそ外ではやりませんが 3姉妹である私たち姉らは(姉私妹) 何回怒ろうとも治りません 姉のものを盗ることは滅多にないのですが 私のものばかり勝手に使われます ipod壊されました(本人否定) 新しいitouchを学校に持っていかれ自分(妹)のだと主張 化粧品をちょくちょく盗る 財布からお金を100円単位で持ち去る 洋服を勝手に着て汚して返す(タンスに戻して) 全て私の部屋からです 私が学校行ってる間。 私が部屋を明けている間。 私が寝ている間。 と本人曰く「つい…」 私がキレ殴ると謝るどころか 殴り返され殴り合いのケンカ。 父母に言わないであげても 態度は変わらずあまりの多さに 父母は呆れ「自分達でなんとかしろ」 私はお小遣いをもらっていなく 少ないバイト代から貯めて私物を増やしています 妹は今までダンスのレッスンや ミュージカルのレッスンなどの 習い事をしていて家内(私の部屋内) の窃盗事件によりやめさせられています それでも妹は私のものを持ち去ります。 長くなりましたがここで本題です。 父母に妹の謝罪会見を求めました 土曜日にしてくれるみたいなのですが なんせ私は感情的になるので 冷静に、的確に法律などの難しい話をしたいのですが 考えてもいまいちぱっとした話し方がありません なにかいい案ないでしょうか 例(彼女は私の私物を自分のものじゃないと知った上で私の私物を部屋から盗った(窃盗罪)。これは極めて非道で軽率な行動だった。) 日本語下手くそですみません

  • 働かない妹とノイローゼ気味の母

    55歳の母と20の妹の3人家族です。 実家は関西で、私は2年前から、仕事の関係で四国で一人暮らしをしています。妹と母が、二人で暮らしています。 母は私たちが小さい時に離婚し、女手一つで子供二人を成人させてくれました。大変だったろうと思います。 私が家を出てから、以前からあまり仲の良くなかった母と妹の関係が悪化しているようで悩んでいます。妹は最近専門学校を卒業し求職中です。学生の時から、バイトはしていましたが、学校が忙しいとか時間がとれないという理由で長続きせず、母にお小遣いをもらってなんとかやっている状態でしたが、母は学費を払うのも苦しいので借金ばかり増える一方で、お小遣いもそれほど多くはあげられません。 妹は根性が無いというか、ちょっとでもつらいことがあるとすぐ投げ出してしまう子で、好きで決めた専門学校もサボり気味で、高い補習代を払ってやっと卒業できました。その上、口が達者で説教してもすぐに反発して母も私も手を焼いていましたが、私は正直、めんどくさくてあまり関わらないようにしていて、全部母一人が抱え込んでいました。 私が家を出てからは、家族のバランスが崩れたのか、毎日毎日喧嘩をしてるようです。妹はお金がないので、母の財布からお金を抜くようになり、母はそれがショックでノイローゼ気味です。自分の子供がそんなことをするということが信じられないようで、最近では死にたいとまでいうようになりました。母は両親も早くに亡くし身内も私たち姉妹だけで、人に頼らない性格で一人で抱え込んでしまいます。 たまに電話をしてきて、妹の事を言いますが、いつも最終的に泣き出し、いままでどれだけ大変な思いで子供を育ててきたか・・という話を始めます。それを聞くのは正直気が滅入ります。妹もきっとそうだと思います。だから口答えをしてしまうのだと思います。母もヒステリックになり、それの繰り返しで二人とも消耗しているのだと思います。 このままだと、最悪、どちらかが死んでしまうようで怖いです。私が思うに、母は妹を甘やかしすぎです。それを指摘すると怒ります。一時的にでも引き離したほうがよいかと思い、しばらく妹を私の所で預かろうかと考えていますが、私も人を養うだけの収入はなく、妹がこちらへ来ても働いてくれる保証はなく、どうすればいいか悩んでいます。友人に軽く相談してみますが、みんな、妹を一人で生活させるべきだと言います。けれど、現実、新生活を始められるほどのお金は母にも私にも妹にもありません。 こんな家庭の事情を真剣に相談できる人もいないので、どうすればいいか分かりません。 長々と書きましたが、なにか良いアドバスをお持ちの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 不動産から嫌がらせ?

