• 締切済み

3000年前の等身大の木像をみたのですが、なぜ朽ち果てないのですか?

エジプト展に行ってきました まったくの素人なのですが 千年単位の過去の遺産ってだけでロマン感じてしまいました^^; 展示物の一つに女性の等身大木像なるものがあったのですが 3500年前だったかな? 綺麗な状態だったので驚いてしまいました 数千年で原型を保てるのか不思議です 詳しい方御教授下さい

みんなの回答

回答No.3

高校世界史で覚えた程度の知識ですが、墓地の立地条件が埋蔵品の長期保存に好適であったと思います。 古代エジプトでは、農耕に適した土地は非常に少なく、毎年繰り返される大河の氾濫で土地の地味が回復される所に人々は住んでいました。 そこで、墓は農耕にまったく利用できない砂漠の台地の縁を掘って作りました。 そこは年中乾燥していて、洪水の被害に合わない所です。 ツタンカーメンの黄金のマスクは有名ですが、そのミイラを収容していた人形棺は彩色を施した見事な木棺です。土中ではなく、石室に納められていたので、歴代王朝の墓から鮮やかな模様の木棺や木像がほかにも多数見つかっています。 吉村作治教授も昨年度の発掘で発見しています。 http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2005a/055e.html http://4travel.jp/pict/10548527.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

日本国内にも、千数百年前の仏像や建築物が現存していますよ 直接雨に打たせたり、湿った地中に置いたりしなければそれほどは痛みません 半ば濡れた状態で空気に触れるのが、一番痛みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的には乾燥地帯である砂漠に埋もれていたからだと思います。 日本のように湿気の多いところでは木は腐ってしまいますし、シロアリなどの木を食料とする昆虫などに喰われてしまいます。 乾燥地帯である砂漠では湿気や昆虫が極めて少ないので作られた当時の状態が保たれやすいのです。 埋まらず地上にあると風により浸食・破損が起こって痛んでしまいますが、それでもある程度残ることもあります。 楼蘭などの中央アジアの遺跡では建物の柱の何本から立ったまま残っていることもあります。ただし、風化によりやせ細ってしまっていることが多いようです。 ちなみに空気に遮断された粘土質の土の中や海・湖の底などでも完全な形ではありませんが、木製品や立木が残る場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時計は何故5000年以上も前に発明されたのでしょうか?

    時計の起源は、古代バビロニアで発明された日時計だそうです。そして、紀元前3000年以上も前からエジプトで時計は使用されていました。 何故彼らは時計を作り、細かく時を知ろうとしたのでしょうか?大昔の事ですから、主な仕事は農作業であり、大雑把な日の出、日の入りの時間と季節さえ知っていれば充分な気がするのですが…エジプト人が、1時間単位で細かい時間を知ろうとした意味を知っている方いらっしゃいませんか? 個人的には、人間は何でも知りたがる生物なので、「知識欲から作ったのかなあ」とか思っているのですが…宜しくお願い致します。

  • 映画のタイトル

    アバウトですみませんが、10~20年くらい前にテレビで見かけた映画をもう一度見たいのです。舞台はエジプト、考古学者と、何かの理由でエジプトに来た女性が恋に落ちるストーリーなのですが、恋が主題だったかどうかも覚えてません。コメディではなかった印象があります。ロマンシングストーンやナイルの宝石ではありません。考古学者が白いローブのような物を着て、女性を抱き寄せるシーンが印象的だったのですが。

  • 13年前の遺産相続について

    13年前に起こった遺産相続についての質問です。 13年前、父が亡くなり、当時私は12歳の小学6年生でした(現在は25歳です)。 当時12歳で責任能力が無かった人間が13年後になって遺産を取り戻す方法または権利、可能性はありますか? 家族構成は以下の通り。 祖父 祖母 父(死亡者。被相続人) 母 姉(当時20歳) 兄(当時18歳) 本人(当時12歳) 本来ならば遺産相続は直径卑属の方が相続順位は高いはずなのですが、 母は直径尊属である祖父に父の遺産を全額奪われる形になりました。 奪われたといっても、母は祖父に遺産を譲ることに同意したものと思われます(文面で残っているかどうかは分かりませんが)。 理由は、家族みんなで祖父の持ち家に同居しており、母子家庭になった状態で追い出されるのが怖かったからであると推測されます。 当時私は小学生だったこともあり、遺産相続のことは一切知らされませんでした。 知らされたのは私が成人してからです。 姉と兄に関しては、当時どうしていたのかは分かりませんが、おそらくは母と同じ理由で同意したのでしょう。 遺言書は確認できていません。 ですが、父が祖父へ遺産をやるという遺言を残した可能性は非常に低いです。 条件を付け加えますと、母は祖父から姉、兄、私3人分の学費をもらっていたようです。 いったん遺産を祖父に全て譲渡し、その譲渡したものを再度こちらにもらうという形で。 質問は以上です。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 20年前の嫌な出来事を思い出すようになり、悩んでいます。