     先日不動産から手紙が入っていて、家のまわりの私物等の散乱が目立ってきていますので片付けてくださいと書かれた手紙が入っていました。住んでいるのは一戸建てで、決してゴミ屋敷のようなものでもなく、落ち葉や、どこからか風で飛ばされてきた小さなゴミがあるだけで 散乱しているわけでもありません。不動産が指摘をする枯れ葉なども、自分の家の敷地内だけなのですが、賃貸契約をしている不動産にそこまで言われなくてはならないのでしょうか。  以前大家より急に家を売るからすぐ出て行ってくれと言われ拒否をし現在も住んでいるのですが、もしかしてそのせいでしょうか。  これからどういう対応をすればよろしいでしょうか。教えていただけますか。お願いいたします。

  • 大人になてからの姉妹喧嘩

    ことの発端は、妹(25歳)が1人暮らしをすることを決めてからです 私(27歳)たち家族が住んでいる家には所得制限があり 姉妹が社会人として働き出して家族の収入が増えたため、出て行かなければならない状況です まだ猶予が何年かあります 父親はもう歳ですし、今から家を買うなどもできませんし、させたくありません。 この状況もあってか、妹が1人暮らしをすることを決めました。 (妹が出て行っても、今住んでる家からは私も出ないと所得制限にひっかかってしまいます) 家を決めてきた晩、父親と妹が外で飲んで帰ってきました(父も妹も酒癖が悪く、軽いアルコール依存症だと思います) 妹「家決めてきたから」 私「そうなんだ。そしたら、今部屋にある机(小学校の頃から使っている勉強机)、捨ててもいいよね?」 この一言で、妹は狂ったように叫び出しました お前は、お前は、と私を罵り、なんで捨てるなんて言うんだ 私の実家はここだ なんで長女が出て行かないんだ 収入が少なくて出て行けなくて、私に嫉妬しているのか 謝れ、土下座しろ 家から出てけ、帰ってくるな等 ずっと罵声を浴びせられ、喧嘩になりました。 母親がその会話を聞いていましたが その時の妹の姿を見て、酒癖が悪い 妹は少し最近おかしい、というほどです。 翌日、謝罪もなく それからは私は部屋で、妹はリビングで寝ていました 2週間経ち、一切会話をしていません。 家を出て行く前に、和解しようと試みましたが もう、ムリ。関係終わりだ。 1週間リビングで寝ていて辛かった お前に分かるか? と言われました。 私ももう、妹とは縁を切ろうと思い始めました 酔っ払って、このように罵声を浴びせられたのは過去に2回ありました 私も数年の間に実家を離れますが、今ではなくていいと思っています 妹の居場所をなくすために、机を捨てようとした訳ではありません(ちなみに、妹と私は同じ部屋です) なぜ、そこまで妹が怒るのか分かりません。 私がおかしいのでしょうか? 親は少し離れて時間を置いてみるのもいいんじゃないか というスタンスで、この喧嘩には関与していません。 長女だからって、なんでも先頭を切らなくちゃいけないんでしょうか。

  • 彼氏がシスコン?

    タイトルの通りです。 長いこと付き合っている彼氏がいるのですがシスコンかもしれないです 理由は 1.彼氏がよく妹の部屋で寝ている。布団は1つです。もう子供ではないですしおかしいと思ってしまいます。逆もまた然り。 2.彼氏の私物が妹の部屋おいてある 3.私と会っているときに妹とよく電話やLINEをしている 4.私と妹が似ていて姉妹のようだと言われることが多い 5.妹のSNSによくコメントをしている 6.私との電話中でも妹に話しかけられるとそっちに集中して私の話が途中でもスルー。しばらくかえってきません。 小さなことをあげればまだありますがだいたいこの程度です。 自分にも兄がいますが、ここまでではないです。きちんと自室で寝ますし、お互いにあまり干渉しませんでした。なので理解し難いのです。普通の兄妹であればこのくらい当たり前ですか? 正直、自分は妹さんの二の次なのだと悲しい気持ちになりますし、自分の心が狭いのかとそんな自分がとても嫌で悩んでしまいます。 彼氏はシスコンですか? また、気にしなくなるような方法はありますか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 片付けない家族

    私は、母と高校生の妹と三人で暮らしています。 しかし、二人とも片付けが出来ない人で困っています。 リビングは妹と母の私物で物が溢れています。部屋は共同部屋なので、家に落ち着く場所がない状態です。家が狭いので、部屋を分けることはできません。一人部屋があれば、家が散らかっていても部屋にいればいいだけなのでまだ我慢できると思うのですが・・・。 何度も片付けて欲しいと頼んでも聞く耳を持ってくれません。妹も母も、家が散らかっていることは自覚しているようなのですが、片付けなんてどうでもいいという感じです。私が勝手に片付けるという手もあるのですが、自分の物ではないので捨てていいものが分からないですし、そんなに言うなら自分で片付ければ?って言われたことがありますが、いざ片付けようと、妹や母の物に触ると怒られます。 大学生なので一人暮らしをしようと思ったこともありますが、学校が忙しいのでアルバイトで生計を立てるのは難しいですし、仕送りを送ってもらうにしても、家にそんな余裕はありません。 家にいても、散らかっているのが目に入るのでイライラします。ゴミ屋敷なんじゃないかって思うほど散らかっています。正直、家にいたくありません。 なにか解決策やアドバイスなどありましたらお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 妹にないがしろにされた母は救われるのでしょうか?