    20年前の嫌な出来事を思い出すようになり、悩んでいます。 最近、大学中退した頃のことを、よく思い出します。 当時私は4年制大学の学生でした。その大学は、1つの学科(クラス)に対し20名程の学生しかいないような、小規模な大学でした。高校のようにクラス担任の教授もおりました。 大学2年の頃、このまま専攻を続けてよいものか、退学しようかと迷う気持ちが出て、心の整理のため、3年に上がる年に休学しました。(休学する前、教務課に転部を願い出ました。教務課からは「転部は前例が無い」と断わられ、担任の教授と相談するようにと言われたのです。) 結局休学中は考えを改め、やはり、このまま専攻を変えずに復学しようと思うようになりました。 休学後復学を願い出たところ、担任の教授に断わられました。その理由として、過去に8年間在籍したあげくに退学した学生の例をあげ、その時各教授に頭を下げて回り、大変な迷惑を被ったのだと話しました。1年遅れているので、復学すると、下級生のクラスに入れてもらわなければならない、と。とにかく、やっかいな事を背負いたくなかったのでしょう。今思えば、教授は、私を諦めさせようと躍起になっていました。 教授は、私に「復学しても絶対卒業する自信はありますか?」と聞きました。その時の私は子供だったので、復学したいという気持ちはあったものの、正直に「自信はありません。」と答えました。すると教授は「卒業する自信がないのなら大学を辞めて下さい。」と言われました。嘘でもいいから「卒業する自信はあります。」と言えば良かったのでしょうが。 かくして復学の道は断たれました。 私は休学する前までは何の問題行動も無く、講義も真面目に出席し、単位も取っていました。クラスメートにノートを貸してあげることもありました。ただ問題があるとすれば、性格がおとなしく、人付き合いが下手で友人がいなかったということです。 大学で孤立していましたが、それなりに行動し自分の世界を持っていました。担任の教授は、そんな私を問題児扱いしていました。  なんの落ち度もないのに担任の教授によって大学を辞めさせられた…という事実は、その後私の心に重くのしかかりました。教授の言動に傷つき、挫折感が大きかったです。確実に、その後の人生に悪影響を及ぼしました。   最近中退した頃のことが頭の中に蘇るのです。気がつくと、そのことばかり考えています。なぜ思い出すのかというと、自分の人生が上手くいっていないからだと思います(現在無職)。 今までは大学中退は自己責任で、これまでの人生も自業自得だと思って生きてきました。それに過去の挫折は乗越えたつもりでした。でも乗越えていなかったようです。 普通の大学なら休学→復学する例はよくあることです。あの時の担任教授の対応を恨む気持ちが生まれてきました。中退だと就職先も狭められます。あの時復学させてくれれば、その後の人生も変わっていたかもしれない…と思うのです。なんの落ち度もないのに担任の教授によって大学を辞めさせられた。教授によって人生を狂わされたという思いを消すことができません。私が苦しんでいることも知らず、あの教授は明るい人生を歩んでいることでしょう。   どうすれば、そのような思いを消すことができますか?考えても仕方がないことを考えてしまい、苦しくなっています。ばかばかしい悩みかもしれませんが、ご意見頂けると有難いです。

  • 1年ほど前から90万ほどの投資で株を初めました。

    1年ほど前から90万ほどの投資で株を初めました。 現在108万まで増えてきましたがわからないことがあります。 過去の実現損益というものをみてみたのですがそこでは実現損益13万となっています。 単純に18万のプラスでないのは何故でしょうか? 現在の保有株はほぼ損益ありません。 素人みたいな質問ですみませんがおしえてください。

  • 二十三年程前に私から身を隠す様に別れていった一歳年

    二十三年程前に私から身を隠す様に別れていった一歳年上の女性がおりました。その方は六年前から熱心に新興宗教をなさっておりました。 私は、十年前からタクシードライバーの仕事をしておりますが、別れた方が引っ越されたと思われる町を深夜に通過した時に、私の精神が、身も心も澄んだ様な綺麗な気持ちになりました。その町を去るとその精神状態が消えていきました。その後、その町に行ったり、通過する度に同じ様な精神状態になりましたが、五年程前にその町に行った時には前の様な精神状態でなく、普通の何も感じない状況でした。彼女はもうその町に居らず、他に引っ越されたのでしょうか?この様なご経験の有る方、何か教えてください。出来ればお会いして返却したい物もあります。

  • 4年前の確定申告

    4年前、親、祖母、祖母と立て続けに死去し、その後そのまま自営のスナックを閉店 してそれ以降定職に就けず、その間は遺産、相続金で生活してたのですが、 今回、基金訓練の給付を受けるにあたり、その4年前の確定申告をして証明書が必要 だと言われました。営業自体も1月~3月途中までしかしていないのですが、 今からでも申告は出来るのですか? 簡単な帳簿のようなモノはあるかも知れないですが、領収書そのほかは4年も 前の事なので残っていません。 ご教授お願いします。

  • 中古ピアノ 20年前と30年前

    この春より子供8歳と私40歳がピアノを始めたいと思い中古のピアノの購入にあたり悩んでいます。経験が全くないのでお気に入りの音色もなく。予算とタイプで選びましたが、木目調のヤマハW102とW106の131cmタイプの30年前位と、ヤマハの黒で20年前のU3Blです。そして、121CmタイプのUX10WNCです。30年前の物と20年前の物中古なので、どのような状態かが肝心ですが素人には解りません。お店もあちこちと違うので、比べるのも困難です。お勧めやなにかアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。購入後のアフターも何処も同じのようです。。

  • 皆さんにとって【4年前】って遠いですか?

    こんにちは。 私は4年前、親友の裏切りの連発を食らい人間不信に陥ったり引っ越ししたり自殺未遂したりと、これでもかっていうくらい苦しみました。 当時16だった私は20歳になり、4年かけて精神状態を回復させてきました。過去のことを考えられるようになったので整理したいと思っています。 皆さんにとって4年は、長いですか?短いですか? 昨日のことのように覚えていますか? 4年前にトラブった相手を今も気にしていますか? もしも4年前トラブった人に連絡を取りたい時は、どんな時ですか? 質問が多くなってすみません。色んな人の意見が聞けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 10年前の娘の遺産相続

    カテゴリーはこちらで良いと思いますが、初めての参加ですので不手際がありましたら申し訳ございません。 10数年前に病気で妻を亡くしました。当時小学生の娘が1人おり、私は兄と二人兄弟ですが、兄は公務員で数年毎に地方へ転勤を繰り返す仕事で、また父も他界しており病弱な母に預けるわけにもいかず、周りの勧めでお見合いをし再婚しました。 数年後(約10年前)、亡くなった妻の父親も亡くなりましたが、その時私は海外に1ヵ月ほど出張で、後妻との関係もあまり良くなかったせいか、亡くなったことを知らされずにいました。 その1年後、再婚相手と協議離婚をし、その時に「そういえば1年前に、前の奥さんのお父さん亡くなったって連絡が来てたよ。」と初めて聞き、お墓参りをしお悔やみを持参しました。その際には遺産の話はされませんでした。その後は、法事にも呼ばれませんし、亡くなった妻の法事も1度もみえません。 つい先日、親族の法事の際に叔父に「聞きにくいけど、○○さんのお父さん亡くなったそうだけど、遺産相続はどうしたの?」と尋ねられ、私は事情があったにせよ、亡くなった後にすぐ(実際には10ヶ月後)再婚した引け目、負い目があったから何も言ってない。と答えました。 それに対して、「それはお前が貰う遺産ではなく、姪(私の娘)が貰うべきものだから、キチンとしてあげなくてはいけない。」と叱られてしまいました。 確かに私もその通りだと思い、娘に話をしましたが今年短大を卒業し就職した娘は仕事上のことで悩んでおり、少し鬱気味で「そんなことはどうでもいい。」とまったく話になりません。 将来、そのお金が役に立つと思いますが、逆に父親とすればまだ20歳の娘に大金を持たせることにも、どうかと思ったりもしていますが。 (大金と申しましたが、地方都市の土地等20年前で1億2千万くらい、母親と兄・妹が相続したと思います。) 私も父からの遺産を相続した際、書面に実印を押した経験がありますが娘の遺産についてはどういった処置がとられたことが考えられるのでしょうか? また、当時は未成年だった娘に代わって私が遺産を「預かる」形になったと思いますが、今から請求する場合、成人になった娘が行うべきなのでしょうか? 私としては穏便に解決をしたいと思いますが、やはり弁護士に依頼をすべきでしょうか? 文章が稚拙で申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。お願い致します。

LenovoX13・390のBIOSパスワード類
このQ&Aのポイント
  • LenovoX13や390のBIOSパスワードやSSDパスワードの解除方法について学びましょう。
  • リース会社に返却する前に、LenovoX13や390のSSD内のデータ抹消とパスワード解除作業を行う必要があります。
  • パスワード解除作業を一つずつ行うと時間がかかりますが、省略する方法やリセット可能な項目の存在についても調査してみましょう。
回答を見る