     現在、海外に単身赴任中の30歳の独身女性です。仕事が忙しく、また職種上、日本に帰国するのは半年に1回決まった時期に帰るといった状態です。実家は、母と22歳の妹が暮らしています。私が18歳のとき両親は離婚し、それ以来母と妹と3人で暮らしてきました。大学卒業後、海外に出るようになり、その後は母と妹の2人で暮らす生活が続いていました。  先日、母から衝撃的な事実を聞きました。昼間はアルバイトをし、夜は短大に通っていた妹が突然大学を辞めたいと言い出し、しばらくして家を出て行ったというのです。大学を辞めることで、母と妹との衝突はあったようですが、家出をするほどのやりとりもなくまた私への相談もないまま、「ついていけません」の一言の置手紙で妹は家を出て行きました。それから少しの間放っておいたものの、やはり家族として冷静に妹の話を聞こうと歩み寄るつもりでおりました。  ところが、数日前、母のもとに手紙が届き、妹が結婚したという事実を知らされることになりました。このことに腹を立てた母は、妹のアルバイト先に出向き、妹に会いに行きました。妹は「もうしてしまった」の一言。相手の男性は同じ職場に働く28歳の従業員でした。そのとき、その男は母に「もう結婚したんだから、あんたとは他人だ」と捨てゼリフを吐いたそうです。  母が離婚したとき、妹は10歳。それから、女手一つで私たち姉妹を育ててくれました。私は母のこれまでの苦労に対して無念でなりません。お金で解決するものでもないのですが、このまま妹の思うままで泣き寝入りするぐらいなら慰謝料でも請求したい気持ちです。  最悪の場合、法的手段でもとって母の無念を晴らしたいと思うのですが、実際問題何かとれるものなのでしょうか。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 差し押さえについて

    私の家庭は現在生活保護を受けています、私の妹が奨学金を借り大学を中退しました、先日差し押さえの手紙が来たのですが差し押さえの基準はどうなっているのでしょうか?現在満足に返済出来ていないのが現状です、 家具家電や個人の私物はどうなりますか?(私の部屋にある物など) または知り合いから預かってる証明があれば差し押さえを回避出来ますか?奨学金は母妹名義で自宅は借家母名義です 自宅は居間、妹の部屋、私の部屋があります

  • コバエがひどい

    今年もコバエの季節がやってきました。 基本的にうちの家は、母親が片付けられない人で家が常に散らかっていてとても汚いです。 この季節はコバエが大量発生し、部屋全体に黒臭い悪臭がします。そして、何よりあのコバエの音がうるさくて頭が痛くなってきます。 特に母親のいる部屋と台所がひどくて、片付けようにも何処から手を付けていいのは分かりません。 数時間だけ片付けたのですが、原因は食料品を腐らせていたり食べかすをそのままにしていたせいでした。 一度に全部はできないのでまだ処理しきれておらず、コバエがブンブンブンブンいっててうるさいです。片付けたそばからブンブンブンブンいってます。 原因を作った当の本人は、外で日向ぼっこしてます。怒る気にもなりません。 とりあえずこの黒臭い悪臭をどうにかしたいのですが、何か良い方法はありませんか。この悪臭で脳をやられそうです。 コバエ対策を教えて下さい。助けて下さい。

  • 妹に嫉妬、母親に嫉妬、父親に緊張

    私の妹は長年部屋にヒキコモリでしたが、最近社会復帰をしました。それと同時に今度は私が精神疾患で無職になりました。 社会で充実してるようにみえる妹に嫉妬します。妹が話をするだけで、部屋から出て来るだけでイライラしてしまいます。 両親は私達姉妹にわけへだてなくしてるみたいです。 また、父親が不在の時は妹に嫉妬する事はありません。 父親が母親にばかり嬉しそうに話しかけるので母親にも嫉妬します。 また、子供の時から父親との間に会話がなかったため、現在父親にひどく緊張するのです。 子供の時は会話がなくても遊びというコミュニケーションがあるから問題がありませんでした。 無職になってから家でのあり方が解からなくて部屋にコモってます。 上に書いた問題を克服出来なければ精神疾患が克服出来ない気がします。 どうすれば家でうまくやってけますか。

このQ&Aのポイント
  • Fantom-08シンセサイザーを新品購入し、通電はするもののボタンが反応しない状態です。
  • サスティンペダルも反応しないため、コンセントに直接接続しても一時的にはボタンが動作しますが、数時間後に再び反応しなくなります。
  • 部屋を変えたり、近くにWi-Fiの機械があるかどうか確認しましたが、問題の解決には至りませんでした。修理に出すのが手間なため、対応策を知っている方がいれば教えてください。
回答を見る